多忙とか書いておきながら、「X」のダウンロードに思いのほか時間がかかっているので・・・
後編!
ついに念願だった「新江ノ島水族館」へ!
特にクラゲマニアではないけど、この展示方法には興味があったんだよね。
構造的にどうなっているんだろうかって・・・
想像通りだったというより、想像以上にうまく作ってある気がする。
一番嬉しかったのは、イセエビの幼生「フィロゾーマ」を見られたこと。
図鑑でしか見たことがないので、ちょっち感動!
一般的には、「ジェリーフィッシュライダー」ってところが、ツボなんだろうね。
僕的には・・・フィロゾーマなんだよなぁ
ここのタカアシガニは、微妙に小さめな固体だったのが残念かもね。
なかなか立派なオヤビッチャが見られた!
この大きさでも黄色が綺麗だったなぁ
こんなところにも目が行っちゃうんだよなぁ
こんな展示も一般的にはウケがいいみたい。
僕的には・・・いいや
でも!
写真を撮るのを忘れるくらいに楽しませてもらった。
やっぱり、水族館っていいなぁ
はやく水槽を準備してお友達をお連れしないと!
そうそう
ひとつ残念だったのが「カメロンパン」が売り切れてたこと!
でも!
ケーブルテレビ局?の取材で、カメロンパンを紹介してたので、現物を見ることはできた。
モデルさんは、どうでもいいので・・・
カメロンパンを
いいなぁ
役得だなぁ
って、「X」のダウンロードが、まだ終わらない・・・