レッツゴー!花輪ジロー!

日々の生活を写真とともに。グルメ、ダンス、マラソン、マリーンズ、旅行、本、英語、スペイン語、カラオケ、飲み会の話満載。

若者に大人気のらんぶる~純喫茶74章

2022-06-21 | 純喫茶
先週水曜日、渋谷にあるイタリアンレストランのタントタントに行った後、新宿に寄って純喫茶巡り。第1候補に挙げていた西武が行列だったので、らんぶるへ。
昭和25年創業の老舗喫茶。この店を訪れるのは2019年3月に次いで2回目。
 

梅雨空の下、到着。かつては一階も使われていたようだが今は地下一階のみで営業。
 
平日の午後2時半というのに、西武と同様に待ち客が数組。


待ち客が入店した隙に撮った。
 
切れ目なく、来客があり、ほぼ満席状態。客層は20代と思われる女性が大半。平日の喫茶店というとサラリーマンのランチタイム、午後の休憩の場というイメージだが、まったくそういう印象はなかった。ここ数年、若者の間で純喫茶ブームらしいが、本当のようだ。


客席数、200席の大箱です。名曲喫茶というキャッチフレーズだがBGMはなし。


横のテーブルのお客さんが帰った隙に撮った。
 
スペインの古い建て物のようなインテリアは一見の価値ありだが、コーヒーの値段が高い。コーヒーは700円。ケーキセットは1,100円。長時間、居座るお客さんが多く、単価を高くする経営戦略か?それとも世の中の相次ぐ値上げの例に漏れず、最近、値上げか?コーヒー1杯が700円時代か・・。


珈琲カップが小さめ。大き目のカップだと長居する客が多いからかな?


ケーキは4種類。チーズケーキにした。サイズ大き目でした。
 
今回は行けなかったが、ステンドグラスが有名な西武(←西武鉄道と関係あるの?)にも行ってみたい。

昨日は仕事を終えてからジム通い。今年109回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで11キロ。タイムは1時間3分30秒。土日とも短めだったので、昨日は10キロ以上、走ると決めていた。途中から補助バーを握りながらだったが、11キロ走れて良かった。ジムへの往復ラン2キロを含め、13キロのラン。今年の走行距離は1,515キロ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする