ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

朝の黄葉は綺麗@イヌザクラ

2018年10月31日 08時54分19秒 | 植物、植物っぽい物



 今年のイヌザクラの黄葉は綺麗だ。この木は居間から見えるんだけど特に朝は朝日が当たった所が見えるので綺麗。夕方は逆光なので今一つ。でもこれもあと2週間もしたら全部葉が落ちて殺風景になる。救いはやってきた小鳥が見易くなるってことかな。写真には撮れなかったけど今朝ジョウビタキがやってきた。まだ冬ではないけど初ジョウビタキ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮装してない人が迷惑行為@渋谷ハロウイン

2018年10月31日 08時53分30秒 | 思ったこと
 テレビを見ているとハロウインで仮装してる人が悪いことをしてるって印象だったけど、この2つの事件の登場人物はどれも仮装してない人。トラックは大勢でやったから弁償するにしても大きな金額ではない。でも自販機の方は修理代が100万円以上かかるらしい。随分と高くついたなぁ。


トラックをひっくり返す人達@この動画の一部


自販機に水を入れた人@ここから拝借
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャックナイフが出来るかどうか@ブレーキシュー交換の目安

2018年10月31日 08時50分39秒 | 自転車

ブレーキシュー


 自転車買ってから一度もブレーキシューを交換してない。ブレーキをかけた時に困ったことがないし溝があるからまだ良いだろうってことだった。


形が少し違うけど上が新品


 たまに前ブレーキをちょっと強目にかけて後輪を浮かして遊ぶんだけど、ここ最近中々上がらないなぁと思っていた。でももしかするとブレーキの効きが悪くなったかもしれない。シューを外してゴムを爪で押してみた。何だか凄く固い感じだ。そりゃまぁ15年も経てばそうなるわな。溝があっても固くちゃダメだ。

 シューはネットではなくリアルな店で買った。後ろブレーキはそんなに強力でなくても良いから古いままでも良かったけど前後共新しいのにした。新品のシューは思ったほど柔らかくはなかった。シューを交換し、ゆっくり走らせて前ブレーキをかけてみた。後輪は簡単に浮いた。ジャックナイフって呼ぶほど派手に上げてるわけではないけどこれが簡単に出来ないようなブレーキはダメってことだな。そんなシューだと制動距離もそれなりに長くなってそうだ。だけど急ブレーキをかけるような事が無いので全然気付かなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登るが勝ち@喧嘩が弱い猫

2018年10月30日 08時53分40秒 | 犬猫
 痴漢撃退とかで女性向けに護身術なんてのをテレビでたまに紹介してる。だけどそれは生兵法は怪我の元。もし護身術を使うのであれば過剰防衛で訴えられるくらいの覚悟でやらないと役に立たない。そんなことより逃げ足を鍛えた方が遥かに良い。走るのなんて無理無理と思った人は護身術なんていう格闘技は更に無理。

 ここのところメメは直ぐに2階のベランダに登る。少し前に野良猫に虐められてからここに来る事が多くなった。ここに来るには殆ど手がかりの無い所を登るんだけど木登りが得意なメメにとっては簡単みたいだ。ここに登った野良猫はいまだかつて居ない。だから虐められることはない。喧嘩で勝つことはなくても誰も傷つかないドローに持ち込める。登るが勝ち、ではなくて逃げるが勝ちかな。


ここに来れた野良猫はまだ居ない@2階のベランダ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツギの実

2018年10月30日 08時52分13秒 | 植物、植物っぽい物

中々正体が分からなかったウツギの実


 山でこれは何の花だと聞いて「ウツギ」と言われた事が何度もある。ヨメに教わるまで知らなかったけど、ウツギというのはそこら辺にいくらでもある木のようだ。そんなウツギの実の正体がヨメにも中々分からなかった。

 薄茶色の小さな実から始まって色名を変えたり葉の特徴を入れたりと何度も検索した。でも見つからなかった。木の実 図鑑で検索して実で木の名前を調べるから丸い実のページに行ってようやく見つけた。何でこんなに苦戦したんだろ。実が地味で誰も気にしないから図鑑に載ってないのかな、と思ったら家にある日本の樹木にも樹に咲く花 離弁花(2)にも実の写真があった。気にしてないのはボッケ家だった。


葉から調べても分からなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子が良いからって普段やらない事をすると故障する@爺

2018年10月30日 08時51分37秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 朝のラジオ体操など急に身体を動かすと筋肉が突っ張り気味。クライミングってのは一般的に素早い動きが無いからそうなるのかも。ならば子供の頃やってた色々な動きをやれば良さそうだと考えた。その1つが全力で走ること。いきなりそこかいって感じだけどサッカーとか野球は1人では出来ない。ヨメと2人で鬼ごっこをするのもちとマヌケだ。

 試しに家の前を走ってみたら70~80mを一気に駆け抜けることが出来た。以前犬とジョギング中にちょっとスピード上げると上半身と下半身がバラバラな感じがしたけどそんな事も無く快調だった。

 ここ数ヶ月、骨髄炎になった足の親指の痛みが無いので心置きなく細かいスタンスに立った。最後の課題は岩を強く押しつけるスメア。スメアというのは英語で smear のことで凹凸の少ない壁に足裏を押し付けて登ること。強く岩を押し付けるスメアは親指への負担が大きいのでずっとやらなかった。

 そんな強く押し付けるスメアを一番使ったのが3週間前の湯川。クラックではなく流星カンテというボルトルート。これをやった後少し足指が痛くなった。普段なら翌日には何とも無いのがその時はそうでもなく何時までも痛みは消えず、しかも蓄積していく感じ。そして数日前の日曜日は痛くて登る気半減。

 今まであまりやらなかったダッシュと強く岩壁を押すスメアが重なったせいかな。十分気をつけたつもりだしやってる時は何とも無かったから大丈夫だと思ってた。でも故障はある日突然痛みというもので表に現れるから困っちゃう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道理で会話が変だった@スマートキー

2018年10月28日 07時53分08秒 | 車、ユーザー車検
 スマートキーって俺は言うんだけど自動車メーカーによって色々な呼び方がある。ニューオレサマ号もスマートキーなんだけど、ヨメはドアロックの操作をキーのボタンでやっていた。俺はそうやる事は殆ど無い。これに慣れてしまうとキーに触るのも面倒臭くなった。

 スーパーで買い物すると商品をレジ袋ではなく段ボール箱に入れる。そこの店ではレジ袋はタダだけど箱の方が車の中に置きやすい。箱を持ってるので手が塞がってる。キーは俺のポケットの中。ヨメにドア開けてくれと頼んだんだけど何言ってんだのような顔をしてる。重たいから早く開けろと言っても益々何言ってんだな雰囲気。

 兎に角ドアのレバーを触れと言ってるうちにヨメはスマートキーの事を分かってないんだなと感じた。これまでにもこんな事が数回あったけど、ヨメはスマートキーの事を分かって無かったのだ。もう3年半も経つのに。勿論ディーラーで一緒に説明を聞いている。その後もキー置き忘れそうだな話を何度もした。





 キーが車の近くにあれば誰が触っても車のドアを開けられる。もしかすると他人の車に乗り込んで走り去ることが可能なのかな。誰かが車のドアを開けた時、持ち主の前に割り込んで車に乗り込む。当然持ち主は何やってんだと運転席に詰め寄る。その時にエンジンかけてバイバ~イ、って出来そうだ。 エンジンかけようとすれば益々持ち主、つまりキーは車に近づくからだ。

 実験してみた。運転席側のドア開け、席の横にキーを持ったヨメを立ってもらった。スタートボタンを押したところエンジンはかかった。ドライブに入れて急発進すれば車は持ち主を振り切って走り出す。昔の車なら咄嗟にキーを抜いて車を止められる。でもスマートキーでは無理だよね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コードレス式猫シュレッダーは最低評価の★1つ

2018年10月27日 08時57分44秒 | 犬猫





ペペッ


 細かくするなら最後までやって欲しいけど、猫が人間の期待に応えるわけがない。ただ散らかすだけの役に立たないコードレス式猫シュレッダー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力芝(チカラシバ)だらけの道の歩く時は摺足

2018年10月27日 08時56分24秒 | 植物、植物っぽい物

チカラシバの種だらけ@左足


 畑の脇の道がチカラシバだらけ。そこを歩いたら靴の中に種が入ってチクチクした。岩場について早速靴を脱いで取り除いた。右足を取ってから写真撮ろうと気がついたんだけど、右足はこれの倍くらい種がついていた。全部取ったと思ったらまだ痛かった。靴下を脱いで裏返したら貫通したのがあった。くっつくだけでも迷惑なのに痛いのは更に迷惑。




 靴下が剥き出しでないのについたのはチカラシバを跨ぐようにして歩いたからのようだ。その時に穂がズボンの中に入り種が靴下についたと思われる。そこで帰りは摺足で歩いてみた。そしたらくっついた種は数えるほどだった。完璧な摺足は難しい。


チカラシバの穂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの人はどんなリハビリをしたんだろ

2018年10月27日 08時50分38秒 | 健康
 ベッドレストという医学的な実験がある。1ヶ月くらい寝たきりの実験なんだけど、何もしてないと筋力低下する。それだけでなく尿からカルシウムなどが出ていくそうだ。運動しないと筋肉だけでなく骨も弱くなるようだ。

 世話になった人を見舞いに行った時、丁度体重を量ってるところだった。「ボッケ君、半年入院してると(足が弱って)体重計に乗るのも大変なんだよ」と言っていた。2年前に2ヶ月入院した時、通常食を3食きちんと食べてたのに体重が5kg以上減った。減ったのが皮下脂肪だったら嬉しいけど筋肉。ずっと動くなと言われてたので足はけっこう細くなった。

 筋力低下だけでなく柔軟性もかなり落ちた。退院してストレッチしたけど伸ばすと今までに感じたことのない変な痛み。毎日1時間くらい、主に下半身のストレッチをやった。なんたって開脚すると90度未満。半年くらいやってようやく入院前の8割くらいに戻った。

 前置きが長くなったけどシリアで拘束されてた人が24時間身動き一つしちゃいけないと、水浴びしちゃいけないを8か月。その間、足を延ばして寝てはいけないなんて生活をした。だけど帰国した時に車椅子ではなく歩いてた。そんなんだから数年前とはいえこんな状況が8か月も続いてたいうのが意外だった。一体どんな運動療法や食事療法をして貰ってここまで回復したのか興味があるなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふわふわ飛んでた越年蜻蛉(オツネントンボ)@庭

2018年10月26日 07時55分39秒 | 
 庭に居たらに力無く飛んでる虫が居た。トンボの中でも小さく華奢っぽいイトトンボの一種だった。小さな尻尾の傾きなど全く変わらずまるで幽霊みたいに静かに飛んでいた。羽が良く見えなかったので爪楊枝が上下左右に動いてるようだった。兎に角そんな飛び方をしてなければ通り過ぎていた。

 止まった所を写真に撮ったけど、後で見たら後ろ足を投げ出してて何だか変。ちなみに尻尾と書いたけど実際には腹。それと幽霊が飛んでる所はまだ見たこと無い。というより幽霊を見たことない。


後ろ足は小枝に掴まってなかった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪私待つわ何時までも待つわ@ヨメ

2018年10月26日 07時51分31秒 | ボッケニャンドリとか天然とか
 ヨメが電話したら相手が出たんだけど「 台湾に居るんだけど、今話を出来ないので帰ったら電話するね 」と相手が言ったので電話はおしまい。帰国は翌日だったかな。ヨメは電話を待った。だけど2週間も待ったけど電話は来なかった。その様子を知ってたので俺はその相手にメールした。色々あって上の空で電話してたので電話するの忘れちゃったとのこと。まぁそんな状況では有り勝ちだ。

 大人と子供が碁石を交互に並べた時って話がある。例えば大人が黒で子供が白。途中で大人が石を置くのを止めると子供の反応が3つあるって話だった。
  1. 置いて頂戴と大人に催促する。
  2. 大人が置くまで待つ。
  3. (大人が置くスペースを空けて)自分の分だけどんどん置いてしまう。

 ヨメは2番目のタイプかな。相手にトラブルがあるとそれっきりこれっきりになるタイプ。だけど今回の場合だと電話が来ることを忘れてそうだ。俺は1番目に近いかな。でも仕事では3番目のをやってみたかったな。俺の分は全部やったから後はよろしく、じゃ、お先になんてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になると他の事に手が付かない@風呂修理

2018年10月26日 07時50分53秒 | DIY
 風呂の水漏れ修理は出直しになったけど、修理の目処がつかないと他の事に集中出来ない。遊ぶ気にもなれない。さてどうやって直すか。穴を塞ぐ部品程度なら自作で作れそうだけど現場は遠い。余計な事をせず既成品を買うことにした。ネットで調べると部品代810円、送料864円なんてのが出て来た。

 ダメ元でホームセンターに行ったら同様のがあっさり見つかった。今時薪と灯油を使えるボイラーなんて新調しない。なので取り扱ってるホームセンターは近所に無い。でもこういう部品はあるんだな。サイズは違うけど今回買ったパイプも売っていた。ただパイプに関しては送料込みでも通販の値段と変わらなかった。

 これで修理の目処が立った。部品代は1080円だけど自転車で行ったので送料というか交通費はゼロ。ホーローバス用なんて書いてあるけどどうにかなるだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーウイ不作

2018年10月25日 08時29分10秒 | 料理、食べ物飲み物など
 草だらけの畑の隅にあるキーウイはボチボチ収穫の頃。去年、一昨年と沢山取れたけど棚の上の方を見ても見当たらない。端の方に少し生っていた。ゼロではなくて良かったという程度。去年までは取りきることが出来ないくらいだったけど今年は全部取らねば。




 キーウイの何が良いってそれを狙う鳥や虫が居ないっぽい点。でもさすがに肥料を無しではダメってことか。来年はその辺りを調べてやってみるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風呂修理は出直し@山梨の別荘

2018年10月25日 08時28分03秒 | DIY

この盲栓の所から水漏れ


 風呂の水漏れ直し。蛇腹の部分は思ってたほど柔軟ではなくやや苦戦したけどパイプは無事接続出来た。漏れないことを確認するために風呂に水を張ってボイラー点火。湯が出て来たのでOKなんだけど、今更ながら漏れてた場所はパイプの所ではなく錆びた盲栓だった。ま、良く見りゃこんだけ錆びてるんだから真っ先に疑う所だ。

 元々ここにパイプがあったんだけど場所が高すぎた。すると水を満杯にしないといけないので業者に低い場所につけ直して貰ったのだ。そんな余計な作業がウン10年後に再び余計な作業を生んだ。兎に角また出直しだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする