ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

珍しいニュース

2023年11月30日 21時49分00秒 | ★コロナバカ騒ぎ
インフルエンザの集団発生 90代の男女が死亡
大仙保健所管内の高齢者施設でインフルエンザの集団発生が確認され、感染した90代の男性と90代の女性の合わせて2人が死亡したことがわかりました。県はインフルエンザへの感染と死亡の因果関係は否定できないと判断しています。
・・・・・略・・・・・
11/28(火) 19:47 (ABS秋田放送) - Yahoo!ニュース


 90歳なんて遥か彼方のことだと思ってたけど最近はそうでもない。身近な年齢になってきた。だからといって90代の人がインフルエンザで亡くなるってのはニュースにするようなことではないと思うな。いくら人生100年時代と言ってもね。そもそも多くの人が100歳まで生きるなんて当分先。

インフルエンザ&中耳炎に注意
「1カ月で100人」子どもの症状は?
・・・・・略・・・・・
「小さい子どもでも、言える子どもは『耳が痛い』って言ってくるが、2歳以下の子どもは自分の症状を言うことができないので、発熱でみるとか耳をすごく気にする。あとは機嫌がすごく悪い。そういうようなところでみるといいかと思います」
 () - Yahoo!ニュース


 中耳炎は風邪とセットって感じで小学生の頃風邪をしょっちゅう引いてた俺は中耳炎にもよくなった。それに幼児が症状を訴えられないなんてのも今に始まったことじゃない。そもそも中耳炎がニュースになったなんて珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花を飾る時

2023年11月30日 21時31分39秒 | 思ったこと
 男が青い服、女が赤い服を着る。でもそういうのはナンチャラ教育のせいだなんて話があるけど男と女はやはり違う。色の好みは男は青系で女は赤系だ。赤系というよりはピンク系かな。そう言うと女だってっていう話を持ち出しくるから困っちゃう。例えば女にも鉄道オタクは居る。でも多くは無い。『鉄道オタク 男女比』で検索すると女の比率は10分の1なんてあった。思ってたより1桁か2桁多い。


家の中に花がある生活


 ヨメは何処かから花を買ってきて活けた。俺は見てて綺麗だなとは思うけど自ら飾ることはない。強いて言えばその辺の雑草の花を飾ることはある。ケチだからお金払うなんと真っ平御免ってわけだ。

 ヨメは盆の中にある剣山に花を差し水を溢れた。そ~っと歩いて来た。俺が座ってる周りが最短距離なので通ろうとした。でも散らかってるので「あっちから行け」と言うとブツブツ言いながら方向を変えて歩いていった。思うに水は後からヤカンで入れれば良いんじゃないか、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通りすがりに見た紫犬

2023年11月29日 17時21分42秒 | 犬猫



 柴ではなく紫。でもシバケンって読んじゃうよね。ヨメはお約束通りシバケンと読んだ。Google で『紫犬』で検索しても柴犬が出てきた。Google 恐べし。ちなみに『"紫犬"』で検索すると紫色の犬が出てきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またタイヤが外れたというニュース

2023年11月29日 17時16分25秒 | 車、ユーザー車検
また脱落】走行中の軽乗用車からタイヤが外れる瞬間が…
車体はバランス崩し右に傾き“火花”をあげながら走行
4歳女児に直撃事故があった札幌市西区で
・・・・・略・・・・・
 北海道警はタイヤ交換後の点検などを呼び掛けています。
11/27(月) 12:05 (北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース


 先日に続いてるけどたまたまなのかな、それともたまにはある事だけど先日の流れでニュースになったのか。映像を見るとタイヤが外れちゃったのは改造してないジムニー。ネジが緩むとカタカタと異音がするもんだけどタイヤが外れるくらいだとガタガタとかゴトゴトって感じになると思うけどそうでもないのかな。

 ジムニーの改造車、主に車高上げたのはよくある。4cm未満なら改造申請は要らないみたいだ。でもジムニーでそんなショボイ改造はしない。ホームセンターの駐車場に車高を上げていたジムニーが駐車してた。タイヤが車体からはみ出てるのに軽のナンバーなので違法だと分かる。改造申請が通るってれば軽の車幅を越えているのでナンバーが変わるはず。




 最近あまり見なくなったカンガルバーだけど長野県の林道を走る時だと鹿対策になるかな。でも斜めになってるバーのは初めて見た。相手が大きな鹿だと乗り上げて車の方がひっくり返りそう。これが違法かどうかは置いといて、相手が人だと車体が凹まない分余計なダメージを与えるんだろうな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロスビーのオイル交換

2023年11月28日 20時05分11秒 | 車、ユーザー車検
 クロスビーのオイルは何時交換したっけかなと思った。というのも整備点検はナンチャラ点検パックとかでずっとディーラー任せ。それが去年で切れていたのは知っていた。車のドアに貼ってあったメモを見ると去年の3月に最後の交換をしていた。それから1年半、距離だと1万5千km走ってたので交換することにした。そんなこんなでクロスビーのオイル交換をするのは初めて。クロスビーのオイル交換とフィルター交換はやりやすかった。その理由の1つはオイルフィルターが縦にぶら下がるようについてるからだ。横向きについてるのが多いけど、それだと外した時に垂れたオイルがエンジンを汚しちゃう。


クロスビーの下回り


 オイルで手が汚れないようにする道具が売られていたのを初めて知った、交換した後だけど。勢いよく出てくるオイルで手を汚さないドレンプラグキャッチャー(道具-1)、それとフィルタオイルキャッチャー(道具-2)だ。道具-2はペットボトルで簡単に自作出来る。だがしかし、長年の修行で道具-1無しでも手の汚れはこれだけ。


1点の汚れ、ではなくて2点






 新しいオイルをエンジンに入れる時にオイルジョッキというのを使う。ところがこれを野晒しにしてたら紫外線でボロボロになってしまった。手で簡単に壊れてしまった。


ジョッキのホースなどが紫外線でボロボロ


ホースが無くても漏斗があればこのままで使える。厚みのある樹脂だけど力をちょっと入れたらミシッと鳴ったので使うのは止めた。給油中に割れたら洒落にならない。


一見使えそうだけど取っ手が取れる危険アリ


 オイルジョッキは味醂か何かのペットボトルで自作。ホースを作るなんてのは厄介なので漏斗とコラボして使う。目盛りはちゃんと付けてある。空のペットボトルを秤に載せ、水を入れて100g増える毎に目盛りを書いた。


自作オイルジョッキは漏斗とコラボして使う


 自作オイルジョッキは使った後は洗おうと思ったけどそれは止めて使い捨てにした。凹みがあるのでそこにオイルが溜まり洗いにくいからだ。次回は凹みの無いペットボトルで自作の予定。廃油は今までは一々ガソリンスタンドに持っていったけど、今回からは一旦ポリタンクに溜めておくことにした。ある程度溜まったらガソリンスタンドで処分して貰うつもり。


廃油






 ジョッキは英語だと jock とかそんな感じかなと思ったら全然違った。jug の発音が訛ってジョッキになったそうだ。それとビールのジョッキは正しくは mug というそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイも不作

2023年11月27日 18時48分38秒 | 植物、植物っぽい物
 2週間ほど前、山梨の別荘にキウイを取りに行った。栗と同様キウイも不作だった。正確には分からないけど実感として去年の10分の1って感じ。猛暑も関係あるのかな、このくらい少ないのは10年に1回も無いような気がする。キウイは放っといても実がなるので良いけど消毒もしないし肥料もやらないのでへそ曲げちゃったかな。


この辺りには1個だけ


 キウイを何時頃採りに行けばよいのか良く分からないけど虫が付く栗よりはテキトーって感じだ。早く採ってもいいような気がするけど葉がすっかり落ちてからの方が良いかな。特に今年のように数が少ない時は探すのが楽、それじゃぁ困るのだ。


豊作の時はこんな感じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスラエル ≒ ゴジラ ≒ メメ

2023年11月26日 19時44分50秒 | 思ったこと
 イスラエルは病院にハマスの拠点があるってことで病院を攻撃。ハマスが先に撃ってきたからってことで始まった正義の戦争なのか侵略なのか、表向きはそうなっているけど実際のところは何がなにやら。兎に角関係ない人達も犠牲になる。まるで癌細胞を殺すけど正常な細胞も一緒に殺す抗癌剤みたいだ。


ゴジラ-1.0 より


メメジラ-1.0


 メメがやってることはゴジラと同じ。知能レベルというか思考回路は似たりよったり。破壊だけして片付けることはしない。


猫シュレッダーの跡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれる時を間違えた

2023年11月26日 19時40分18秒 | 
 11月ももう終わるというのにまだ暖かい時がある。そのせいでハエが家に迷い込んでくる。ここ1週間でそんなハエを10匹以上捕まえた。捕まえた後は加熱した一酸化二水素で瞬殺。そしたら今度は小さなカマキリが土間を何匹も歩いていた。薪か何かについてた卵嚢が家に持ち込まれ、暖かいので春だか夏と勘違いして孵化しちゃった。大きさは測ってないけど長さは10mmあるかないかくらい。家に居座られても困るし何より食べる物が無い。といって外は寒すぎるしここにも食べる物が無い。生まれる時を間違えたと題名にしたけどカマキリ目線だと騙されたって感じかな。


画像の真ん中に孵化したばかりの茶色っぽい色のカマキリ


全員孵化した模様


カマキリやバッタの幼虫は親とほぼ同じ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原でプチ迷子になった

2023年11月25日 18時03分12秒 | 思ったこと
 秋葉原は都心の中では土地勘がある数少ない街。先日の献血はそんな秋葉原でやった。献血ルームの場所が今まであった所から総武線の反対側になったのは知っていた。行けば直ぐに見つかるだろうと思ったら全然。番地で覚えているわけではないので町並みが頼り。ところが大きなビルが増えちゃったので全然分からなかった。昔だってそれなりにビルはあったけどそこには××電器なんて看板やネオンがあった。今はガラス張りでそこに何があるのか分からないビルばかり。加えて献血ルームの入り口が地味。

多種多様なネジを取り扱う「西川電子部品」が12月に閉店
・・・・・略・・・・・
 ちなみに、近隣のショップからは「修理用の保守パーツや水冷クーラー用の長いネジなどを入手するために利用している」「同じような品揃えの店は他にない」「閉店は残念」という声があがっています。
AKIBA PC Hotline!編集部 2023年11月24日 09:05


 この店にも寄った。カメラ用の小ネジを探しに行ったけど残念ながら無かった。店の印象としては半世紀前と比べてネジ以外の道具が多く売られてた。この店は無くなるけど知ってる店はランドマーク。それが無くなるとまた分からなくなる。というより街が変わったら足が遠のくかな。





 下の写真は2008年に撮った甲府の献血ルームの入り口。これが危ない献血プレイなんてのをやってそうな店に見えるのは心が穢れているからかな。今はこのようなディスプレイは無い。秋葉原の献血ルームもここまで派手でなくて良いのでもう少し目立つようにしてもいいんじゃないのかな。献血する人も減ってるんだし。


2008年に撮った甲府の献血ルームの入り口
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人の事だから静観だけど

2023年11月24日 21時09分08秒 | 健康
 ゴミ出しに行ったら向こうから婆さんがこちらに歩いてきた。ゴミを出しに行ってきたのだ。だけど杖ついてやっとの思いで歩いてる。俺と10歳くらいしか違わないから婆さん呼ばわりするのもちょっとねって感じだけど「 足悪くしたんですか?」って聞いたら膝の骨が変形しちゃって痛いんだそうだ。夜寝てる時も痛むって言うから辛い。そんなこんなで畑は放置したままなので草ボーボーってぼやいてた。道理で最近見かけなかったわけだ。

