![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
最近読めない名前が多くなった。その中でも海月とか心太はまぁ読めるかなって感じなんだけど、昔っからクラゲとかトコロテンという読み方。そんな中で彩絵、女の子の名前っぽいけどどう読むのか調べたらダミエってあって目を疑った。どうしたらダミエになるんだろ。『だみえ 語源』で検索したらこんな結果が出て「え゛ーーっ」って気分。最近あまり耳にしない鬼滅の刃の黒と緑の模様もダミエってわけか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/500ea03b84cc91b0ae442f57efebb258.jpg)
市松模様が本当にフランス語でダミエなのか。本当だった。Motif en damier を発音させたら台所の方でヨメが「 大きいサンダル? 」と空耳。motif は聞いたことがあるけど意味があやふや。英語だと pattern 、柄とか模様、主題、様式と意味が色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/0031226c4b024a281f10ca75f7b893e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
彩絵は名前としてサエ、タミエ、アヤエがあるようだ。タミエはダミエから来てるのかな。それとこの名前が何時から登場したのか分からないそうだ。それと X の Grok と microsoft の Copilot に彩絵はなんと読むのか聞いたけどどちらも『さいえ』だけだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7e/500ea03b84cc91b0ae442f57efebb258.jpg)
市松模様が本当にフランス語でダミエなのか。本当だった。Motif en damier を発音させたら台所の方でヨメが「 大きいサンダル? 」と空耳。motif は聞いたことがあるけど意味があやふや。英語だと pattern 、柄とか模様、主題、様式と意味が色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2b/0031226c4b024a281f10ca75f7b893e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
彩絵は名前としてサエ、タミエ、アヤエがあるようだ。タミエはダミエから来てるのかな。それとこの名前が何時から登場したのか分からないそうだ。それと X の Grok と microsoft の Copilot に彩絵はなんと読むのか聞いたけどどちらも『さいえ』だけだった。
野球やゴルフが趣味でもその世界のトップの人と会えるってのは極めて稀。それがクライミングだとそうでもない。同じ壁で一緒になることがあるのだ。勿論やってる内容は段違い。だから世界の頂点を極めた人と挨拶するくらいの知り合いになることが可能だ。佐久に引っ越してから数年ほど経った時に川上村のイベントでその人と会った。その時「 長野の生活はどうですかぁ? 」と言われてたまげた。というのも古い知り合いなのにいまだに山梨の年賀状を送り続ける人が何人も居たからだ。超一流の記憶力は凄いんだなと思った。
映画は映画館ではなくテレビで観る。すると「 これ、前に見たことがあるような気がする 」とヨメに聞く。そのうちヨメも 「 私も見たような… 」と言う。1時間近く観た頃、「 あ、やっぱり前に観たわ、この後この人は… 」というひと粒で二度美味しい世界。最近、磯田道史の『日本人の叡智』というのを買って読み始めた。先人の言葉が2ページずつ書いてある。読んでいて気がついた。先に読んだ言葉を次々に忘れてるのだ。読んでる時はなるほどと思っていたのに右から左に忘れていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/1bf78b0f1ce583e340782d4424fddc8d.jpg)
記憶より考える方が高級、そんな風に思ってたけどどちらも大事。例えばワインのソムリエ。味や匂いの違いが分かっただけでは勤まらない。過去に飲んだのを記憶してないとダメなのだ。一流の仕事人になるにはそういう記憶力の有無が物を言う。そんなこんなで一流の人は例外なく記憶力が凄い、というより記憶力が良くないと一流にはなれないような気がする。
中高時代、歴史の授業が嫌いだった。出来事が起きた年を端から覚えて意味あるのかな、本音は覚えるのがヤダなんだけど、そう思っていた。テストでこの問題は出来たなと実感したのがまるで無いのだ。それでよく単位が取れたもんだ。だけど還暦くらいになって思ったのは、詰め込み教育って筋トレみたいなものなのかということだ。覚えたことに意味は無くても記憶力が増す、それが後に役に立つ、そんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
高校の頃、苦手な歴史は全然頭に入らなかった。ある時仲が良かった友達、そいつも俺と似たような傾向なんだけど、「 分からない5択問題があったら『2』を答えれば正解率が高いという法則を発見した 」と言った。そんな馬鹿なと思ったけど確かに1や5が正解ってのは少ない。4もちょっとって感じだ。3は平凡、すると2ってことか。実際そういう傾向はあった。法則の話に続けて「 この前のテストで全部2と書いたら60点取った 」と自慢してた。俺は出題者の意図を探るようなことを考えていた。う~ん、そんなことにばかり頭を使ってたから…
映画は映画館ではなくテレビで観る。すると「 これ、前に見たことがあるような気がする 」とヨメに聞く。そのうちヨメも 「 私も見たような… 」と言う。1時間近く観た頃、「 あ、やっぱり前に観たわ、この後この人は… 」というひと粒で二度美味しい世界。最近、磯田道史の『日本人の叡智』というのを買って読み始めた。先人の言葉が2ページずつ書いてある。読んでいて気がついた。先に読んだ言葉を次々に忘れてるのだ。読んでる時はなるほどと思っていたのに右から左に忘れていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/1bf78b0f1ce583e340782d4424fddc8d.jpg)
記憶より考える方が高級、そんな風に思ってたけどどちらも大事。例えばワインのソムリエ。味や匂いの違いが分かっただけでは勤まらない。過去に飲んだのを記憶してないとダメなのだ。一流の仕事人になるにはそういう記憶力の有無が物を言う。そんなこんなで一流の人は例外なく記憶力が凄い、というより記憶力が良くないと一流にはなれないような気がする。
中高時代、歴史の授業が嫌いだった。出来事が起きた年を端から覚えて意味あるのかな、本音は覚えるのがヤダなんだけど、そう思っていた。テストでこの問題は出来たなと実感したのがまるで無いのだ。それでよく単位が取れたもんだ。だけど還暦くらいになって思ったのは、詰め込み教育って筋トレみたいなものなのかということだ。覚えたことに意味は無くても記憶力が増す、それが後に役に立つ、そんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
高校の頃、苦手な歴史は全然頭に入らなかった。ある時仲が良かった友達、そいつも俺と似たような傾向なんだけど、「 分からない5択問題があったら『2』を答えれば正解率が高いという法則を発見した 」と言った。そんな馬鹿なと思ったけど確かに1や5が正解ってのは少ない。4もちょっとって感じだ。3は平凡、すると2ってことか。実際そういう傾向はあった。法則の話に続けて「 この前のテストで全部2と書いたら60点取った 」と自慢してた。俺は出題者の意図を探るようなことを考えていた。う~ん、そんなことにばかり頭を使ってたから…
日が当たってポカポカしてるところで休んでいたらそこにヨメ。よりによって太陽を遮るような場所に来て登る準備を始めた。写真はその悪行の証拠。今どきの屋外は暖かくても気温は1桁。しかし日が当たらないと1桁温度なりに寒い。でも本人には日が当たってるので気が付かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/7def8f09faa3c8c3ed325ec55b477cad.jpg)
日食女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
スーパーに行くと通路で立ち話をしてる人が居て邪魔なことがある。大抵オバサンだ、というか客の大半が女だから当たり前か。男はというと、奥さんに付き合わされて来たものの自分では何も買わないので通路でウロウロしてて邪魔。例外なく爺、って俺が言うのもアレだけど。でも老若男女関係ない。高校生は狭い道を横並びで歩くし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
海外で街を歩いてたら後ろから「… occupied …」と小さな声が聞こえた。occupied だけ聞き取れたんだけど、この単語ってこういう時に使うんだなと話しながら道を譲った。歩道を2人で横並びで歩いてたので後ろの人が追い越せなかったのだ。でも Sorry と言うほど気は回らなかった。
occupied という言葉は40年以上前にソフトウェア業界で知った。どういう意味かというと誰かがファイルを使ってる状態のことを言う。そんな時は別の人がそのファイルを書き換えないようにプログラミング。既に使われているファイルを別のソフトで書き換えようとすると下のようなエラーが出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/dd17ec54260eabae669a8c484db0cadb.jpg)
サクラエディターの例
だけど幾つか試したらそんなの関係ねぇって感じで書き換えしちゃうソフトがあってたまげた。試したのは下の3つだけど、こんなんで良いんかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/7def8f09faa3c8c3ed325ec55b477cad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
スーパーに行くと通路で立ち話をしてる人が居て邪魔なことがある。大抵オバサンだ、というか客の大半が女だから当たり前か。男はというと、奥さんに付き合わされて来たものの自分では何も買わないので通路でウロウロしてて邪魔。例外なく爺、って俺が言うのもアレだけど。でも老若男女関係ない。高校生は狭い道を横並びで歩くし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
海外で街を歩いてたら後ろから「… occupied …」と小さな声が聞こえた。occupied だけ聞き取れたんだけど、この単語ってこういう時に使うんだなと話しながら道を譲った。歩道を2人で横並びで歩いてたので後ろの人が追い越せなかったのだ。でも Sorry と言うほど気は回らなかった。
occupied という言葉は40年以上前にソフトウェア業界で知った。どういう意味かというと誰かがファイルを使ってる状態のことを言う。そんな時は別の人がそのファイルを書き換えないようにプログラミング。既に使われているファイルを別のソフトで書き換えようとすると下のようなエラーが出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b3/dd17ec54260eabae669a8c484db0cadb.jpg)
だけど幾つか試したらそんなの関係ねぇって感じで書き換えしちゃうソフトがあってたまげた。試したのは下の3つだけど、こんなんで良いんかい。
- メモ帳(Windows10)
- Microsoft WORD 2000 ←かなり古い。現在のは持ってないので分からない。
- WPS writer(11.2.0.10624-Release)
「 キリストの誕生日はこの日じゃないらしいよ 」
「 馬小屋で産まれたんじゃないんだ 」
「 今、産まれた日の話をしてるんだけど 」
ここのところヨメは人の話を半分しか聞いてないなとシミジミ。だけど「 豚小屋で産まれたんだ! 」と言わないだけマシか。
昨日行ったスーパーの雰囲気はクリスマスというより正月。そりゃそうだ、正月までもう1週間を切っている。そのせいか平日なのに何となく人も多かった。クリスマスを感じたのは華やかな写真が載っている他所のブログ。
子供の頃、商店街にローストチキンを焼いてる様子を見せている店があった。1年中それを見せてたのかクリスマスの頃だけだったのか、60年も前のことなのでもう分からない。ボッケ家ではイブにはトリ肉を食べたけどカンタン酢で焼いた手羽。その味付けはクリスマスっぽくない。やはりモモ肉でもいいからローストだな。飲み物としては最近は飲まないけど白ワインが合うのかな。といって ♪ケーキもねぇ、チキンもねぇ、オラそんなイブやだぁ、な気もしない。ボッケ家ではハレの日でもないケな日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
昨日は浄化槽の掃除をしに業者がやってきた。何時来るのか聞かされてなかったので突如バキュームカーが5台もやってきてたまげた。パトカーが何台もやってきて無駄な抵抗は止めろな世界みたいだった。作業してるうちの1人がサンタの帽子を被ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/ecc1cb9af67c3ffa846ae504f9597153.jpg)
2階からパチリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
ここのところ部屋の中をショウジョウバエが1匹飛んでいる。何度も叩き損ねた。一度失敗すると見失うという老眼の悲しさ。ようやく成功した。お盆中の殺生はダメだけど、クリスマスはそんなの関係ねぇ。こういうフワフワ飛ぶ虫を確実に捕獲する方法ってないもんかな。今度居たら掃除機で試してみるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/e05533704717130648edd47ba8022893.jpg)
手間をかけさせたショウジョウバエ
「 馬小屋で産まれたんじゃないんだ 」
「 今、産まれた日の話をしてるんだけど 」
ここのところヨメは人の話を半分しか聞いてないなとシミジミ。だけど「 豚小屋で産まれたんだ! 」と言わないだけマシか。
昨日行ったスーパーの雰囲気はクリスマスというより正月。そりゃそうだ、正月までもう1週間を切っている。そのせいか平日なのに何となく人も多かった。クリスマスを感じたのは華やかな写真が載っている他所のブログ。
子供の頃、商店街にローストチキンを焼いてる様子を見せている店があった。1年中それを見せてたのかクリスマスの頃だけだったのか、60年も前のことなのでもう分からない。ボッケ家ではイブにはトリ肉を食べたけどカンタン酢で焼いた手羽。その味付けはクリスマスっぽくない。やはりモモ肉でもいいからローストだな。飲み物としては最近は飲まないけど白ワインが合うのかな。といって ♪ケーキもねぇ、チキンもねぇ、オラそんなイブやだぁ、な気もしない。ボッケ家ではハレの日でもないケな日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
昨日は浄化槽の掃除をしに業者がやってきた。何時来るのか聞かされてなかったので突如バキュームカーが5台もやってきてたまげた。パトカーが何台もやってきて無駄な抵抗は止めろな世界みたいだった。作業してるうちの1人がサンタの帽子を被ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/06/ecc1cb9af67c3ffa846ae504f9597153.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
ここのところ部屋の中をショウジョウバエが1匹飛んでいる。何度も叩き損ねた。一度失敗すると見失うという老眼の悲しさ。ようやく成功した。お盆中の殺生はダメだけど、クリスマスはそんなの関係ねぇ。こういうフワフワ飛ぶ虫を確実に捕獲する方法ってないもんかな。今度居たら掃除機で試してみるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/e05533704717130648edd47ba8022893.jpg)
この髪型で働くのはちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/85463b5994562f0f1d395992e979b240.jpg)
ボサボサ髪@長野朝日放送より
食べ物を扱ってるからマスク、でも接客ではちょっとね。それよりもこんなボサボサ頭の人が居る店には入りたくない。髪の毛なんてどんなに注意しても知らずに抜け落ちるんだけど、気を使ってますよなポーズは欲しいね。それとマスクだって1日中ずっと同じのを使ってるんじゃないのと邪推。
体長1.5mの犬とは
熊のニュースに体長1mなんて数字がよく出て来る。体長1mってクマとして小さいような印象だけど、それで体重70kgじゃァマッチョ、走って良し、登って良し、闘って良し、話せば分かるかな。問題は次の記事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/79643b7ddaa46d1912ec28aa9e75e534.jpg)
これで体長1.5m?@長野朝日放送より
単純に考えるとこのハスキーは熊の1.5倍なのか。すると体重も70kgかそれ以上。でも映像見る限りそんなに大きくは見えない。犬の体長について検索したけど良く分からなかった。体長ではなく体高というのはあった。体高はガードレールの3分の2くらいだからせいぜい50cm、そこに体長1.5mって巨大ダックスフンド。兎に角、熊出没を上の記事のように報道してるのに犬の大きさが1.5mだなんて言ってて変に思わないのかね。そして熊と犬の体長の測り方が違うっぽいけど同じ四つ足で測り方がバラバラじゃァ困っちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
ピレネー犬飼ってた友達の所に遊びに行った。その辺の大型犬の倍。その犬にジャレつかれてたまげた。立ち上がると巨大な顔が目の前にあったというか、それよりも少し高い位置だったかも。このくらい大きいと体長約1.5mで納得だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/94/85463b5994562f0f1d395992e979b240.jpg)
食べ物を扱ってるからマスク、でも接客ではちょっとね。それよりもこんなボサボサ頭の人が居る店には入りたくない。髪の毛なんてどんなに注意しても知らずに抜け落ちるんだけど、気を使ってますよなポーズは欲しいね。それとマスクだって1日中ずっと同じのを使ってるんじゃないのと邪推。
体長1.5mの犬とは
秋田の“スーパー居座りクマ”ついに捕獲… |
体長1m体重70kgのメス殺処分へ |
福島では「空き家にクマ」冬眠前に各地で出没 |
・・・・・全て略・・・・・ |
12/2(月) 17:27 (秋田テレビ) - Yahoo!ニュース |
熊のニュースに体長1mなんて数字がよく出て来る。体長1mってクマとして小さいような印象だけど、それで体重70kgじゃァマッチョ、走って良し、登って良し、闘って良し、話せば分かるかな。問題は次の記事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/79643b7ddaa46d1912ec28aa9e75e534.jpg)
シベリアンハスキーが逃げる 成犬で体長は約1.5m |
何度か発見、飼い主が呼ぶも逃げる… |
警察など約10人態勢で警戒 住民に注意呼びかけ |
・・・・・全て略・・・・・ |
12/6(金) 14:49 (長野放送) - Yahoo!ニュース |
単純に考えるとこのハスキーは熊の1.5倍なのか。すると体重も70kgかそれ以上。でも映像見る限りそんなに大きくは見えない。犬の体長について検索したけど良く分からなかった。体長ではなく体高というのはあった。体高はガードレールの3分の2くらいだからせいぜい50cm、そこに体長1.5mって巨大ダックスフンド。兎に角、熊出没を上の記事のように報道してるのに犬の大きさが1.5mだなんて言ってて変に思わないのかね。そして熊と犬の体長の測り方が違うっぽいけど同じ四つ足で測り方がバラバラじゃァ困っちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
ピレネー犬飼ってた友達の所に遊びに行った。その辺の大型犬の倍。その犬にジャレつかれてたまげた。立ち上がると巨大な顔が目の前にあったというか、それよりも少し高い位置だったかも。このくらい大きいと体長約1.5mで納得だ。
東京で働いていた頃、同僚が毎日新聞を持ってくる人が居た。そこで俺は毎日以外の新聞を買うようにして昼休みに交換して読んだ。その頃、湾岸戦争が始まっていた。朝日・毎日と読売・産経の論調が随分と違う。投稿欄の内容も違う。外国の、欧米ではない新聞ってどんなだろって話になった。もしかすると日本には欧米のフィルターを通した情報しか入ってこないんじゃないか、と。
それから10年近く経ってフリークライミングを始めた頃、朝日新聞にその話題が載っていた。丁度流行りだした頃だった。記事には手が滑らないように消石灰を使うとあった。野球や体操をやらないからその正体は知らなかった。もしフリークライミングやってなかったら読み流し。それからは自分が少し詳しいことに関してけっこういい加減な記事があるのに気がつくようになった。ということは俺が知らない分野でも似たようなことなんだろうなと推測。それとある程度ストーリーが出来てるんだろうなというのが主人を助けた犬の話。
ところで流行語大賞という聞いたことがない言葉を発表するイベントがある。今年は『ふてほど』なんだけど、『不適切にもほどがある』の略だとは全く思わなかった。SNSでは『不適切報道』のことだと言った人がいて適切というか納得というか。立花孝志が不倫した女性の写真を公開したのは酷いという意見、これに対して「同じことはマスコミがずっとやってたじゃないか」というのにも納得。しかも同じことをされても大々的に取り上げられたり(報道する自由)、スルーされる人(報道しない自由)もいて色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
米国司法省から収賄容疑者とされている外務大臣の話はSNSで知った。テレビにはあまり出てこない。そういえば最近執拗にやってる報道がある。マスコミが報道しないのは外務大臣の話は国民に知られたくないってことか。で、なんでマスコミが隠すの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/2a1569460bf8583db7d28bd0b9ba362d.jpg)
竹村健一の言葉はいまだに有効
それから10年近く経ってフリークライミングを始めた頃、朝日新聞にその話題が載っていた。丁度流行りだした頃だった。記事には手が滑らないように消石灰を使うとあった。野球や体操をやらないからその正体は知らなかった。もしフリークライミングやってなかったら読み流し。それからは自分が少し詳しいことに関してけっこういい加減な記事があるのに気がつくようになった。ということは俺が知らない分野でも似たようなことなんだろうなと推測。それとある程度ストーリーが出来てるんだろうなというのが主人を助けた犬の話。
ところで流行語大賞という聞いたことがない言葉を発表するイベントがある。今年は『ふてほど』なんだけど、『不適切にもほどがある』の略だとは全く思わなかった。SNSでは『不適切報道』のことだと言った人がいて適切というか納得というか。立花孝志が不倫した女性の写真を公開したのは酷いという意見、これに対して「同じことはマスコミがずっとやってたじゃないか」というのにも納得。しかも同じことをされても大々的に取り上げられたり(報道する自由)、スルーされる人(報道しない自由)もいて色々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
米国司法省から収賄容疑者とされている外務大臣の話はSNSで知った。テレビにはあまり出てこない。そういえば最近執拗にやってる報道がある。マスコミが報道しないのは外務大臣の話は国民に知られたくないってことか。で、なんでマスコミが隠すの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/2a1569460bf8583db7d28bd0b9ba362d.jpg)
テレビをつけたら福岡マラソンをやってて何となく最後まで見た。九州には小倉にちょっと上陸しただけってこともあって福岡、博多が何処にあるのか良くわからない。福岡県の何処かというより佐賀県でも大分県でもない街って感じだ。そこでこの機会に福岡をの謎を解くことにした。取り敢えず福岡駅で検索。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/874dd7feea6aa550101c996f0b3d6ca2.jpg)
富山県に福岡駅があるのは初耳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/3b244c0bc318365097ff5c2213bd3c26.jpg)
九州はかすりもしない
地図検索では「もしかして九州の福岡?」などとは出て来なかった。知名度的にはそう聞いてくれても良さそうなんもんだ。兎に角富山県が出てきたんじゃ埒が明かないので福岡市で検索。Googleマップを見ても目線が小倉の方に行っちゃって福岡市が中々見つからない。下のパラパラ地図を見ても中々分からなかった。そもそもこんなに西にあると思ってなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/bac3d4201dbef7e100692daff3a9d648.jpg)
福岡県@パラパラ地図より
博多は福岡市にあるというのが分かった。そこは九州で一番の都会ではなかった。九州最大の繁華街は那珂川(なかがわ)を渡った天神。大阪に似たような地名があったなと確認したらそれは天満宮。それとJRに福岡駅は無く、西鉄に西鉄福岡(天神)駅という名の駅があった。カッコでくくってあるから天神というのが最近覚えた副駅名かと思ったらカッコ付きの『西鉄福岡(天神)』が正式名称。じゃぁ地元の人は何と呼んでるんだろ。ニシフクオカカッコテンジンカッコトジ、なわけはない。ちなみに西鉄って大阪にあると思ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/874dd7feea6aa550101c996f0b3d6ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/12/3b244c0bc318365097ff5c2213bd3c26.jpg)
地図検索では「もしかして九州の福岡?」などとは出て来なかった。知名度的にはそう聞いてくれても良さそうなんもんだ。兎に角富山県が出てきたんじゃ埒が明かないので福岡市で検索。Googleマップを見ても目線が小倉の方に行っちゃって福岡市が中々見つからない。下のパラパラ地図を見ても中々分からなかった。そもそもこんなに西にあると思ってなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a0/bac3d4201dbef7e100692daff3a9d648.jpg)
博多は福岡市にあるというのが分かった。そこは九州で一番の都会ではなかった。九州最大の繁華街は那珂川(なかがわ)を渡った天神。大阪に似たような地名があったなと確認したらそれは天満宮。それとJRに福岡駅は無く、西鉄に西鉄福岡(天神)駅という名の駅があった。カッコでくくってあるから天神というのが最近覚えた副駅名かと思ったらカッコ付きの『西鉄福岡(天神)』が正式名称。じゃぁ地元の人は何と呼んでるんだろ。ニシフクオカカッコテンジンカッコトジ、なわけはない。ちなみに西鉄って大阪にあると思ってた。
浴室のリフォームを考えている。とあるショールームに行ってきた。係の人が「こちらの方が人気です」と言ったんだけど良く聞き取れなかった。『ニン』は分かるんだけど次が分からない。「 認知? 」そんなはずはないけど聞いたらまた同じ言葉を繰り返された。3回くらい聞き直してようやく分かった。でもマスクしてると分かりにくいねと言ったらちと不機嫌なものを感じた。20代と思しき女性だけど、こういう仕事で感情を出すってまだまだだな。
音読みというのは同じ発音で違う意味の言葉が沢山ある。そうはいっても話の流れで判断するんだけど音が一部聞き取れないと中々難しい。係の人も『人気』を連呼するんじゃなくて違う言葉で説明すれば良いのだ。だけど若くて経験が浅いせいか知らないがそこに思い当たらない、というより語彙が少ないからかな。「 こちらの方が良く売れてますね 」とか「 皆さんこちらを選ばれます 」などと言えば聞き間違いはない。説明の時は音読み言葉やカタカナ語はなるべく使わないのが良い。
音読みというのは同じ発音で違う意味の言葉が沢山ある。そうはいっても話の流れで判断するんだけど音が一部聞き取れないと中々難しい。係の人も『人気』を連呼するんじゃなくて違う言葉で説明すれば良いのだ。だけど若くて経験が浅いせいか知らないがそこに思い当たらない、というより語彙が少ないからかな。「 こちらの方が良く売れてますね 」とか「 皆さんこちらを選ばれます 」などと言えば聞き間違いはない。説明の時は音読み言葉やカタカナ語はなるべく使わないのが良い。
岩屋外相 ウクライナ訪問し外相と会談 支援継続する考え伝える |
・・・・・略・・・・・ |
会談で、岩屋大臣は、日本の自衛隊の車両を追加で提供することに加え、再び訪れる厳しい冬を乗り越えるための電力機材の供与など、官民挙げたウクライナへの支援を継続する方針を伝えました。 |
・・・・・略・・・・・ |
2024年11月16日 23時14分 NHK |
また支援、どんだけ~と思ったらウクラインフォルム通信にこれまでの総額が120億ドルと書いてあった。日本円にしてなんと約1兆8,319億円。国民一人当たりにする簡単な計算は兆を万にする。お祭りの寄付で1万8千円なんて来たら村中大騒ぎな金額だ。だがしかし、SNSと違って正しい内容のはずのマスコミ、ワクチン後遺症をコロナ後遺症のように放送したNHKのニュースには具体的な金額は書いてない。ちなみにウクラインフォルム通信ではゼレンスキーではなくゼレンシキー。
ゼレンシキー宇大統領、岩屋日本外相と会談(両国公式発表) |
・・・・・略・・・・・ |
またゼレンシキー氏は、「あなた方は、ロシアの全面侵攻の当初から私たちの側にいてくれており、あなた方は私たちを助けてくれている。私たちは、日本政府と日本の人々がウクライナに提供してきた支援を高く評価している。総額は約120億ドル、この戦争の間のウクライナ支援全部だ」と発言した。 |
・・・・・略・・・・・ |
2024年11月22日 金曜日 13:37 ウクラインフォルム通信 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
能登地震関連死、直接死上回る 235人、熊本地震超え |
・・・・・略・・・・・ |
冬を迎えて感染症拡大などの体調悪化のリスクが高まっており、関連死を出さないための取り組みが急務だ。 |
・・・・・略・・・・・ |
11/22(金) 16:01 (共同) - Yahoo!ニュース |
もう直ぐ1年経つのに、そんなこんなの絶望死はどのくらい?
斎藤元彦・前兵庫知事、圧勝の返り咲きに |
「さすがにゼロ確とは思わなかった」とネット驚きの声「すごいですね!!」 |
・・・・・略・・・・・ |
開票開始の午後8時で報じられる「ゼロ確」だったことから、SNSでは驚きの声が投稿された。 |
・・・・・略・・・・・ |
11/17(日) 20:32 (中日スポーツ) - Yahoo!ニュース |
兵庫県知事問題、初めは若くして頂点に立って性格が悪い方に変わってしまったトンデモ知事だと思っていた。「 恥をしれ恥を 」と言った若者と被ったりした。そのうちにテレビにレギュラー出演している脳科学者が「メンタルが強いというより、道義を感じる領域がないと思う」と言ったのには『なるほどそういうことなのか』と思った。でも段々と分からなくなってきた。腑に落ちるはずなのに落ちないのだ。そして半年以上経ってトンデモではなく、その逆らしいみたいな感じに見えた。留めは立花孝志の話かな、こちらの方が腑に落ちた。う~ん、俺って陰謀論好き体質なのかな。そして再選。それにしてもよく斎藤再知事は耐えたもんだ。
選挙の結果に至る背景は歴史的。下の画像を見ると若い人を見直した。だがしかし、朝起きて直ぐにテレビを見たけど知事選の話が全然無い。ワイドショーの時間になってようやく出てきた。物凄く短くまとめると、若者がSNSのデマで間違った判断をした、でもこれも民意なので仕方がないみたいな感じ。これが逆の結果だったらどんな放送だったんだろ、そのシナリオを見てみたい。これから兵庫県では県議会を傍聴する人が増えるだろうな。それと負けた側はSNSに怪しい投稿を今以上にするんだろうな、若者対策として。何故なら若者はSNSに影響を受けやすいと思っているからだ。そうではなくて真実だろうに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9d/7878ede9a65ece7c5dc20031afdecb0b.jpg)
年寄りはテレビばっかし見てるからこんな選択をする。じゃぁ俺もテレビ見るのは止めるか、とはならない。ニュースだけでなくネットでも自分の考えて真逆のも少しだけど見る。例えば『池上彰のニュースはうそだったのか!!』なんてのを見ると、この人はこんな事言うんだな、なんてのが分かって面白い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
ピンクレディーのペッパー警部の冒頭でちょっと替え歌を作ってみた。ペッパー警部と偏向報道、言葉は全然違うけどリズムが合う。
♪偏向報道 邪魔をしないでぇ ♪偏向報道 私達これからエスエヌエス
ここのところテレビのニュースで闇バイト系の強盗の事が良く出て来る。店舗と違って家に現金なんて置いてあるのかな。ボッケ家では現金が入ってる引き出しなんて無い。現金はそれぞれの財布に入ってて2人合わせても1万円程度。他所の家は違うのかな。そしてそういう家の目星をつけて強盗に入るんだろうか。ニュースを聞いてると屋根修理を装ったり電話したりしてどうたらこうたら。兎に角間違ってボッケ家に入り、現金が無いのが分かってキレられても困る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
台所の排水が詰まった。排水口の下には生ごみ処理機。ヨメは処理機の付属品のパイプクリーナーを使って詰まりを解消しようとしたけど上手く行かない。様子を見てて気がついた。パイプクリーナーは排水口の径のと同じくらいなので空気が漏れてしまうのだ。6月に買い替えた生ゴミ処理機の排水口は以前のより径が大きかったのだ。でもヨメが使ってるのはシンクの下にあった古い処理機用のパイプクリーナー。物置から新しいのを持ってきて、それでやってみたら簡単に詰まり解消。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/143776628f649df7e4836490d266c80a.jpg)
英語では plunger と言う
そんな事をやってる間に玄関のチャイムが鳴った。誰だろと思って出ると「 水回りの詰まりは… 」 なんて言い出した。飛び込みの営業だった。まさに水回りが詰まってる最中だったけど、そんなのとは関係無く間に合ってると言ってドアを閉めた。ヨメはもし自分が1人の時だったら話に乗ったかもと言う。俺でも「 丁度良かった、ちょっと手伝ってくれ 」なんて言ったかも。そしたら家の水回り点検をしましょうなんて話になりかねない。この営業、闇バイトの人ではないと思うけど、こんなあり得ないような偶然が重なると人は騙される確率が高くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
義姉が斎藤さんと電話をしてた。話が済んで電話を切ったら直ぐに電話がかかってきた。相手がたまたまサイトウだと名乗ったので話を始めたんだけど何かが変だと気がついた。オレオレ詐欺の電話だったらしい。偽名使うなら日本で一番多い苗字にするとそういう偶然が起きやすい。ちなみに斎藤さんは苗字由来netによると19位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
台所の排水が詰まった。排水口の下には生ごみ処理機。ヨメは処理機の付属品のパイプクリーナーを使って詰まりを解消しようとしたけど上手く行かない。様子を見てて気がついた。パイプクリーナーは排水口の径のと同じくらいなので空気が漏れてしまうのだ。6月に買い替えた生ゴミ処理機の排水口は以前のより径が大きかったのだ。でもヨメが使ってるのはシンクの下にあった古い処理機用のパイプクリーナー。物置から新しいのを持ってきて、それでやってみたら簡単に詰まり解消。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/10/143776628f649df7e4836490d266c80a.jpg)
そんな事をやってる間に玄関のチャイムが鳴った。誰だろと思って出ると「 水回りの詰まりは… 」 なんて言い出した。飛び込みの営業だった。まさに水回りが詰まってる最中だったけど、そんなのとは関係無く間に合ってると言ってドアを閉めた。ヨメはもし自分が1人の時だったら話に乗ったかもと言う。俺でも「 丁度良かった、ちょっと手伝ってくれ 」なんて言ったかも。そしたら家の水回り点検をしましょうなんて話になりかねない。この営業、闇バイトの人ではないと思うけど、こんなあり得ないような偶然が重なると人は騙される確率が高くなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
義姉が斎藤さんと電話をしてた。話が済んで電話を切ったら直ぐに電話がかかってきた。相手がたまたまサイトウだと名乗ったので話を始めたんだけど何かが変だと気がついた。オレオレ詐欺の電話だったらしい。偽名使うなら日本で一番多い苗字にするとそういう偶然が起きやすい。ちなみに斎藤さんは苗字由来netによると19位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/ddd99200c41092afd661b67cd7434700.jpg)
先月、近所にモンベルが出来た。中部横断自動車道の『八千穂高原IC』から下って直ぐの場所だ。開店日、平日だったのにこの辺りでは珍しい渋滞になったそうだ。そんなモンベルを見に行ってみようと思ったら連休初日。10時過ぎくらいでこの賑わい。まぁでも自転車だから渋滞とは無縁。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8f/2bd1f9d528fc1f8c68b2bd8ab41bc052.jpg)
道端にある説教臭いことが書いてある看板、何て言うのかな。取り敢えず標語看板としたけど、『この先美人多し スピード落とせ』と書いたのがモンベルの近くにある。昭和的な文言だ。モンベルから出た時にスマホで撮った。でも肝心の『美』が消えていた。今どきの風潮で「 美人だなんて、どうゆうこと? 女をそういう目で見るのはカクカクシカジカ 」なんてクレームが入ったのかな。俺の微かな記憶では美の字は赤だった。だとすると自然に色褪せて消えたという可能性もある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
美人多しだなんて、んな所に居るわけないだろなセクハラ的発言をしたら意外な答えが返ってきた。この辺りのことを良く知ってる人が言うには本当に凄い美人が居たんだそうだ。でも大勢は居なかった模様。恐らく1人だけ。まさかね、その人が美人で無くなったのか、それとも何処かに引っ越したんで消した、なんてことはないだろうな。
急に寒くなった。平年だとそんな日は俺の中では10月1日。雪のある山に登り始めたばかりの頃、夏からずっと毛布1枚で寝ていれば冬には寒さに負けない強靭な身体になるんじゃないかと考えた。だがしかし、ある日突然の気温急降下。そして5日間寝込む風邪。気温が下がったのが10月1日だったので良く覚えている。そして気温は太陽の傾きに比例しないというのを学んだ。ちみなに世の中に正比例するものは稀。1個百円のリンゴ、5個なら500円だけど、1000個文の値段は1000 × 100円よりずっと小さい。
長野県の佐久辺りは夏だと昼間と夜の寒暖差が大きい。朝、起きた直後は長袖長ズボン。それが長袖から半袖、長ズボンからハーフパンツへと段々と変わっていく。夕方はその逆。でもここのところ昔の関東並の暑さなのでそういう着替えは無くなった。クライミングに行くと標高の高い場所だと秋の服になったり場所によっては夏でもライトダウンの上着。そんなんだから秋になったからといって衣替えの日に冬服を一斉に片付ける、なんてことはしない。まぁでも整理タンスは小さいから真冬には今入ってる服は2~3着になっている。
下の画像は『プラダを着た悪魔』の冒頭のシーン。セレブの住んでる所には広いウォークインクロゼットがある。ここには春夏秋冬、フォーマルにカジュアル、全ての服があるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/dc2e9c94eaced8d5641a3a9c0e2e6133.jpg)
太陽の光が入るところで服選び
主人公はセレブではないからクロゼットはそんなに大きくない。だからアメリカにも日本みたいな衣替えなんて習慣があるのかな。それとも小さいクロゼットなりに春夏秋冬の服があるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/efaacce55a3a0f84b3972623d34d88ac.jpg)
このパンツまだ履けるかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
中学高校では制服だった。衣替えの日に限って暑かったり寒かったという記憶。なのに全員衣替えして登校。当時は気温に合った服を着るという発想が無い。俺も人に合わせる小心者だから嫌な時代だったな。恐らく真冬の異常気象で30℃あっても大半の生徒は黒い学生服で学校に来たに違いない。
長野県の佐久辺りは夏だと昼間と夜の寒暖差が大きい。朝、起きた直後は長袖長ズボン。それが長袖から半袖、長ズボンからハーフパンツへと段々と変わっていく。夕方はその逆。でもここのところ昔の関東並の暑さなのでそういう着替えは無くなった。クライミングに行くと標高の高い場所だと秋の服になったり場所によっては夏でもライトダウンの上着。そんなんだから秋になったからといって衣替えの日に冬服を一斉に片付ける、なんてことはしない。まぁでも整理タンスは小さいから真冬には今入ってる服は2~3着になっている。
下の画像は『プラダを着た悪魔』の冒頭のシーン。セレブの住んでる所には広いウォークインクロゼットがある。ここには春夏秋冬、フォーマルにカジュアル、全ての服があるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/dc2e9c94eaced8d5641a3a9c0e2e6133.jpg)
主人公はセレブではないからクロゼットはそんなに大きくない。だからアメリカにも日本みたいな衣替えなんて習慣があるのかな。それとも小さいクロゼットなりに春夏秋冬の服があるのかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/99/efaacce55a3a0f84b3972623d34d88ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/de/68436921520dbc0464b795058627e59a.png)
中学高校では制服だった。衣替えの日に限って暑かったり寒かったという記憶。なのに全員衣替えして登校。当時は気温に合った服を着るという発想が無い。俺も人に合わせる小心者だから嫌な時代だったな。恐らく真冬の異常気象で30℃あっても大半の生徒は黒い学生服で学校に来たに違いない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9a/15a4a1c20e36c61330d0b92b68329dc3.jpg)
前人未到の50-50、アメリカじゃぁ凄いって言われてるけど日本に戻ってきたとしたらBクラス、って違う、全然違うよ!