子供の頃は麦茶が嫌いだった。(小学校時代)
理由は「甘かったから」
お祭りや子供会の行事で出された麦茶は本当に甘ったるかった。
なんでお茶が甘いんだろうか?と、子供なりに不思議に思えてしかたが
なく拒否していた飲み物の一つだった。
いつの頃か、砂糖を入れなければ甘くないと言うことが判明し、砂糖抜き
の麦茶を飲んでからは、麦茶は好きな飲み物へと進化した。(僕の中で)
友達はみんな美味しいと飲んでいたのだが、絶対にまずいと思うぞ!
べつに甘いものが嫌いぢゃぁない!
チョコレートもキャラメルもアイスクリームも大好きな普通の子供だった
んだけど、甘い麦茶は・・・
ちなみに炭酸飲料も避けていたなぁ
なんでシュワシュワするんだ! この液体は!
って言うのが理由だったと思う・・・
今でも子供向けの麦茶は砂糖入りなの?
変な子供だったんだろうか?
理由は「甘かったから」
お祭りや子供会の行事で出された麦茶は本当に甘ったるかった。
なんでお茶が甘いんだろうか?と、子供なりに不思議に思えてしかたが
なく拒否していた飲み物の一つだった。
いつの頃か、砂糖を入れなければ甘くないと言うことが判明し、砂糖抜き
の麦茶を飲んでからは、麦茶は好きな飲み物へと進化した。(僕の中で)
友達はみんな美味しいと飲んでいたのだが、絶対にまずいと思うぞ!
べつに甘いものが嫌いぢゃぁない!
チョコレートもキャラメルもアイスクリームも大好きな普通の子供だった
んだけど、甘い麦茶は・・・
ちなみに炭酸飲料も避けていたなぁ
なんでシュワシュワするんだ! この液体は!
って言うのが理由だったと思う・・・
今でも子供向けの麦茶は砂糖入りなの?
変な子供だったんだろうか?