GW期間中に出た柏の葉爽快マラソンの後、一時的に64キロ台に落ちたもの、その後は66キロ近い状態にリバウンド。
去年の8月まで大体、64キロが平均だったけど、去年の9月に在宅勤務始めてからは、2キロ増。たかが2キロだけど、これがクセモノ。2キロ、ほとんど脂肪。マラソンはすぐ失速するし、中性脂肪は増加。
おそらく今の食生活と運動量では元に戻すのは無理。何か変えないと思い、スポーツジム、に行くこと考えていたら、先週、ポストにダイエットサークルのチラシ。毎週水曜日、1時間で月4回で3,800円。ジムの月謝は1万円が相場。3,800円なら騙されたと思えばイイか思い、昨夜、見学してきた。
場所は新松戸市民センターでスタッフ含め、十数名の参加。スタッフの人たちは健康管理士の免許持っている人で、その道のプロらしい。
予想通り、内臓脂肪が多い隠れ肥満との判定だった。やっぱりね。見た目はほっそりしてるけど、この半年でミゾ落ちから下が、ぽっこりになってしまった。
1週間、食べたモノをシートに整理して報告義務あり。おっ!ライザップと同じじゃないか。あっちは40万円。こっちは2カ月目からは2,500円!
ボクササイズを30分ほどやった後、栄養学の講義。たんぱく質不足らしく、僕の場合、一日100グラムの摂取が必要とのこと。高タンパク、低カロリーの食事、間食NG!分かっているけど・・・。さてどこまで頑張れるか?秋にはすっきりしたボディでレースに出たい。
行く前に早めの夕食。水菜のサラダと焼きそば。
昨日のマリーンズは西武相手にかろうじて逃げ切った。清田、凄いな。打てばヒット。前から思っていたけど、あの体なら中距離バッターになれると思っていたけど、ついに開眼か?