goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

コーヒーとジャーマンドッグでカフェレーサ!

2008年08月09日 | オートバイ
お客の依頼でスクータのミラー取り付けボルトを買うことになり、ナッ○スと思ったのが、二○館には
行ったことがないので昼飯のついでに買い物に行ってきた。

HS1君もツーリングの後でピストン周りの当たりを修正してかなり絶好調!

笹目通りに快音を轟かせて疾走!

当たり修正は正解だったようで、回転の上がり方が素敵に良くなった!


帰りにいつものド○ールでコーヒーとジャーマンドッグ!


blog ranking

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いったいどうやって?

2008年08月09日 | 徒然なるままに・・・

いったいどのように突っ込めば入るんだろうか?
って、感じに車両が入り込んでいる。

明日、出せるんだろうか?(開店できるんだろうか?)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HS1の枯死した(腰下)

2008年08月09日 | オートバイ
腰下って変換すると「枯死した」ってなるんだなぁ・・・


先日103ccバージョンへと変貌を遂げたHS1君だが、当初の腰下が気になり割ってみた。


左側のクランクベアリングに多少のゴロゴロ感じるが、右側は問題なさそうだ。

ミッションも傷もなくこのまま使用できると思う、が・・・


問題は、クランク!
ウェブに結構な錆跡があり、コンロッド振れも限界を超えていると思われる。
HS1のマニュアルがないので、AS1でのマニュアルで数値を調べようと思う。

クランクのバランスだけだと何とかなると思ったのだが、ビッグエンドベアリングの交換となれば
加工屋さんへの依頼となる。

う~ん、どうするか?

しっかりしたクランクは持っているので、クランクベアリングの交換で組み上げておくか?




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする