ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

銀杏の黄葉

2013年10月31日 08時37分25秒 | 植物、植物っぽい物



 借家を出る時、大家さんが切って捨ててしまうと言った銀杏があった。枝の先まで3m程度だったので根っこごと貰ってきた。初めは土地に慣れないのか葉が小さかった。それが何時の間には普通の大きさの葉になった。黄葉と方角が関係するのか知らないけど若干青い葉の側が南側。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーでは解凍したものには解凍と書いて売っている

2013年10月31日 08時36分43秒 | 思ったこと



 鮮魚を買うこともあるが専ら解凍物を買う。何故なら違いが分からないからだ。そのくらい現在の冷凍と解凍の技術は優れている。しかも値段が安い。去年まではこの値段より更に安かった。

社長「偽装と言われても仕方ない」…阪急阪神
・・・・・略・・・・・
 この日も「お客様を欺く意図はなかった」と、意図的な偽装を否定する見解は譲らなかったが、「お客様にこの理屈は通らない。偽装と受け止められても仕方がない」と述べ、また深く頭を下げた。
・・・・・略・・・・・
2013年10月29日 読売新聞


 理屈ではなく屁理屈の言い間違いなのか、それとも誤植なのか。ホテル側は 「 どうせ客なんかに区別出来るわけないから 」 とか 「この程度のは偽装ではない、他所だってやってるんだ」 というのがあるんだろうな。実際似たようなニュースが幾つか出て来た。それにしても社長は自分の心も偽装してるようだけど精神は病まないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログの読者登録

2013年10月31日 08時35分40秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 このブログへリンクを張っている有り難いブログは実在する。だけどリンクを張って貰っても相互リンクなんていうお返しはしない。半返しもしない、って半返しってどうやるのかな。そんな事を書くと折角リンクを貼ってくれたのを知ってるのにこちらからリンクを貼らないのは如何なものかと思うかもしれない。

 以前ボッケブログのリンクを貼ってくれたブログがあった。ところが何時までもこちらが相互リンクしないので先方のリンクが消えたことが過去にあった。詰まらないので飽きたってこともあるかもしれないけどね。そんなこんなで色々と気を使うことが多いので相互リンクはやらないし、良いなぁと思ったブログのリンクを張ることもない。1つ張ってあるじゃんかという指摘もあるだろうけど、あれはまぁ諸般の事情ということで…


ボッケブログの読者一覧


 このページの一番下には読者一覧というのがある。最近gooブログの読者登録という機能が加わったのだ。誰かがこのブログの読者登録するとオレサマ宛にメールが届く。数日前に初メールが届いた。栄えある第一号である。登録されて嬉しいけれど一々お返しするというのもなぁ、というヒ・ト・デ・ナ・シ、人で無し@滝川クリステル風。


ボッケブログの読者数=1
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏の胸肉と片栗粉

2013年10月30日 09時03分21秒 | 思ったこと
 今日初めて知ったけど鶏はキジ科だそうだ。なので鶏肉を使ってるのにキジ丼なんて名前で出してる高級レストランなんてのはありそうだな。一緒に入ってる九条ねぎもそのうち苦情ねぎって名前になるかも。

 行きつけのスーパーでは胸肉が滅茶苦茶安い。家計を預かる主夫としては毎回これを使いたいところだけど残念ながら食感がパサパサしてて味は今一つ。試しに牛脂注入ではなく鶏皮と一緒に煮たりしたこともあったけどモモ肉のようにはならなかった。だから滅多に買うことはない。

 最近胸肉をインド料理風にクミンだの何だのを使って調理するとパサパサ感があまり気にならないというのを発見。そして今回はここのところ覚えた片栗粉を使った技を試したところ胸肉のパサパサ感を消すことに成功。


普段は100gで39円


 鶏肉と大根の煮物を時々作るけど毎回味が今一つ。肉に下味をつけても今一つ。出来上がると肉は出しを取った抜け殻のような味になる。しかもパサパサ。そこで試しに下味をつけた鶏肉に片栗粉をつけて焼いてみた。下味には醤油、砂糖、ショウガ。外出したので6時間くらい漬けといた。1時間ほど煮込んでみると今までとは全然違って肉は柔らかいし味もちゃんとついてたりで美味しかった。


サヤエンドウでも乗せればそれなりの料理っぽくなりそう
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液体チョーク

2013年10月30日 09時01分51秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 薬局で買った炭酸マグネシウムで今度は液体チョークを作った。液体には無水アルコール。容器は百円ショップの化粧品コーナーに良いのがあった。容器の大きさは店によっても色々ある。

 出来ればイソパノールが添加されてて無水ってのが欲しかったけど見つけることは出来なかった。何故イソパノール入りが欲しかったかというとエタノールだけのでは酒税がかかって割高になるからだ。イソパノールが添加されると飲めないので酒税がかからなくて安くなる。酒に塩を入れた料理酒に酒税がかからないのと同じ原理だ。

 使い勝手は配合によって若干変る。炭酸マグネシウムの量が多いと手にした時、手に付着しきれない分が舞い上がってしまう。薄過ぎるのはアルコールの無駄。配合にはそれなりのノウハウが有るようだ。その性能はというとルートの途中でチョークアップ不要のこともある。粉だけ付けるより付着性が良い。何より粉を付けた時に咽ないのが良い。


右側の小瓶が液体チョーク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れ木を切ろうとしたら

2013年10月29日 08時39分52秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 元々の姿は知らないけど現在は直径15cmくらいの幹が1本あってそれが枯れている。枯れただけなら良いがグラグラして倒れそうなので切ることにした。


赤い線のところを切ろうとした


 半分くらい切ると枯れた幹が少し傾いた、と思ったら大きな根本の部分ごと引っくり返ってしまった。倒れて分ったが、この木は大きな岩にただ乗ってただけ。それにしても木を切ると予想外の倒れ方をすることが多いので恐い。


片付けるために赤い線のところを最後まで切っているところ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苛つく入力フォーム

2013年10月29日 08時39分14秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 インターネット上で何かを買ったりする時に送り先である自分の名前や住所を書く。その時にちょっとした苛つきを感じることがある。例えば住所を入力した時、半角文字で番地を書くと「全角で書け」と言ってくるのがある。分ってんなら全角に直して記録して欲しい、簡単なことなんだから。そもそもそういう事(情報処理)をするのがコンピューターなのである。

 郵便番号や電話番号の場合、100-8111 などとハイフンを入力するとダメなのがある。数字が何桁も続くと分かり難いのでこういうルールは頂けない。下の画像の場合、1つのフォーム内で郵便番号欄ではハイフンを書くなと言い、電話番号欄では書けと言う。まさか同じフォーム内でこんな不統一があるなんて思わなかったので2回目のエラーでようやくエラーになった原因が分った。後でこの画像を見て気がついたけど他にも文字数制限など色々と制限があるようだ。


利用者に情報処理をさせる入力フォーム


 この入力フォームにはコメント記入欄があった。そこでコメント欄にそのことを書いたらコメントは200文字以内にしろと怒られた。ならば200文字以上は書けないと予め書いといて欲しいし、200文字以上書けないようにしといて欲しい。これも簡単なことなんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫は元々熱帯の生き物なのか?

2013年10月28日 09時04分47秒 | 犬猫

 秋になるとメメ(猫)は明け方に人間様の布団の中に入ってくる。だけどその頃にはまだ夜のうちは入って来ない。入れようとしても嫌がって直ぐに逃げちゃう。それが冬に近づくと夜のうちからずっと布団の中に居るようになる。ここ1週間ほどメメは布団の中に居るようになった。いよいよ冬である。今朝は室温が13℃ほどだったこともあって初ストーブ。

 熱帯夜というのは夜の間ずっと25℃以上の時のことを言う。そんな夜は寝苦しいのでタオルケットもかけないで寝る。ところで今布団の中はどのくらいかというと寒暖計を入れてみたら33℃だった。それでも寝苦しくないのは室温が25℃よりずっと下だからである。でも場合によっては頭から布団をかぶって寝てたりする。それでも寝苦しくないのは何故なんだろ。

 メメはどうやって寝てるかというと布団の奥深く。たまに顔だけ出すことはあるが殆どの時間は布団の奥深くでオレサマやヨメにくっついて寝てる。そんな暑い場所に居ても平気なようだ。猫は元々熱帯の生き物なのか?



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波風を立てる女

2013年10月28日 09時04分07秒 | 思ったこと

「 うちに帰ったら若い看護婦さんが居たんだよ 」
「 うちのは明日会社の若い女の子を誘って山に行くんだってさ 」
「 まったく男って何考えてんだか 」
「 それが元気の秘訣じゃないの オホホホホ 」


 そんな寛大なヨメ友達なんだけど、暫くしてヨメの言い方は何か変だと思った。女の人が居たと言えばいいのに何故看護婦さんなんだ。

「 看護婦さんが居たって言い方変じゃない? 」
「 どうして 」
「 まるで白衣着てるようじゃん 」
「 話は面白い方が良いから 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白血球数とコレステロール値@オレサマ

2013年10月28日 09時02分32秒 | 健康

 献血すると血液検査の結果を送ってくる。ずっと総コレステロール値以外は正常範囲だと思ってたけど白血球数が時々下限の35を下回るというのに初めて気がついた。数字の単位は×102/μLである。グラフは Excel で作ったんだけど、色々弄ってたらこんな風にも出来るというのを見つけた。


約15年間の白血球数の変化(35~100@正常範囲)


 次は健康診断のために高いと言われる総コレステロール値。単位はmg/dLだ。白血球数値ち違って献血の仕方に関係なく検査対象外なので30年分くらいの記録がある。この値は増加傾向であるが、体重の変化と相関関係があると思ってた。でもここ2年は体重が減ってるのでそれほど関係はないようだ。

 コレステロール値が高いと動脈硬化になって高血圧になると言われているが、血圧に関して言うと初めて測った18歳の時は上が丁度100だった。その後暫く測ってない期間があるものの現在は上が110前後。ちなみに下の値は今も昔も特に意識してないので覚えてない。兎に角高血圧になるよと言われ続けて早30年。


約30年間の総コレステロール値の変化(110~250@正常範囲)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝦夷榎(エゾエノキ)は黄葉

2013年10月26日 09時49分15秒 | 植物、植物っぽい物

 家の西側と東側にエゾエノキが自生している。庭にある木を抜いたり切ったりすることは少ないけど、このエゾエノキが残ってる理由は他の木と違う。それはオオムラサキという蝶の幼虫の食草だからである。その幼虫が出て来るのを楽しみにしてるのがヨメ。蝶は良いけど幼虫はねぇ…

 そんなエゾエノキが2本ある。何時も見てるのは居間の窓から見える西側の木。それはもう随分前から色付き初めている。ところが反対側の東側の木はまだ青々としていた。この差を生む条件って何だろ、それとも単に個体差なのかな。


西側のは黄葉


東側はまだ青々

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レッドキャビアって名前でいいの?

2013年10月26日 09時48分38秒 | 思ったこと

 卒業して会社に入ると 「 まだ学生のような事を言ってるのか 」 などとよく叱られたもんだけど、今時の言葉、コンプライアンス的には青臭い発言の方が正しいことが多かったな。

6月から順次メニュー名変更
阪急阪神食材偽装
・・・・・略・・・・・
マスの魚卵を指す「レッドキャビア」と表示しながらトビウオの魚卵を提供していた大阪市内の会員制クラブでも、「トビコ」と正しく改めた。
・・・・・略・・・・・
2013年10月24日 読売新聞


 食材の区別がつかない料理人なんて稀だと思うけど、こんな事でも詐欺罪にならないのが不思議。結局食べ比べない限り違いなんて分からないからなんだろうな。だいたい過去に1度も食べたことがない食材ならああそうですかと黙って食べるしかない。でも何時か本物を口にした時に恥ずかしい思いをするかもしれない。そういう意味でも偽装ってのは悪い事なんだな。

 このホテルが騒がした食材にはハンバーグもある。ヨメちゃんが作るハンバーグは手捏ねである。阪急阪神ホテルズよりも高級な工程で作られるハンバーグを食べられるこのオレサマは幸せだ。レストランでバイトしたことのある人の話によるとハンバーグは冷蔵庫から出したばかりの肉を捏ねて作るので手が冷たくて大変なんだそうだ。ホテルの料理人にその話をしたらどんな顔をするんだろ。

 ところでこのレッドキャビア、てっきり赤い身体のキャビアの卵かと思ったら鱒の卵だそうだ。そんな名前つけても偽装にはならないのかな。鱒の卵なら味はイクラに似てるんだろうな。誰か 「 なんだこれは、イクラじゃねえか 」 なんて怒った人っていないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレサマ号の持病

2013年10月26日 09時46分55秒 | 車、ユーザー車検

 左折しようとしてウインカーを出すと通常の倍くらい点滅が速い。普通ならカッチカッチと音がするのにこんな時はカチカチカチと忙しい。点滅が速くなった時はどちらかの電球が切れたか接触不良なんだけど後ろ左側ウインカーの接触不良の可能性大。実際そうだった。これはオレサマ号の持病なのである。


フィラメントはこの通り無事


 直し方は何通りもあるだろうけど、今回は電球の端子に銀紙を巻いた。接触力を強くするためだ。銀紙はお菓子のを使った。


これが端子


お菓子の銀紙


必要量は極僅か


端子に銀紙を巻いたところ


 ソケット内は水などの汚れで若干錆びてるが狭いので中々綺麗にならない。何か上手い方法はないものか。


ソケット


電球をソケットに挿したところ


点灯した瞬間をパチリ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫 VS 煙突掃除屋

2013年10月25日 08時55分25秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー

 ボッケ家にはボランティアの煙突掃除屋がいるのでここ2~3シーズン煙突の掃除をしていない。今年出て来た煤は2リットルかそれ以上あっただろうか。煙突掃除屋はスズメの格好をして煙突に、じゃなくってスズメなんだけど今年は例年よりずっと多くて今月だけでも10羽くらい入ってきた。稀にシジュウカラもボランティアに参加する。

 掃除が始めると煙突の所からカサカサと音がする。するとメメがやってくる。グッスリ寝てるようでも俺が気付かないような僅かな音にも反応しガバッと起きてストーブの所に駆けつける。


音がする方をジッと見る


早く煙突を外せと言ってるところ


 ボランティアが煙突から出るとそこには猫、命がけである。こんなボランティアってあるだろうか。今回は煙突掃除屋が無事逃げ切った。窓に向かって飛んでく姿、初めの頃は黒かったけど今回は見るからにスズメ。煤で汚れてない。


未練たらしく出て来た所を覗くメメ


 もう煤は殆ど無いと思われるけど、全く無いわけではない。今回の仕事はこれ。そろそろストーブに火を付ける頃。これで猫と煙突掃除屋の捕物は暫くは無し。


今回の仕事

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイクルコンピューター電池切れ

2013年10月25日 08時54分33秒 | 自転車

 突然速度を表示しなくなった。それ以外の表示、例えば時刻の表示は出来る。積算計の値も表示出来る。速度を表示しない原因は何処にあるのか。電池切れなのかセンサーの位置がずれたのか。センサーをどう弄っても速度表示が出来ないので原因は電池らしい。

 二代目サイクルコンピューターは無線式なので電池が入ってる装置が2つある。(1)車輪1回転ごとに電波を送信するセンサー、(2)電波で受信した信号から速度や平均速度を計算して表示する本体の2つである。

 送信部分の電池の電圧を測ると仕様通り3.0Vなんだけど、新しい電池ならもう少し電圧が高いと思いこちらの電池が無くなったのかと思った。新品を買ってきたが状況は変らず。ちなみに新品電池の電圧も3.0Vだった。当然の如く電池を交換しても状況は変らず。

 本体の電池を外すとタイヤ外周長や時刻がリセットされてしまう。再びセットアップをしないといけなくて面倒臭いけど仕方がない。新品電池に取り替えたところ速度計測をするようになった。本体についてた電池の電圧は2.4Vしかなかった。面倒臭い方の装置の電池が先にダメになった。





 二代目サイクルコンピューターを買ったのは去年の6月初め。以来1年4ヶ月で走行距離は3000km強。用途は日々の買い物だけど今の頻度で走っていると1年少々で本体の電池は消耗するようだ。でもセンサー側はまだ当分大丈夫なのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする