そうだ、京都に行こう、ではない。そうだ、京都に住もうって感じで定年直前に会社辞めて京都に住みだしたオヤジ、じゃなかった先輩殿がいる。そこに何人かで家庭訪問。去年はこのメンバーがボッケ家に来た。やることはワンパターン。ビール、日本酒、牛肉の宴。ここのところ人気の無い国産牛だけど、そんな風評被害程度ではブレない。
高級飛騨牛ですき焼き
元々祇園祭の宵山・山鉾巡行に合わせて行くはずだったのが約2週間ずれた木曜日と金曜日になった。その原因はオバカ政府のせいだ。原発稼動停止 → 電力不足らしい → 宴会企画本部の勤務場所の休日が木金に変更。それでも決行するわけはというと、宴会立案実行能力に優れた大垣のDさんと太っ腹(リアルに太っ腹)なホテル山科オーナーのお陰だ@ヨイショ・モード。
わざわざ京都まで行ってすき焼きだけってのもアレなので京都に着いて早々寺巡り。先輩邸の最寄駅である山科から地下鉄に乗って南禅寺に向かう。山科から南禅寺のある蹴上までは250円。この地下鉄は初乗り210円とやや高目。
初乗りが210円と高目の地下鉄は2駅目が250円
取り敢えずお約束の読めない地名。降りた駅は蹴上。読み方はケアゲ、これはまぁ良い。路線図で蹴上付近を見ると椥辻とか御陵。椥辻はナギツジ。知らない漢字だからこれもまぁ良し。今更知らない事なん恥とも思わない。
しかし御陵はゴリョウではなくミササギ。大阪辺りで読めない地名があっても特に気にならないが京都だとどうも劣等感が漂ってしまう。歴史に疎いというのがあるんだろうな。
元々祇園祭の宵山・山鉾巡行に合わせて行くはずだったのが約2週間ずれた木曜日と金曜日になった。その原因はオバカ政府のせいだ。原発稼動停止 → 電力不足らしい → 宴会企画本部の勤務場所の休日が木金に変更。それでも決行するわけはというと、宴会立案実行能力に優れた大垣のDさんと太っ腹(リアルに太っ腹)なホテル山科オーナーのお陰だ@ヨイショ・モード。
わざわざ京都まで行ってすき焼きだけってのもアレなので京都に着いて早々寺巡り。先輩邸の最寄駅である山科から地下鉄に乗って南禅寺に向かう。山科から南禅寺のある蹴上までは250円。この地下鉄は初乗り210円とやや高目。
取り敢えずお約束の読めない地名。降りた駅は蹴上。読み方はケアゲ、これはまぁ良い。路線図で蹴上付近を見ると椥辻とか御陵。椥辻はナギツジ。知らない漢字だからこれもまぁ良し。今更知らない事なん恥とも思わない。
しかし御陵はゴリョウではなくミササギ。大阪辺りで読めない地名があっても特に気にならないが京都だとどうも劣等感が漂ってしまう。歴史に疎いというのがあるんだろうな。
山科駅の周りは古都京都の雰囲気は全く無いが、そこから地下鉄で数分の場所にある南禅寺辺りは森に囲まれている。しかも南禅寺は広い。その南禅寺の縁結びの松辺りに小さな水の流れがあってそこに小鳥が何羽もいた。その中に緑色の鳥がいた。メジロかなぁと思いつつ撮った。これを撮ったのは初めて。佐久でもそれらしき鳥を見たような気がするが何とも言えない。
佐久から京都までは半日もあれば行けるけど、元々は1日早く出発し、電車と自転車を交互に使って行く予定だった。自転車で走る区間は、松本→多治見と大垣→山科。それがまぁ天気が不安定そうってことで中止になったのは先日書いた通り。オレサマ的には勇気ある英断なんだけど、大垣のDさんから見るとドタキャン。
28日、南禅寺を歩いた後に京都府内で局地的豪雨があったというのを知った。今朝もテレビをつけると各地で水害があったことをやっていた。ここのところ大気が不安定なようだ。
京都の地理は全く分らないので上の記事から豪雨のあった辺りまでどのくらいの距離があるのか調べてみた。南禅寺と田原町の文字が隠れないようにしたので正確ではないが、それほど離れてない。勿論南禅寺では雨なんて降ってない。正に局地的豪雨。
南禅寺から京都府宇治田原までの距離はこの程度
28日、南禅寺を歩いた後に京都府内で局地的豪雨があったというのを知った。今朝もテレビをつけると各地で水害があったことをやっていた。ここのところ大気が不安定なようだ。
府南部で記録的豪雨 |
宇治、城陽で1時間100ミリ超 |
・・・・・略・・・・・ |
京都地方気象台によると同日夕、気象レーダーなどの解析で宇治市と城陽市付近で約110ミリ、宇治田原町荒木で約99ミリ降ったとみられ、気象台は「記録的短時間大雨情報」を発表した。 |
・・・・・略・・・・・ |
2011年07月28日 23時33分 京都新聞 |
京都の地理は全く分らないので上の記事から豪雨のあった辺りまでどのくらいの距離があるのか調べてみた。南禅寺と田原町の文字が隠れないようにしたので正確ではないが、それほど離れてない。勿論南禅寺では雨なんて降ってない。正に局地的豪雨。
輪行というのは自転車を袋に入れて電車で移動することだ。でも一度も自転車で走らなければバブルの頃に東京の渋谷辺りに存在した丘サーファーみたいになってしまう。少なくとも一度は自転車で走らないとね。
袋に入れるには自転車を分解しないといけないので面倒くさい。20年前、サンフランシスコで自転車をそのまま電車に持ち込むのを見て羨ましかった。日本だって田舎なら可能ではサイクルトレインなんてやってる。でもやってるのは極々一部でしかも期間限定だから利用する気にはなれない。
今朝、電車と自転車を併用して遠出するはずだった。しかしボチボチ起きようかという頃に雨がザーッ 天気予報を見るとどうも天気が不安定そう。かえって涼しいので良いくらいだけど中止。
輪行はまだやったことが無かった。といって何度もやることは無さそうなのでコストダウンを考えた。1.8m×2.7mの薄地のブルーシートで袋を作ったりした。といっても縫製は母親。買えば5千円以上はするがこの材料費は2百円くらいだったかな。しかし輪行は幻となった。
自作輪行袋に自転車を入れたところ
う~ん、見た目ゴミだな。駅で目を離したら掃除係に持ち去られてしまいそうだ。何かこう高級に見える工夫は無いのかな。RACINGなんていう大きな文字がさりげなく透けて見えるようにするとか。
袋に入れるには自転車を分解しないといけないので面倒くさい。20年前、サンフランシスコで自転車をそのまま電車に持ち込むのを見て羨ましかった。日本だって田舎なら可能ではサイクルトレインなんてやってる。でもやってるのは極々一部でしかも期間限定だから利用する気にはなれない。
今朝、電車と自転車を併用して遠出するはずだった。しかしボチボチ起きようかという頃に雨がザーッ 天気予報を見るとどうも天気が不安定そう。かえって涼しいので良いくらいだけど中止。
輪行はまだやったことが無かった。といって何度もやることは無さそうなのでコストダウンを考えた。1.8m×2.7mの薄地のブルーシートで袋を作ったりした。といっても縫製は母親。買えば5千円以上はするがこの材料費は2百円くらいだったかな。しかし輪行は幻となった。
う~ん、見た目ゴミだな。駅で目を離したら掃除係に持ち去られてしまいそうだ。何かこう高級に見える工夫は無いのかな。RACINGなんていう大きな文字がさりげなく透けて見えるようにするとか。
触覚がギザギザしてるからこういう名前なんだろう。ちょっと調べてみたらニセノコギリカミキリなんていう情けない名前の種類があった。初耳。もしかすると一見ゴキのように見えるのはこれだったのかな。
羽の生え方とか、ゴキではないと分っていても 「 もしかしたら 」 という風貌なのだ。それに比べればこれは黒光りしてるとはいえゴキと間違えることは無い。
ヒゲじいではない。ずっとコナラの幼木だと思ってた木にこんな実がなった。クヌギの実っぽいんだけど写真-2の葉の形がねぇ。クヌギだと先の方がこんなに広くないと思うし葉脈の密度も粗いし。
写真-3はクヌギだと思っている別の幼木。庭には何本かコナラの木があるがクヌギが無いので残しておいた。今ようやく腰の辺りまで育った。ここまでなるのに5年くらいかかった。
写真-4はコナラの実。ところがこの実が成っている木に写真-1のクヌギらしき実が成っていたのをヨメが見つけた。どういうことなんだろ。木の穴にクヌギの実が入って芽を出したんだろうか。だいたいこの木の葉はカシワほどではないが大人の手の平くらいの葉だったりする。しかも葉が生えるのが他のコナラより遅い。樹皮もクヌギっぽくない。こんな調子でずっとコナラだと思ってた庭の木だけどわけが分らなくなった。
Windows95が登場した頃のディスプレィは15インチくらいのが多かった。それが今では20インチを越える横長のをよく見る。そんなディスプレイに映像ではなく文字がギッシリというのをたまに見る。そんなページを読むには目を左右に移動、というより顔を左右に振らないと読めない。そんな文章を書いてる人は小さなディスプレィで書いてるのかな。それから幾年月…
最近改行が多い文章をよく見る。そんな2つの例を画像にしてみた。ディスプレイに写ってる様子だ。文をそのまま載せると角が立つので▲や●に変換してる。あんたも暇だね、と思うかもしれないが一括変換なのでどんなに長い文章でも1秒もあれば終る。だから残念ながらプチプチのように暇潰しにはならない。
まず比較的長い文章なのにチョロチョロ改行が入ってるページだ。こういう文章は目をキョロキョロ動かさなくていけないので読むテンポが乱れる。短い文章なら書き方は何でも良いが1画面に収まらないような長い文章では頂けない。
改行が多くて目をキョロキョロしないと読めない文
2つ目は、ブログなどでよくあるのが空行の多い文。恐らく携帯電話を使って書いてるのだろう。中身が少ないのにスクロールや改ページなどの操作を何度も強いられる。散々スクロールさせられてオチが無いと怒りが込み上げる。もっともそういうページは見ないから怒りまくることは無いけどさ。
空行が多くてスカスカのページ
「 鏡よ鏡よ鏡さん 」 |
「 何か用か 」 |
「 この世で一番多い文字は何? 」 |
「 俺に聞く質問ではないと思うが… 」 |
「 そこを何とか 」 |
「 改行だな 」 |
「 ありがとう 」 |
最近改行が多い文章をよく見る。そんな2つの例を画像にしてみた。ディスプレイに写ってる様子だ。文をそのまま載せると角が立つので▲や●に変換してる。あんたも暇だね、と思うかもしれないが一括変換なのでどんなに長い文章でも1秒もあれば終る。だから残念ながらプチプチのように暇潰しにはならない。
まず比較的長い文章なのにチョロチョロ改行が入ってるページだ。こういう文章は目をキョロキョロ動かさなくていけないので読むテンポが乱れる。短い文章なら書き方は何でも良いが1画面に収まらないような長い文章では頂けない。
2つ目は、ブログなどでよくあるのが空行の多い文。恐らく携帯電話を使って書いてるのだろう。中身が少ないのにスクロールや改ページなどの操作を何度も強いられる。散々スクロールさせられてオチが無いと怒りが込み上げる。もっともそういうページは見ないから怒りまくることは無いけどさ。
関西方面に行くと読めない地名が沢山ある。正確に言うと読めないというより外れるってわけだ。前にも書いたけど三田と書いてサンダという読みは俺には浮かばなかった。
知ってる人しか読めない地名
kano とあるがカノウらしい。合併して東御市(とうみし)という名前になった場所は佐久の隣の小諸の隣。なのに読めないのは長野には余所から来て間もないっ感じかなぁ。
山梨には20年近くいたが地名は部分的にしか分らない。でも0歳から10年ほどしか住んでない東京都の地名は以外に良く分る。小学校教育の成果だ。
kano とあるがカノウらしい。合併して東御市(とうみし)という名前になった場所は佐久の隣の小諸の隣。なのに読めないのは長野には余所から来て間もないっ感じかなぁ。
山梨には20年近くいたが地名は部分的にしか分らない。でも0歳から10年ほどしか住んでない東京都の地名は以外に良く分る。小学校教育の成果だ。
Windows にはメモ帳というテキスト・エディターがオマケでついてるが、これを使うことは無い。無料でも高機能なエディターが沢山ある。俺はサクラエディターというのを使っている。
どんな風に高機能かというのはメモ帳以外に使ったことが無い人にはピンと来ないだろうけど、例えば表題にある正規表現を使った置換だ。下の青い文字で書いた文章で、漢字だけを●に書き換えてみる。
「置換後」欄は●なので分り易いけど、「置換前」欄には[亜-腕]という面妖なお呪いが入力されている。そして正規表現のところにチェックを入れておく。「全てを置換」をクリック。結果を赤い文字の文章で示した。
置換する時のダイアローグ・ウインドウ@サクラエディター
[亜-腕]が正規表現というものだ。正規表現は他にも色々な書き方があるがこれはほんの一例だ。こう書くと俺が全てを知ってるようだけど、知ってるのはほんの一部。でもそんなんでもけっこう役に立つ。で、[亜-腕]と書くと全ての漢字、漢字コード順に亜から腕までの漢字という意味となる。他に全ての片仮名だと[ア-ン]になるし、平仮名なら[あ-ん]だ。全ての2バイトコードなら[、-]となる。
どんな風に高機能かというのはメモ帳以外に使ったことが無い人にはピンと来ないだろうけど、例えば表題にある正規表現を使った置換だ。下の青い文字で書いた文章で、漢字だけを●に書き換えてみる。
Windows95が登場した頃のディスプレィは15インチくらいのが多かった。それが今では20インチを越えるのを見る。そこに画面一杯の文章があると目を左右に移動というより顔を左右に移動しないと読めない。そんな文章を書いてる人は小さな画面で書いてるのかな。
「置換後」欄は●なので分り易いけど、「置換前」欄には[亜-腕]という面妖なお呪いが入力されている。そして正規表現のところにチェックを入れておく。「全てを置換」をクリック。結果を赤い文字の文章で示した。
Windows95が●●した●のディスプレィは15インチくらいのが●かった。それが●では20インチを●えるのを●る。そこに●●●●の●●があると●を●●に●●というより●を●●に●●しないと●めない。そんな●●を●いてる●は●さな●●で●いてるのかな。
[亜-腕]が正規表現というものだ。正規表現は他にも色々な書き方があるがこれはほんの一例だ。こう書くと俺が全てを知ってるようだけど、知ってるのはほんの一部。でもそんなんでもけっこう役に立つ。で、[亜-腕]と書くと全ての漢字、漢字コード順に亜から腕までの漢字という意味となる。他に全ての片仮名だと[ア-ン]になるし、平仮名なら[あ-ん]だ。全ての2バイトコードなら[、-]となる。
先週ヨメは松本まで出かけてきた。日頃燃費が悪いと言われ続けてるヨメが 「 これを見ろ 」 と。実燃費はこの90%だが、何時もよりずっと良い。曰く 「 遅くも速くもないトラックの後ろに付いてった 」 と。
長距離トラックは一定速度で走るので前方の見通しが悪い事を抜きにするとこれの後ろを走るのは楽だ。ということはヨメの運転はガサツってことか。そういえば繊細なプロのドライバーが言うような事を言ってたな。靴を変えたら燃費が1km/hくらい良くなったとか。
昨日、ヨメ車のガソリンを入れがてら近所に買い物に行った。何時もなら自転車で行くスーパーだ。その時の燃費はまぁこんなもんかな@自慢モード。
7月の9日にやってきたコゲラはその後毎日のように木を叩きに来る。色々な所に穴を開けてるのかと思ってたが毎日来るので気になったので場所を探した。そしたら前と見た所に居た。ずっとここで突付いてたようだ。今朝も来てコツコツやっている。
6月の9日にウルシの花を撮ったけど、そこに実が成っていた。漆の実なんて何かの用途があるのか探してみたらこんなページがあった。蝋燭(ろうそく)の材料だそうだ。実を見るのも初めてだけどこんな話も初耳だ。というか俺は初耳が多過ぎるなぁと思う今日この頃。
6月の中頃、首に少し痛みがあった。また凝ったのかと思いつつ大した痛みではないのでクライミング・ジムに行った。5月は葬式続きで全然登らなかったので1ヶ月半ぶりって感じだ。
そしたら数日後に首が更に痛くなった。場所は後ろの方。頚骨の両側の筋肉だ。朝起きる時、頭を手で支えないと痛くて起きられないくらいだった。痛くて堪らないので2日目に行きつけの整体に行った。左側の鎖骨の窪みを押されると何だか違和感があった。なんだかんだとその場で右側の痛みは消えたが左側の痛みは残った。
翌日も強い痛みがあった。連日の整体はちょっとなぁと思い整形外科にでも行ってみようかと思った。ふと鎮痛剤を処方されるだけで様子見プレイになりそうな絵が頭に浮かんだ。そこでポンタドールを飲んだ。これは何年か前に病院で貰った薬だ。痛みはかなり無くなった。
対処療法だけじゃまずいと思い、前から試してみたいと思った薬を買ってきた。小林製薬のコリホグスという筋肉弛緩成分が入ってる肩凝り用の薬だ。少し効果があるような気がしたが3日で止めた。根拠は無いがあまり継続しない方が良さそうだと思ったからだ。
そして今度は皇漢堂製薬のネオビタミンEXを買ってきた。これはアリナミンEXのジェネリックで安価。効いてるような効いてないような。1週間くらい飲んだかな。痛みの減少に変化が無くなった時に服用を止めた。薬は全て止めて続いてるのはストレッチだけ。
こういう痛みは初めてだった。25年前に頚椎のヘルニアをしてるので今でも年に1度くらいそれが顔を出す。でもその痛みとは違うし痺れが無いのでヘルニアとは関係無さそうだ。生活の上で何時もと違った事というと、自転車で麦草峠に行った事、久々のクライミング、首のストレッチくらいだ。
他に心当たりが無い。というかそんな強度の運動を急にまとめてやったからかもしれない。それでも7月にはそんな痛みもすっかり消えた。首の痛みの原因は兎も角として教訓はこうだ。歳を取ったら思い出したようにやる運動はよした方が良いってことだな。
そしたら数日後に首が更に痛くなった。場所は後ろの方。頚骨の両側の筋肉だ。朝起きる時、頭を手で支えないと痛くて起きられないくらいだった。痛くて堪らないので2日目に行きつけの整体に行った。左側の鎖骨の窪みを押されると何だか違和感があった。なんだかんだとその場で右側の痛みは消えたが左側の痛みは残った。
翌日も強い痛みがあった。連日の整体はちょっとなぁと思い整形外科にでも行ってみようかと思った。ふと鎮痛剤を処方されるだけで様子見プレイになりそうな絵が頭に浮かんだ。そこでポンタドールを飲んだ。これは何年か前に病院で貰った薬だ。痛みはかなり無くなった。
対処療法だけじゃまずいと思い、前から試してみたいと思った薬を買ってきた。小林製薬のコリホグスという筋肉弛緩成分が入ってる肩凝り用の薬だ。少し効果があるような気がしたが3日で止めた。根拠は無いがあまり継続しない方が良さそうだと思ったからだ。
そして今度は皇漢堂製薬のネオビタミンEXを買ってきた。これはアリナミンEXのジェネリックで安価。効いてるような効いてないような。1週間くらい飲んだかな。痛みの減少に変化が無くなった時に服用を止めた。薬は全て止めて続いてるのはストレッチだけ。
こういう痛みは初めてだった。25年前に頚椎のヘルニアをしてるので今でも年に1度くらいそれが顔を出す。でもその痛みとは違うし痺れが無いのでヘルニアとは関係無さそうだ。生活の上で何時もと違った事というと、自転車で麦草峠に行った事、久々のクライミング、首のストレッチくらいだ。
他に心当たりが無い。というかそんな強度の運動を急にまとめてやったからかもしれない。それでも7月にはそんな痛みもすっかり消えた。首の痛みの原因は兎も角として教訓はこうだ。歳を取ったら思い出したようにやる運動はよした方が良いってことだな。
何でもかんでも取れたてだの生が美味しいとは限らないが野菜は取れたてが良いみたいだ。ウン10年前に天国に行った爺さんは朝取ったトウモロコシを昼過ぎには食べなかったらしい。不味いからだという。
そんな違いは俺には分らなかったというか食べ比べたこともなかった。そんなんだから畑のトマトをもいで食べると凄く美味しいというのを知ったのはつい最近のことだった。爺さんは話はこのことだったようだ。つい先日もヨメ兄が作ったトマトをもいで食べた。プロの農家ではないヨメ兄だけどトマトは美味かった。
都会などで狭いベランダで家庭菜園してる人が多いけど、その気持ちが少し分った気がする。でも取ったトマトを時間が経ってから食べてたらダメだな。野菜を入れたを籠をテーブルの上に置くと絵になるけど食べる時に取って来なきゃ。
先週辺りからブルーベリーが成り始めた。それも大きいのが。今までは下の写真の左くらいだったけど、今年は店で売ってるのと同じくらい大きなのが出て来た。直径が倍くらい違うと思ったが測ってみたら差は4mmだけ。