レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

スペイン料理のピンチョスを家庭で~男の手料理46弾

2022-06-13 | 男の手料理

昨日は朝6時起き。NHKのEテレビの中国語ナビ2回分、観て朝一で中国語の勉強。リスニング、難しい。昨日で覚えた単語114個。構文77個。忘れているのが結構あるけど、まずまずのペース。復習、復習!!!

昼前からジム通い。今年103回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで14キロ。タイムは1時間20分。今年の走行距離は1,444キロ。1時間、走った後、いったんロッカールームに戻り、汗でずぶ濡れになったTシャツとパンツを着替えてから再度、走った。疲れはさほどなかった。
 
夕飯は男の手料理。久しぶりにスペイン料理のピンチョス作った。
 

アボカド193円。少し値下がりしていたけど、以前に比べると、まだ高い。
 
 
フランスパンが以前に比べてサイズが小さくなったかな?食材が余ってしまった。今回はバジルを使ってみた。
簡単に作れるし、パンの上に乗せる食材でバリエーションが豊富になるので家庭料理にお薦め。今夏は出張して男の手料理?
 

サイドメニューはアボカドとちくわ入りの白あえ。


スモークサーモンとアボカドの組み合わせ。

昨日のマリーンズ、交流戦最終戦をベイスターズ相手に5対4で勝利。育成出身の佐藤奨が粘りの投球でプロ入り初勝利。5月終盤に復帰した荻野が3安打2打点の活躍。やっぱり荻野さんが打つと得点力が上がる。
今年はオープン戦を含めて観戦成績0勝3敗。4月9日を最後に観戦してない。勝ち運がないので、借金返済(←現在、借金は4)するまで観戦に行かないと決めている。早く調子を上げて欲しい。