 反対側の膝は既に人工関節にしてて楽になったそうだ。なのでこちらも手術するんだと言う。その時期が来年の春。そんな先の理由が順番待ちではなく孫の送り迎え。来年の3月までしなきゃならない。そんなの放っといて早く手術すればと言うと「まだ重症じゃないから」って、寝てる間も痛ければ重症だよ。そもそもサッカーやるくらいなら自分で走って行けよと思う。それが無理なら諦めるか他の方法を考えるとか。それよりも足が悪い80の婆さんに送迎させて交通事故で何もかもって考えないのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機を何分回せば良いか

2023年11月24日 20時51分38秒 | 思ったこと
 洗濯機には色々操作ボタンがあるけど洗濯する時に押すボタンは3つだけ。1つは電源ボタン、3つ目はスタートボタン。2つ目のは登録してある洗濯の仕方を呼び出すボタン。先日、早く終わらそうとして洗濯時間を変えたのをうっかりというか気が付かないまま登録してしまった。それに気づくまで何度もヨメが洗濯してる。だけど最近汚れが落ちてないねぇにはならなかった。大して汚れて無くても少なくとも下着と靴下は1回使ったら洗濯。服が汗臭くなるくらい働いてるわけでもない。洗剤の性能も良いしでこんなんで良いってことかな。


変更前は洗い10分、脱水3分


 脱水が1分だとまだ洗濯物の水分が多い。最長脱水時間は9分だけどそういう設定をすると洗濯時間が長くなる。なので脱水時間を短めにして洗濯。それが終わったら最長時間で脱水。ひと手間増えるけど朝は洗濯機がある洗面所に何度も行くので大した煩わしさではない。でもたまに2回脱水することはある。





 『洗濯機を何分回す』で検索したら画面の先頭にもちろん、機種や選ぶコースによっても異なりますが、多くの洗濯機で用意されている「標準コース」の場合は早くて35分、平均で40~50分と言われています。 この内訳は「洗い」が15~20分、「すすぎ」が2回で15~20分、「脱水」が5~10分が一般的ですと出てきた。こんなに時間かける必要はないと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日陰で19℃@15時

2023年11月23日 18時45分08秒 | 植物、植物っぽい物
 雲ひとつ無い天気ってほどではないけど良い天気。近所を散歩。


浅間山


キツネを見かけるのは夜車を運転してる時が多い。だから写真に撮るのは無理だし広角レンズのドライブレコーダーだと例え写っていても小さすぎて何だか分からない。昼間に見るのは珍しい。100mくらい離れてたのもあって直ぐに立ち去ることがなかったので撮ることが出来た。


これが熊ならヤダな


サイカチはどうなってるのかなと行ってみると葉はすっかり落ちていて地面にサイカチの鞘が沢山落ちていた。木にはほんの少しだけ。鞘は長さ20cmくらいと大きいけど中の種は小豆くらいの大きさ。鞘はこじ開けるようにして開ける。独特な臭いがあるけど手についた臭いも直ぐに消えた。


皀莢(サイカチ)






春、苗代作りの準備をする頃に咲くタネツケバナが11月も下旬だというのに咲いていた。


種漬花(タネツケバナ)


石の上に居たマガモ、緑、黄色、茶色、灰色にオレンジ色と派手。小さめのコガモを見てヨメは「カルガモ?」と聞く。少なくとも嘴が黄色くないのでカルガモではないのは明白。


真鴨(マガモ)


小鴨(コガモ)が3羽


オニヒョウタンボクはどうなってるのか見に行ったけど周辺の木も含めて葉も実もすっかり落ちててどれだか分からなかった。オニ…の樹皮はガサガサしてる特徴があるけど実が生った夏に良く見てなかったので特定出来ず。


鬼瓢箪木(オニヒョウタンボク)?


ススキかと思って撮ったけどまとまって生えず分散してるのでオギかも。


ススキではなく荻(オギ)かな?


 家に戻ってきた。日陰にある寒暖計でも19℃、道理で暑かったわけだ。


庭の寒暖計@15時


出かける時にヨメは寒いから上着を来ていけとうるさかったのでペラペラのイベントジャンパーを着た。でも暑いので直ぐに脱いでヨメに渡した。そしたら持つのも面倒なのか更にそれを来て歩きだした。

家に戻ったヨメ「暑かった」


庭で「ハギの葉かと思ったのが実だ」とヨメが言うので撮った。小さいので葉とも実とも意識してなかった。この家に住み始めて20年近く経つけど全然気づかなかった。


萩(ハギ)の実
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖度計は糖度を測っていなかった

2023年11月22日 17時55分40秒 | 料理、食べ物飲み物など
 カレー作る時に炒め玉葱を入れるんだけどこの炒め玉葱は時間がかかる。これを何とかしたい。フードプロセッサーで細かくしたり冷凍した玉葱を使ったりした。それと炒める前にレンジで水分を飛ばした。炒めてる時の甘みの変化は初めは大きく最後の方は少ないんじゃないかという仮説。これが正しいならほどほどの所でおしまいにすれば短時間でほどほどの甘味。


糖度と炒め時間の関係


 炒めながら時々味見した。糖度計があれば感覚よりは正確に測れるかもと思いネットで糖度計を検索。それほど高い物ではなかったけど糖度計は糖度を測っていないという驚きの記述を見つけた。何を測っているかというと果汁の屈折率。それによって糖の濃度、つまり甘さを推測出来るそうだ。チョコレートの甘さは測れないし糖分以外の物が溶けてる水溶液だと明後日な糖度が出るってわけだ。ということで今回の用途には使えないので購入案は即ボツ。





 炒めるの面倒臭くなってレンジでチンしたら焦げて失敗。ほんの少し前までは甘い匂いがしてたのにそこから急に焦げた。甘い匂いがしたらレンジを直ぐに止め、それで完成にするかフライパンで仕上げるのが良さそう。


傷め玉葱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全部コナラ

2023年11月22日 17時50分58秒 | 植物、植物っぽい物
 紅葉と言ったら真っ赤なカエデが一番人気。それも綺麗だけど庭に生えているコナラ、地面の上の視界を占める植物の面積の殆どがコナラ。それを毎日見ているとコナラも捨てたもんじゃない。何より色が真っ赤とはいえないものの赤、茶もしくはオレンジ、黄色と色々。それが日に当たるとステンドグラスのような感じだ。これが夏だと葉が茂って光が通らないのでこうはならない。光を通すということでは新緑の頃も綺麗だ。


写真-1 座卓から


写真-2 窓際から少し方角を変えて


写真-3 隣の庭


写真-4、赤い葉は幼木に多いけど大きな木では珍しい。その木の上の葉は光が当たって茶色というよりはオレンジ色。


写真-4 赤い葉


写真-5 写真-4の木の上はオレンジ色


写真-6 黄色いか茶色が一番多い色かな?


写真-7 幼木は赤率が高い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭で雪虫が飛んでいた

2023年11月21日 17時49分41秒 | 
 もう直ぐ正月だな、なんて頃になると白い小さな虫が庭を飛び回る。佐久に来る前にこれを何と呼んでたのかよく覚えてない。可能性の高い順だと綿虫、雪虫の順だ。しろばんばと言った同級生がいたけど恐らく井上靖の小説の題名にあったからじゃないのかな。それとも山梨でもしろばんばって言ってたのかな。飛んでる様子を写真にしようと何度も試したけどだからどうしたな写真ばっかし。今回は網で捕まえて撮った。


けっこう黒っぽい虫だ


 カメラを近づけたら羽が閉じていて雪虫の雰囲気ゼロ。そりゃそうだ、飛んでない時は大抵羽は閉じてるもんだ。でもそのうちに飛び立とうとした時に撮れば良いのが分かった。羽をパッと開くけど飛び立つまでは暫く間があるのだ。だからといって焦点合わせをしてる間に居なくなることもしばしば。




 細い毛の様子を撮ろうとしたけど焦点が合わない。調べたら毛ではなくて蝋が乾いて綿上になったとあった。細い線を期待してたので焦点が合わないと思ってたわけだ。


白いのは毛ではないね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする