今週日曜日の午前中、時間があったので観葉植物のアデニウム(←通称:砂漠のバラ)の鉢(←プラスチック)を大きいのに植え替えた。今年に入り、さらに生長した。大き目の鉢に植え変えようと思い、鉢は買ってあったが、最近、少し傾いてきており、いつ倒れるか不安だったので実施。
植え替え後に高さを計ってみたら53センチ!去年の7月9日にアデニウム生長について投稿しいているが、その時は17センチだったので1年で約3倍に生長。50センチぐらいに生長する植物と知っていたが、1年でここまで生長するとはびっくり。花が咲く植物らしいけど花、咲くかな?茎が傾いてきているので添え木した方が良いのかな?
濃い緑の葉。右側はコーヒーの木。枯れそうで枯れない。
昨日は仕事を終えてからジム通い。今年110回目。ベンチプレス、ダンベル、アブクランチ、トーソーローテーションの後、ランマシンで10キロラン。タイムは59分30秒。ジムへの往復ラン2キロを含め、12キロのラン。今年の走行距離は1,527キロ。ちなみにランナーは中国語でハオプーチャーというけど、マラソンはマラソンのままで通じるようだ。珍しく、そのまんま。僕の苗字は中国語でセンと読むらしい。自己紹介の時は、何はともあれ「ウォ・シー・セン」です。
これからが梅雨本番。6月終盤から7月前半は梅雨前線が活発化して集中豪雨、ゲリラ豪雨が発生する時期。早く梅雨が明けて欲しい。