頼んでいた作り物の試作品ができたので、早めに大泉を出て引き取りに行ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/7dc00b1a5ef7c6746da3d7c0dbd833be.jpg)
18時半頃だと、明るいんだなぁ
いっつもこの坂を上って駐車場に向かっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/dc957b331d4f3319526bf2a7ce47caae.jpg)
雨は降っていないけど、雲が多いので降るかもしれない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/fb/020bd24d896f461e0547eec84164218a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/f217f92b4fe69783e464301c8baac5a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/acdf43cab193146d984de18491aca399.jpg)
大泉って良い街だなぁ
んでもって、引き取ってきた作り物は・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/82/8261d121bcd30b8dd923477a3567a5d6.jpg)
これ!
まぁ、一般的には、なんだこれ?
って感じなんだろうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d2/7a3f5e9c054eb7c2530b204466b3f0ca.jpg)
金型を作ったわけではないので色々と制約はあったけど、機能的には十分満たしてくれそう?
見た目は・・・ちょっち気になる?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ae/18e7053e7a3c5107b9254a24d792cbec.jpg)
曲げてない状態のも作ってもらった。
もちろんステンレス製!
材質は304を選択した。
430の方が原価的には下げられるんだけど、錆びの心配があるので304にした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/40/40c27e7bcb112586664aead1ac07a439.jpg)
ちなみに、試作品を販売するとしたら・・・1万円強になる。
加工機のプログラム代があるので、どうすることもできない。
この試作品をベースにして、もう少し手を加えてみようと思っている。
いったいいくらだったら売れるんだろうか? <さりげないリサーチ・・・