goroの徒然なるままに・・・

日々の記録と言うか自分の日記や備忘録として書き連ねるつもり。

貴重な晴れ間にGR君!

2008年08月31日 | オートバイ
やっと晴れた!

でも、きっと夕方から降るんだろうなぁ・・・と、たまっていた仕事を片付ける!

お客との約束の時間までに仕上げなくっては・・・いや、少なくとも一時間くらい前に仕上げないと!

GR君のステップを仕上げたいから、仕事が素早い!

と言うことで、16時くらいにはGR君のステップの仕上げに入った!


ブレーキ側はシンプルなステーをアルミで作成し固定できたが、チェンジペダル側が問題!
ステーを固定するための穴がフレームにない・・・
とにかく純正のブレーキペダルシャフトが入っていた穴を利用し、固定することにした。
注:これはとりあえずの固定です!(そのうち、きちんと作るからね)


次はチェンジペダルの加工だが、ふとRD50を見るとGRに比べてペダルが短いぞ!

ちょっと貸してね?
と、RDから借用したチェンジペダルは不思議なくらいピッタリ!

そうなると走りたくなるのは当然!


今度はブレーキもチェンジもきちんとできるので、快適!
ハンドルは少し低いかなぁ・・・と思うけど、ライダーが歩み寄る範囲か?

走る走る!
2速発進も出来るくらいのトルクがあるので、ドライブスプロケットを16丁にするか?

あっ!、オイルポンプのカバーを付けてないや・・・


とにかく気持ちよく加速減速ができて、コーナーもクルクル曲がる!

シートのスポンジを少し抜けば、ポジションも改善できるかなぁ?
もう少し後ろに座れると、コーナリング時の加重が理想的になるかなぁ?

って、ライダーが歩み寄るんぢゃぁないのか?


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと嬉しかったこと!

2008年08月31日 | 徒然なるままに・・・
昨日、店の正面のサッシに蝶のサナギがくっついていた。

そういえば、一週間くらい前にサッシのガラスに幼虫がいたなぁを思い出した。

う~ん、僕が店にいないときはシャッターを閉めるので、羽化のタイミングが悪いとシャッターと
サッシの間で飛び立つことになりそうだなぁと心配だった。

今日店に付いたら、うまく剥がして外壁にでも引越しいただくつもりだったのだが・・・


シャッターとの暗い隙間で、見事に羽化していた!
よかった!


体調もよろしいようで、気が付いたらいなくなっていた。
きっと元気に飛び立っていたのだろう。

ちょっと嬉しい出来事だった!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする