今晩、深川江戸資料館小劇場で開催された
第26回 慶應落楽名人会に、
杵柄寄席の恋歌師匠と「落語の舞台を歩く」の著者・河合さんをお誘いして出かけました。
お目当ては、伊豆のご出身の七代目・桂美団治師匠の「ねずみ」でした。
美団治師匠の、誰にも届く明快な話芸に、会場はたいへん盛り上がっていました。
恋歌師匠、河合さん。
五代目・昔昔亭桃介師匠の「応挙の幽霊」を高く評価していました。
まだお若い女性ですので、これからの成長が楽しみであります。
明日は、
杵柄寄席の毎月第二土曜日に開催の定席、
桜丘土曜寄席に出かけてきます。
プロフィール
カレンダー
最新記事
最新コメント
- yo-サン/「親鸞和讃」学習会
- 真聴/行為的直観
- marco8080/行為的直観
- 真聴/シュトウットガルトからのお客さま
- oli/シュトウットガルトからのお客さま
- yo-サン/「南無阿弥陀仏」と「帰命無量寿覚」
- yo-サン/【落穂拾い】No461 462を更新
- baba/Zoomで「安穏なる時空」の実現!
- 真聴/「念ずれば花ひらく」
- yo-サン/「念ずれば花ひらく」
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo