ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

空気感染

2025年02月03日 18時14分19秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 近所の病院では相変わらず感染対策のためにマスクをしろなんだけど、知り合いが「 私が通院してた整形外科ではそんなことないよ 」と言う。しかも病院のサイトにちゃんと書いてあるという珍しい病院。当たり前のことをしてても珍しいという異常さ。




ご了承のほどよろしくというのは「マスクしないと病気になるでしょ!」というクレーマー向けなんだろうな。





WHOと専門家、コロナ禍受け「空気感染」の定義で合意
・・・・・略・・・・・
文書は「空気感染」という表現について、病原体が空気中を移動したり、空気中に浮遊したりすることが主な感染経路となる感染症に用いることができると結論づけた。
・・・・・略・・・・・
2020年7月までにWHOは空気感染拡大の「証拠が出てきた」と発表したが、主任科学者は後に、WHOは「もっと早い段階で」 はっきりさせるべきだったと語った。
・・・・・略・・・・・
2024年04月19日(金)11時58分 Newsweek


 1年前の古い記事が目に入ったんだけど、2020年って、コロナ騒ぎが始まったばかりなのに飛沫感染から空気感染に傾いてたんだな。日本ではこの2年後に国立感染症研究所(感染研)が、新型コロナの主な感染経路として、「エアロゾル感染」(空気感染)があると明記したことが波紋なんて記事があった。兎に角空気感染にマスクなんてのは屁の突っ張りにもならないのである。なのに飛沫感染のまま現在進行中。


マスク製造関係者のXから拝借
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十九夜講は病気が流行っているので中止

2025年01月31日 18時03分24秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 十九夜講を中止するって回覧が回ってきた。新年会と同じで流行り病が理由。今回はコロナにインフルエンザとマイコプラズマが加わった。コロナに関しては終息してないからとあった。ところで風邪を誰も引かない日なんて来るのかな。

 インフルエンザが流行ってるのは直ぐに病院に行きたがる人が以前より増えただけじゃないのかな。そんなことを救急外来で働いてる人に言ってみた。まぁそんな感じらしい。

「 どうされました? 」
「 子供が高熱を… 」
「 何℃ですか? 」
「 37.8℃もあって… 」

こんなしょうもない問い合わせばかりで仕事に支障を来してるそうだ。そういうのは近くの町医者に行けば良いんだけど、町医者だとこんな待遇になるのかな。下のは東京で見た光景。こんな日陰の薄ら寒いところで待てるんだから大した風邪じゃ無い。


電気ストーブがあっても日陰は寒い@5類になった年の暮


 熱が出た時、インフルエンザだったら大変、そう思って病院に行く。タミフル目当てなんだけど抗インフル薬のタミフル、効果は微妙 それほど「特効薬」ではないには『タミフルは有症状期間を7日間から6.3日間に短縮するだけ』とある。何処にも行かず家で寝てる方が早く治る。





インフル患者31.7万人で過去最新更新!
「薬を作る余力がない…」製薬会社からの警告と
抗インフルエンザ薬不足の真相とは?
・・・・・略・・・・・
医療現場ではタミフルなどが不足
・・・・・略・・・・・
国が決めている「薬価」ですが、医療費削減のために現在安くなっています。薬価も市場価格に左右され、価格競争があるためです。すると製薬会社が利益を上げようと、薬の製造を抑えるわけです。
・・・・・略・・・・・
1/23(木) 6:10 (CBCテレビ) - Yahoo!ニュース


 過剰医療の傾向が強い日本、世界のタミフルの8割を使用なんて記事もあるし。近所の老人施設ではタミフルを予防投与、そんなことも薬不足に拍車をかける。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Xにも検索設定

2025年01月12日 18時17分50秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 Xにこんなこと書いてあるよとあったのでその投稿を探した。でも見つからない。


あるはずの記事が見つからない


検索設定ってのがあったので初クリック。


このチェックを外した


青いチェックを外したら探してた投稿が出てきた。投稿内容は、『 マスクして接客するくらいならロボットでいいよ 』だ。ロボットだったら猫の方が良いけど、無理だろうな。マスクしてない店員にたまに「マスク外してるのっていいね」と言うと反応は何時もにこやか。そういう人が先に外すのかな。


こんな接客はヤダな@メトロポリスより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬だけでは治らない

2024年12月28日 18時00分02秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 還暦が近づいた頃から冬になると踵がカサカサになった。ビタミンE、ケラチナミン、アロエ、そんなのを謳ってるのを色々試したけどどれも効果は今ひとつ。一番効いたのは何でも良いからクリーム塗って靴下を履くことだった。家に居る時間が多いのと、家の中では靴下履かないのがカサカサの原因の1つだった。今塗ってるのは百均の馬油。指のアカギレ、ひび割れ用軟膏などを試したけどやはり効果は今ひとつ。一番効いたのは何でも良いからクリーム塗って指サック。折角買ったのに失望したひび割れ軟膏。どれもたった2~3日で変化が現れる。この方法なら安いワセリンで効果があるかも。そんなこんなで薬の効能に頼っても期待通りにはならない。




【異変】「生物学的に大変なことが起こっている」
「『マルチデミック』に向かっている可能性」インフルエンザの感染が急拡大!
病院はパンク状態で薬不足も追い打ちに…医療機関が休みに入る年末年始に備えるべきものとは?
・・・・・略・・・・・
(伊藤院長)
まだまだインフルエンザに対して、長い間感染していない、免疫力が低下している人が多いんじゃないでしょうか
・・・・・略・・・・・
12/27(金) 17:00 (読売テレビ) - Yahoo!ニュース


インフルエンザ患者急増…薬不足も
東京で約6年ぶり「警報レベル」超え
・・・・・略・・・・・
今後の感染状況によっては“コロナ禍”で使っていた「パーティション」の復活も検討しているということです。
・・・・・略・・・・・
12/26(木) 20:30 (日テレNEWS) - Yahoo!ニュース


 世界一ワクチン打ってマスクして、しかもパーティション使ってて世界一の感染者数なんて頃があった。それらの効果を検証せず復活って、永遠に終わらなさそう。薬も不足って、インフルに薬なんてあったかな。タイミング良く飲んでも5日寝込むところが2~3日に減る程度だと思ってる。

 以前インフルっぽいなと思って早めに病院行った。そしたら「まだ何とも言えないので」と言われて手ぶらで帰ってきた。ところが2日後発熱。救急外来に行ったのに「インフルエンザのようだけど、今からタミフル飲んでも効かないので」と言われてやはり手ぶらで帰宅。それから5日ほど寝込んだ。一旦寝込むと薬も医者も役に立たないので『治療法=布団に入る』だ。薬頼みで病院なんて行かずに最初っから寝てれば良かったのだ。

 ふと、mRNA ワクチン打つと何故免疫力が落ちるんだっけかな、う~ん、忘れちゃったのでもう一度調べてみた。免疫力を下げる iGg4 抗体を誘導するからだった。コロナ騒ぎ前までは抗体は正義の味方だと思っていた。だけどコロナ騒ぎ中にそうとは限らないというのを知った。ワクチン打ち出してから色々な病名が出てきた。それと iGg4 抗体の誘導は関係ありそう。すると生物学的に大変なことが起こっているってわけだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

将来、『いい加減』の事を感染対策と言うようになる

2024年12月25日 17時51分37秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 落語からだと思うけど、お腹が痛くなったら天気予報天気予報と言えなんて話があって、そのオチは当たらない。似たようなので近い将来、お前は感染対策だなと言うと(仕事を最後までやらない)いい加減な奴だなという意味になるかもしれない。例えばマスク、矛盾というか、何のためなのか考えてないというか。よくあるのが喋ってる人はノーマスク、黙って聞いてる人がマスク。テレビのバラエティー番組ではこの光景をまだ見る。観客がマスクだったり一般人のゲストがマスクだったり。でもタレントはノーマスク。国のエライ人は外国の人と会う時はノーマスク。コロナは欧米のが大変だったのに。今日見たニュースが画像-1なんだけど、一体何時までこんなことやってるのやら。


画像-1 NHKより


ニュースを見た後、買い物に行った。スーパーでトイレを借りた。注意書きがあった。それが画像-2だ。


画像-2 感染対策


では蓋を閉めて、と思って立ち上がったら勝手に水が流れてきて、蓋を閉める前に清掃の儀は終わってしまった。トイレの型番は TCF5534#SC1 でオート便器洗浄機能がある。この機能、健康チェックということで便の様子を見ることが出来ないのでちょっと、と思っていた。兎に角この感染対策と整合性がとれない。シールを貼る人は貼るだけが仕事、何も考えてない。ちなみにこのスーパーはコロナ騒ぎ中に出来た。

 8年前、入院してた病院では便器に蓋が無かった。今ではガチガチのコロナ脳病院になったけど便器の蓋はどうなんだろうね。感染対策補助金で蓋付きウォシュレットに取り替えたのかな。どんな様子か見てみたいけど入場するには不織布マスク着用厳守。病気でもない限りわざわざそんな場所には行きたくないね。





 病院の面会制限いつまで?というアンケートをネットで見つけた。


画像-3 病院の面会制限いつまで?@朝日新聞DIGITAL


答えると結果が出た。解除しろという常識的意見が大半。病院だけ変なだ。とある病院筋からの情報によると、医者は面会OKだと思ってるのに病院の規則が邪魔してるんだとか。医者よりも事務方がアレなのかな。


画像-4 面会させろという意見が大半


 アンケートの募集期間は 2024年12月3日~12月26日14時 となっててあと1日。3000回答に達したらおしまいなんだけど、まだ641回答と今一つ。ちなみにこの数字は昨日から変わってない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉大津市は大阪府にある市

2024年12月16日 17時58分36秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 泉大津市の市長はワクチンに慎重だ。コロナ騒ぎが始まってから市長と市の名前を知ったけど、市の場所は良く分からないままだった。てっきり兵庫県にあるのかと思っていたら大阪府だった。市の名前について市町村変遷パラパラ地図を古い方から遡ると1930年頃には大津町と和泉町があった。その2つが合併したのかと思ったら違った。市になる時、既に大津市というのがあったので泉をつけて泉大津市になった。


パラパラ地図より


 その泉大津市で市長選があった。ワクチンを打たないのは科学的に無視してると言ってる立花孝志が新人として立候補。ワクチン論争があったのかどうか知らないけどこんなグラフをネットで見つけた。日本全体ではワクチンを打ち出してから謎の死亡のせいで予想された死亡を上回った。でもそれは謎ではなくコロナによる死亡だとされている。だからいまだにワクチンを打とうという政策が変わってない。


日本全体には超過死亡がある


注目すべきなのは泉大津市ではそういう増加が無かったこと。これを専門家はどう評価するのか。日本の人口1億2千万に比べて0.06%(72,796人)では意味無い数字とでも言うのかな。


泉大津市に超過死亡は無い


ちなみに泉大津市のワクチン接種率がゼロというわけではなかった。なのでワクチンと超過死亡の因果関係の有無について色々な説明をつけるのは可能。


泉大津市のワクチン接種状況についてより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ騒ぎはまだまだ続く@自治会

2024年12月13日 18時12分35秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 あと2週間ほどで年が明けるんだけど『 元旦の新年会は中止 』というお触れが回ってきた。その理由にコロナ感染拡大防止って、一体何時までやってんだ、というよりどうすればこの騒ぎが終わるんだろ。この世の中に感染症というものが無くならない限り新年会は出来ないって真剣に思ってるんだろうか。

昭和の頃、

『電信柱が高いのも 郵便ポストが赤いのも みんなあたしが悪いのよ』

なんてのがあった。

令和は、

『いろんな病気にかかるのも 伝統行事を止めるのも みんなコロナが悪いのよ』

に変わった。

いろんな病気を聞く、訃報も聞く。

だけどそれはコロナではなくmRNAワクチンによる免疫低下のせい。



スカスカマスクで感染対策したつもりになるより、

薬やワクチンに頼るよりも、

先ずは免疫を高める工夫をした方が良い。


 新年会は集会所の大部屋でやる。料理なんて作らないけど会議机を並べたり座布団を敷いたりとそれなりに準備は必要。新年会の参加率は1~2割くらいかな。出て来るのは年寄りばかり。そんなんだから役員達は煩わしい行事なんてやりたくない、そうだコロナのせいにしようってことなのかな。それとも本当に感染が怖いんだろうか。いまだにマスクしてるからそうなのかな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン原因説を非難する理由は何なのか

2024年12月09日 17時04分31秒 | ★コロナバカ騒ぎ
中山美穂さん、
死因は入浴中に起きた不慮の事故によるもので事件性なし
公式サイトで公表
・・・・・略・・・・・
 捜査関係者によると、中山さんは6日、湯を張った浴槽の中で動かなくなっていたところを発見されたという。この日は大阪市内で夕方、夜とコンサートが予定されていた。
・・・・・略・・・・・
12/8(日) 15:14 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース


 コロナワクチンを打ってたのかな、なんてSNSの投稿が「なんでもかんでもワクチンのせいのするな」などと非難されることがある。それとマスコミがヒートショックだの飲酒のせいかもなんてのも大概だ。住んでるマンション、場所が東京でヒートショックだなんて突飛すぎる。そして翌日仕事なのに寝落ちして風呂で溺れるほど酒を飲むなんて、仮説としても酷い侮辱。

 コロナワクチンが気になるのは次のような事実があるからだ。下の記事で肝心なのは、溺れて心臓が止まったのではなくその逆。まぁそんな事があったので浴室で死亡なんてニュースを聞くともしかしたら俺も気になる。

新型コロナワクチンを接種し5時間後に死亡
3歳少年の“小さな卒業式”
2年半が経った母親の心境は
・・・・・略・・・・・
「野球部」に入っていたこの少年は、新型コロナワクチンを接種した後に亡くなりました。
・・・・・略・・・・・
しかし、なかなかお風呂から出てこない。扉を開けてみると、午後9時20分、風呂場で、顔を湯船につけるような形で、意識不明になっていました。救急車で搬送され、午後10時27分、病院で死亡が確認されました。
・・・・・略・・・・・
死体の検案書を拝見しました。死因は「溺死」と記してありました。新型コロナワクチン接種後だったという追加記載もありました。この医師は、「ワクチンとの関連は否定できない」と診断。解剖も行われています。解剖結果も見て、話も聞きました。医師は、血液が凝結した跡があるけれども、溺れて心臓が止まったのではなくて、心臓が「何らかの原因」で動きが悪くなって死亡したのではないかと見ているようです。
・・・・・略・・・・・
2024年4月6日(土) 05:02 CBCnews


 治験中のワクチンなんだから何かあったら接種の有無は重要だ。それをしないで不謹慎だなどとタブー視するようなのはちょっとね、というより科学的態度とは程遠い。少なくとも打ってないならワクチンのせいではないと簡単に証明出来る。ワクチンを勧めたい側もメリットがある。でも全部公表すると都合が悪くなるのかなと邪推。そして近い将来、国や専門家は「当時は分からなかった」という言い訳が出ると思う。でも立ち止まらなかった人達にこれを言う資格はないね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『反××』とレッテル貼り

2024年11月25日 17時24分40秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 タクワンを食べないからといって反タクワン派なんて言われない。だけど国が勧めてる××を使わなかったり異を唱えたりするだけで何時の頃か『反××』と言われることがある。陰謀論者と暗にバカされることもある。



言い切っていいの?


日本のマスコミに『反ワクチン』だけでなく『反ワクチンの陰謀論者』とされているロバート・F・ケネディ・ジュニアなんだけど、ロバート・F・ケネディ・ジュニアが政権入りしたらワクチンに関してやりたいことを見ると『反』がつくようには思えない。でも自称公平で正しい報道をするマスコミが「 良く読むと反ワクチンではないですね 」なんてことは報道しない。

 上のリンクの英文のところを Google翻訳したのがこれ。

これが鍵です...


ロバート・F・ケネディ・ジュニア:「私はただこれを明確にしておきたいのです。私は人々からワクチンを奪いたいわけではありません。私はアメリカ国民に私の選択を押し付けたいわけではありません。ワクチンが効いているなら、あなたはワクチンを接種できるはずです。そして私はそれが実現するようにします。しかし、人々は十分な情報を得た上で選択するべきです。ですから、特にワクチンの使用を命じられている以上、これらの製品のコストと利点を知らせる優れた科学を人々に与えるべきです。」

「年間 7,600 万人の子供たちが、この薬の使用を義務付けられています。しかも、彼らは健康な子供たちです。ですから、この薬は健康な人に与えられる唯一の医薬品なのです。このような製品は、リスクがないように、特にしっかりしたものにしたいものです。なぜなら、病気の場合には、回復するために一定のリスクを負う可能性があるからです。もちろんです。しかし、病気でない場合は、鉄壁でない限り、つまり、コストとメリットがすべて何であるかを知らない限り、この薬を服用する必要はありません。」

「そしてワクチンの問題は、もともとは5つの軍の1つである公衆衛生局によって導入されたことです。だからこそ、公衆衛生局長官がいるのです。公衆衛生局はワクチンを導入し、我が国への生物学的攻撃に対する国家安全保障として推進しました。ですから、ロシアが炭疽菌と他の生物兵器で攻撃してきた場合、彼らはすぐにワクチンを調合し、規制上の障害なしに2億2千万人の米国市民に投与できるようにしたかったのです。」

「通常の医療製品は、二重盲検プラセボ対照試験を経る必要があるため、市場に出るまでに約8年かかります。そして長期的な効果を確認する必要があります。診断期間が長く、潜伏期間が長い医療製品には多くの効果があります。国家の緊急事態になると言われ、彼らはそれをやりたくありませんでした。そのため、私たちはそれを医薬品と呼ぶ代わりに、生物学的製剤と呼び、生物学的製剤を認可前の安全性研究から除外するつもりです。」

「つまり、そのスケジュールに載っているワクチン、つまり72種類のワクチンには、認可前の安全性研究で本物のプラセボと対照試験を行ったワクチンはない。これは間違っている。なぜなら、これらの製品のリスクプロファイルが何であるか誰も知らないということであり、その製品が引き起こす問題よりも多くの問題を回避しているかどうかは誰にも分からないからだ」

「そして、もし私がホワイトハウスでこの仕事を任されたら、私がやることは、これらの研究が確実に行われるようにすること、これらの製品を承認する委員会に利益相反のない人々がいるようにすることだ。だから、これは本当の科学だ。利害関係のない人々であり、医師や患者、そして米国人がすべてのワクチンのコストとメリットを正確に知り、合理的な決定を下せるようにするのだ」






 今回のコロナワクチンの開発速度は速かった。でも作るのがいくら速くても安全確認にかかる時間は従来と変わらないはず。それがなんとなく安全確認なんてしてる場合ではないという背景から何時の間にか日本人が安全確認のモルモットにされている。だって日本以外で7回もワクチン打ってる国って無いでしょ。秋の定期接種が始まってるから更にもう1回か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年4ヶ月ぶりのマスク

2024年11月13日 17時20分39秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 病院行くのは好きな方だ。計測好きなので検査して自分の身体の状態がどうなってのかが知りたいからだ。とはいえ放射線を浴びまくるのは考えた方が良いかなって感じ。だけどコロナ騒ぎ以来行きたくなくなった。矛盾だらけのマスクを強要されるのが一番の理由かな。それが理由かいと呆れるかもしれないけど無意味な事をさせられるのがヤダ。それと数値が悪かったら取り敢えず薬ってのがちょっとって感じ。コロナが5類になってから行った病院は4つ。そのうちマスクを強要するのは総合病院。今から1年と4ヶ月前、この総合病院でマスクをしたのが最後。ちなみに医者及び関係者の素顔をこの5年弱見てない。
  1. 総合病院
  2. 歯科A
  3. 歯科B
  4. 整形外科

 1年くらい前から頬の上の方に出来物。カサカサしてるのでつい掻いたりする。コロナ騒ぎ前なら直ぐに病院行って正体を確かめるんだけど、「 なんで今まで放っといたの 」なんて病気だと嫌なので行ってきた。

「 どうしましたか 」
「 ここなんですけど 」
「 どれですか? 」
「 え? 」
「 この上の方にも… 」

俺には1つだけなのに医者目線だと同じようなのが幾つも見えるらしい。それがシミ。俺の顔は豹柄かい。脂漏性角化症って言ってたかな。いわゆる老人性イボ。とはいえ9年前に粘液嚢腫をただのマメと言われたことがあるから軽い事とはいえ油断出来ない。皮膚科医と、内科医だけどその旦那が見て同じ見立てなので間違いないだろう。受付でフルコート軟膏を貰った。小さなチューブだけどこれを使い切る頃に治るかどうか。





「 皮膚科をお願いします 」
「 マスクはありますか 」
「 風邪引いてないですけど 」
「 内科があるので… 」
「 そうですか 」

一年4ヶ月ぶりのマスク。おでこで体温も測られた。

「 今日はどうされましたか 」
「 ここに出来物が… 」と早速マスクを外した。そうしないと見る事が出来ないのだ。

 マスクは鼻、頬、顎に隙間を確保してかけた。漏れ率90%以上のやるだけマスク。しかも快適性を上げるためにマスクは3層から2層にチューニング。


機能性不織布の加工会社の営業さんのXより


これで物言いがつくかどうかという意地悪な青島くんモードだ。装着テストは合格、というよりちゃんとしてるかどうかなんてチェックする病院はいまだかつて無い。昔っから馬鹿と鋏は使いようって言われるけど、日本はハードは強いけどソフトが弱いってもんかな。

 待ってる患者は7~8人、半数以上がスカスカマスク。残りは不織布ではないマスク。コロナ騒ぎ真っ只中ならマスク警察がすっ飛んでくるようなマスク。数分ほど待っていると看護婦さんがやってきて今日はどうしたのか聞いてきた。マスクしてると見えにくい場所なのでマスクを外して説明。診察中も結局ずっと外してた。





 院内ではスリッパなんだけど、病院を出る時にスリッパを殺菌するロッカーに気がついた。といってここに履き終わったのを入れろとも書いてない。念の為どうすれば良いのか聞いたら入れても入れなくてもどっちでも良いと言われた。ちなみに歯科Aでは使ったスリッパはこらちの箱へって感じで使い回しはしなかった。


殺菌ロッカーにスリッパはあまり入ってないっぽい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ政権への期待@ワクチン

2024年11月10日 17時33分59秒 | ★コロナバカ騒ぎ

藤江成光@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できないより


 ワクチンと直接因果関係があるかどうか不明の死亡。だけどそれを調べるのが科学。調べないのは科学に非ず、気にしないのも科学に非ず。日本はずっとこんな感じだけどトランプ政権になったら調べるようだ。その結果が日本への外圧となるのを期待。

ケネディ氏、ワクチンの安全性と有効性を「直ちに」調査 トランプ次期政権で
・・・・・略・・・・・
ケネディ氏はトランプ、バイデン両政権の任期中、新型コロナウイルスワクチン開発に用いられた研究や製造過程について激しい批判を展開してきた。
2024.11.07 Thu posted at 10:01 JST CNN


 だがしかし、日本の現状はまだこんな感じ。ロバート・ケネディ・ジュニアを反ワクの陰謀論者として紹介してるんだけど、そこにはワクチンが安全で効果があるという前提があるみたい。


言い切っていいの?






 佐久のお店では従業員のマスク率は100%に近い。客はそれよりは少し低いくらい。そんな感じで相変わらずマスクをしてる人が多いんだけど、コロナ騒ぎ真っ只中の時と違うところがある。当時、鼻マスクだのウレタンマスクなんてのはご法度。ところが今はそういうテキトーなマスクの使い方をしてる人だらけ。

鼻だけマスクの画像は気持ち悪いので削除

こっちが鼻マスクっぽい


それと以前からだけど顔の大きさや形に合ってなかったりで隙間だらけのマスク。鼻のところは気にしてるけど頬、顎に隙間のある人は多いく下の写真みたいのが大半。そんな隙間だらけのマスクで病院に行っても注意されることは無い。不織布なら何でもOKだしウレタンでもOKな病院もあった。飛沫感染だと思い込んでいるから隙間なんて気にしないのかな。ちなみに隙間があると花粉さえ吸ってしまうのを以前ヨメが自ら証明した。フィットさせたところで空気感染だから感染対策としては意味無い。マスクは主に風邪引いた人と花粉症の人がするものだ。マスク率100%でも感染率世界一、コロナは勝手に流行って勝手に収束。マスクは流行りと関係無い。


マスクは顔にフィットすることが重要より
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虚血性心疾患と心筋梗塞、何が違うの?

2024年10月19日 18時04分30秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 今月、俳優が虚血性心疾患で亡くなった。虚血っていうんだから心筋に必要な血液が供給されなくなったって感じだ。じゃぁ心筋梗塞と何が違うんだろ。これも冠動脈が詰まって心筋に血液が行かなくなる病気だ。検索したら虚血性心疾患には、冠動脈が狭くなって血液の流れが少なくなってしまう狭心症、冠動脈が詰まって血液の流れが途絶えてしまう心筋梗塞とあった。つまり幾つかのそういう心臓病のことだった。もっと広いまとめ方だと心不全って言うのかな。

 亡くなった人が著名人だとワクチンのせいかもってのが SNS に現れる。すると何でもかんでもワクチンのせいにするな、亡くなった人に対して失礼だろ、そんな反論が現れる。反ワクチン陰謀論者扱いされたりもする。だけどさ、このブログに載せたコロナワクチン有害事象リストに書いてある病気で人が亡くなるとワクチンのせいかなと気になる。このリストには虚血性心疾患という言葉は無いけど、心筋梗塞は載っているし心筋炎など心臓の病気が多い。 それと厚労省の2022年10月7日のちと古い資料だけど、副反応疑い報告の状況についてには虚血性心疾患という言葉が載っている。もっと新しいのを探したかったけど検索が厄介なので悪しからず。


資料の7ページ



 そんなこんなで今後同じような被害者が出るかもしれないのに基礎疾患や高齢のせいで済ましたり、追悼番組みたいので誤魔化すのは勘弁して欲しい。





明治HD系、反ワクチン団体を提訴へ 名誉毀損で
・・・・・略・・・・・
同社はコスタイベについて、これまで実施した海外や国内での臨床試験(治験)で有効性が確認されたとしている
・・・・・略・・・・・
2024年10月8日 17:34 日本経済新聞


 明治は酷い誹謗中傷をされたのか知らないけれど、世界ではコロナワクチンに関して製薬会社を訴えてる国があるのとは逆だ。またコロナワクチンなんて他国ではとっくに打ってないし、マスクなんて誰もしてない。なのに日本は定期接種になったりいまだに面会制限してる病院、色々と逆。何故なのか。ちなみに有効性が確認されたとあるけど作ったアメリカや治験したベトナムに先駆けて承認された。2番目に承認された国があるのかどうかは分からないにしても日本が一番最初ってのは変。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Amazon で映画を初レンタル

2024年10月06日 18時24分00秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 『ナイロビの蜂』は、本をコロナ騒ぎ中の2年以上前に買ったというのにまだ途中、というより放置。そこで Amazon で映画を見ることにした。有料で見るのは初めてだ。見始めたら英語。しかも字幕ナシ。字幕とか吹き替えナシのを選んじゃったのかと思ったら設定でなんとかなった。テレビで見たということもあって操作が不慣れってこともあって分かりにくい。

 映画は2001年発表。舞台はアフリカで、製薬会社の儲けのためにアフリカが治験というか人体実験され、それを告発しようとした人が殺される、そんな内容だ。実際有りそうだなと思いながら観た。アフリカの人達は人間扱いされてない感があったけど今は世界初の仕組みのワクチンの治験を何故か日本がやるようになった。しかも世界ではもうコロナ騒ぎが終わってるというのに一体何故なのか。


ナイロビは今でもこんな?@『ナイロビの蜂』の1シーン


 洋画は吹き替えより字幕が良い。その心は耳が遠くなったから。ちょっと音量を上げるとヨメはうるさいと文句を言うし、補聴器だと聞き取れないことがある。洋画ではないけど日本のドラマだと早口でボソボソ言うシーンが多くなったという印象。ニュースなんかでも昔に比べて早口になったなんて話を聞いたことがある。そんなのと関係無く字幕だと聞き逃すということが無い。情報量としては物足りないのが今ひとつかな。もっと大きな欠点があって余所見出来ないこと。だから ♪ちょっと待って play back が通じない映画館はヤダ。





 「いやいやいや、コロナは終わってないよ、かかる人が減ってないんだから 」なんてのをネットで見る。それって mRNA ワクチン打って免疫が落ちたから色々と病気にかかってるわけだ。そのうちの1つがコロナだから未だに注目される。そもそも mRNA 製剤は自己免疫疾患治療のために開発された。なので免疫を落とす作用がある。それをワクチンに利用すると体内の免疫はコロナと闘わないから傍目には重症化しない。効いてるように見えるだけ。今回からの定期接種も打つのは年寄りだから死に至っても高齢のせいですねと誤魔化せる。これが俺の mRNA ワクチンに対する理解。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェー論争

2024年10月05日 18時13分26秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 新しいタイプのコロナ用ワクチン、レプリコンを打つとシェディングが起きる。すると打ってない人も打ったことになる、なんて話がある。またこれまでにも mRNA ワクチン打った人に近づくと臭いがするとか具合が悪くなる、なんて話を身近で聞いたことがある。これもシェディングだ。

 そういうの全く感じないので分からないんだけど、犬も歩けば棒に当たるというか、思いもかけない話をネットで見ることがある。何かを感じるんだったら測ってみればいいじゃんってことで出てきたのがホルムアルデヒド測定器。それとパトムという初耳言葉。パトムは People are Allergic To Me の頭文字 PATM の片仮名読みで『 私はアレルゲン 』って感じの意味。なんとアレルギー物質を発する人が居るんだとか。アレルギー物質でなくても人はそれなりに体臭がある。その中にアレルギー物質があるってことなのかな。


健常者が出してるのは酢酸@ヒト皮膚ガス分析に基づくPATM症候群の検証より


 既存の事でも知らないと過剰に反応することがある。以前、mRNA ワクチン打ったら舌が真っ白になった子供が居た。素人目には大変なことだと思った。そしたら mRNA ワクチンの害を調べてた名古屋大名誉教授の小島勢二が「 あ、これはカンジダですね 」とあっさり。ワクチンによって免疫が下がったから起きたことだ。というわけで既に分かっていることで説明出来ることが沢山ありそうだ。そんなこんなでシェディングという危惧もあるかもしれないけど過剰反応してる人が多いような気がする。例えばレプリコン打った人は入店禁止とか。





 小学校でシェーをする時に手と足の上げ方論争があった。左手と左足を曲げるとか、左手と右足だとか。そんなの漫画持ってくれば即解決なんだけど、持ってくれば没収。で、毎日のようにああだらこうだらとお目出度い日を送っていた。あれから60年、決論が出た。だけどこれを赤塚不二夫が言ってたのかという疑問。特に手首を80度曲げるところ。画像は80度というより90度だし。


アニじょし-女性向けまとめサイトより
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロシワクチン

2024年10月02日 18時41分08秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 この秋から始まる定期接種では従来の mRNA ワクチンの他に開発国のアメリカや大規模な治験を行なったベトナムでは承認されてないレプリコンワクチンも使われる。記事のリンク先はマイクロソフトで現代ビジネスや YAHOO!ニュースからこの記事は何故か削除されている。これまで日本は欧米で承認された薬を中々承認しなかったというのが印象だ。ところが治験もテキトーなワクチンは即承認、即接種という謎。死亡したり健康被害が出てる旧型コロナワクチンも引き続き使われるのも謎。それでも打とうとしてる人が居るという謎。





パンデミックは必ずまた起こる
尾身茂が振り返る日本のコロナ対策、成功と失敗
・・・・・全て略・・・・・
9/29(日) 15:00 (Yahoo!ニュース オリジナル RED Chair) - Yahoo!ニュース


 この人の病院の補助金311億円がどうなったのか有耶無耶。柳の下の泥鰌…





 ところで新型コロシワクチン、ではなかった新型コロナワクチンは新型コロナのワクチンなのか、新型のコロナワクチンなのか。コロナ騒ぎが始まって5年目なのにまだ新型コロナ。頻繁に変異してるから新型なのか。ところで最新のコロナは KP.3、ワクチンはJN.1 対応なので旧型。ま、今までも流行り型に間に合ってなかったけど。


日本経済新聞より
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする