ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

歌詞の無い曲に歌詞

2012年03月31日 08時48分29秒 | 音楽
 ベートーベンの運命はジャジャジャジャーンと始まる。でもジャジャジャは歌詞ではなく擬声語。この曲のように歌詞の無い曲は沢山あるが、時々そういう曲に歌詞をつけたのを耳にすることがある。同じくベートーベンの田園の第二楽章を歌ってるのをテレビのCMにあった。もう一度聴きたいと思ったけど探すことは出来なかった。

 これはギター曲として有名なアルハンブラ宮殿の思い出。サラ・ブライトマンが歌っている。伴奏のギターはトレモロは省いてアルペジオだけ弾いてるみたいだ。改めて綺麗なメロディーだなぁと思う。最近の歌、特にラップなんてのはお経にしか聞こえないからついつい昔の曲や歌を聞くことが多い。歌詞はここにあるけど英語ではないので全く分らない。幸い日本語の訳がある。





 アルハンブラ宮殿はスペインにある。アルハンブラにはアランブラ、アルファンブラなんて表記がある。スペイン語に近いのはアランブラらしい。アランブラは Alhambra と書くが、スペイン語ではHを発音しないそうだ。

 アルハンブラ宮殿の思い出は素人ギタリストの間では最難の曲としても有名だけど、この曲が日本で始めて演奏された時はトレモロ練習曲として紹介されたらしい。フリークライミングの難易度で言うと5.11dもしくは5.12a程度かな。なんて書かれても分らない人の方が多いのは分ってるけど特にフォロー無し。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀製食器?

2012年03月31日 08時47分15秒 | 思ったこと
 部屋の中が散らかる理由は幾つかある。一つは使った物を元に戻さない。もう一つ、そもそもその物が戻る場所が無いというものだ。誰かが来ると家は綺麗になるが片付いたはずの物はブルドーザーで押入れの中に押し込んだようなもの。やがてホームレスな物はその辺りで目障りな生活を始める。

 ボッケ家では家の中も外も片付けるというのはライフワークかもしれない。なので日々片付けが続く。ある日こんなのが出て来た。銀製のワインカップかと期待が膨らむ。




 蓋を開けると銀製という重厚さは吹き飛んだ。だいたい持った時に重さなんて全く無かったから期待する方がおかしい。




 出て来たのはこんなもの。旧家でもないボッケ家に忘れていた高価な物なんて出て来るわけはないのであった。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

溶接

2012年03月31日 08時45分58秒 | DIY
 この冬は洗濯物は部屋干しだった。寒冷地だから外に出したって中々乾かない。そこで加湿器代わりに洗濯物を部屋で干すことにした。ボッケ家の構造は間仕切りが殆どないのでこういうのに向いている。

 ちょっと前までは服はクリーニング屋に貰ったハンガーだった。乾きの効率を良くするために曲げたりした。ある日用品店の入り口に自由に持ってってくれっていうハンガーが沢山置いてあった。次に行った時もそのままだったのでその時に幾つも貰って帰った。今ではそれに服をかけている。

 時々床に落としてフックを割ったことがあった。接着剤では付かない。捨てるのもなぁと転がしといたらヨメがゴミ箱に入れた。その時、直してみようかと思った。割れた部品は何処かに行っちゃったので全然使わないズボン用のハンガーからフックを切り取った。それをガスレンジで溶かして付けて修理完了。壊した時に思いつけばもっと綺麗に直せたのであった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボッケ家の春暁

2012年03月30日 08時45分02秒 | 思ったこと
 春分の日を過ぎた頃から朝日が昇るのが早い。冬だったらぐっすり寝てる頃なのに朝日で目が覚める。春眠不覚暁ではなく春眠覚暁だ。意訳すると、春は日が昇るのが早いのでのんびりと眠れない、だ。

 春眠不覚暁から始まる春暁だけど、こんな詩を書いた孟浩然の家には窓が無かったのかな。少なくともガラス窓ではないのかもしれない。だから暖かくなってついつい寝過ごしてしまうのだろう。




 冬の間は日が昇るのが遅いので普通のカーテンを使ってた。だけどボチボチ東の窓は遮光カーテンにするかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山姥

2012年03月30日 08時44分29秒 | 思ったこと
 佐久の標高1000m付近に太い山姥が年下で細い旦那と暮らしている。ヤマンバってのは山婆と書くのかと思いつつ変換したら山姥という漢字が出て来た。漢字もなかなか奥が深い。

 その太い山姥が10kgも痩せたなんていうのを風の噂で聞いた。こりゃぁ末期癌だなんてからかいに抜き打ち家庭訪問。車はあるが庭を歩いてても迎えに出てこない。ということは裏で何かしてるのかと思って行くとなんと薪割りをしてた。定年退職してからはこんなことばかりやってるみたいだ。


こうして見ると腹は凹んでるようだ


 体型はというと、スリムになったのかと思ったらまぁデブには変らない。まぁそれでもその辺の中年よりは細いというか身体は締まってると言っても良いな。フリークライミングなんてのをやってると周りに腹の出た人は居ないのでどうも見る目が厳しくなってしまう。末期癌どころか健康そのものだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細い焚き木

2012年03月30日 08時43分08秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー



 今燃えてるのは細い焚き木。子供の頃、風呂を炊くにしろ丸太なんてのは登場しなかった。太くてもせいぜい直径10cm程度だ。そんな焚き木は裏山から拾ってきたもんだ。火力はというと細いだけに一気に燃えるから強いくらいだ。熾火だって太い丸太ほどではないけど残る。

 薪ストーブなどとわざわざ薪という文字のついたストーブ、しかもウン10万円もする高価なのが現れてからは薪は太い丸太だけとなった感がある。だから薪小屋にこんな細いのが沢山積んである家は少ない。




 太い薪に比べて薪を補給する回数は増えるけど、爺婆が居る家なら大した支障にはならない。やがてボッケ家も爺婆の家になる。しかももし細い焚き木しか燃さないのならチェーンソーなんていう道具も要らない。たまに歳取ったら薪どうすんだなんて言う人はいるが、その時はその辺から細いのを拾ってくるから困らないはず。力は衰えても足腰さえしっかりしてれば問題ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エア・ジョウビタキ

2012年03月29日 08時43分38秒 | 

エア・ジョウビタキ


 エア・ジョーダンではなくエア・ジョウビタキ。止まっているところを撮ったのに飛び立った瞬間が写ってた。連写したり動画ではないので断定出来ないが、飛び立つ時はまず足でジャンプしてから羽ばたくのかな?


鳥から見るとこれは害獣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腕時計

2012年03月29日 08時42分50秒 | 思ったこと
記者の眼 「いきなりクラウン」ではダメ?
・・・・・略・・・・・
 「グランドセイコーの購入者のうち、20%弱は20代の方々です」
・・・・・略・・・・・
 「グランドセイコー」って、若い人が着けてもいいの?
・・・・・略・・・・・


 「いきなりクラウン」って題、「いつかはクラウン」っていうトヨタのキャッチコピーを知ってても何のこっちゃと思った。

 田舎では若者は親と同居するから可処分所得が多い。駐車場にも困らないから「いきなりクラウン」ってのは珍しいことではない。というよりそれを飛び越してる人もいる。いきなりレクサスとかいきなりベンツ。だけど何だかんだと経済に貢献してるから良いじゃんか。ただね、乗ってる姿を見ると車に負けてて本人の思いとは裏腹に格好は悪い。

 中学高校の頃 「 高級時計 = 時間に正確 」だと俺は思ってた。高級というのは極めて精密な機械ってことだ。会社に入った頃は叔父が使ってた時計を使ってた。実は借りたのを忘れたのに随分経って気が付いたからだった。「 もう新しいの買ったから…」 ってことだった。

 当時の時計は日に1分くらい狂うのは当たり前。中身は機械なので磁石に近づけるななんていう掟もあった。毎朝駅で時間を合わせるのが日課という今の若い人だと絶対思いつかないような事をしてた。いつかはグランドセイコー、といってもこの時計では何だか爺過ぎるのでキングセイコーを買おうと思ってた。

 暫くすると殆ど狂わないデジタル時計が数千円で買えるようになった。それっからは腕時計というものへの興味は失った。その後叔父の時計が壊れてからは腕時計はしなくなった。叔父と俺で都合30年くらいは使ってたのかもしれない。時々テレビで芸能人が何百万円もする時計を幾つも持ってるのを自慢してるけど、時計に対して求めてるものが全く違ってるんだなと思ったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道徳+神=宗教

2012年03月28日 09時06分11秒 | 思ったこと
 この世界を作ったのは神様なのかそうでないのかってアンケート。ハイテクの国であるアメリカでも半数以上の人が神が作ったと信じてるようだ。信じてる人の中には高度な科学知識を持ってる人が居る。まぁ確かに科学者だって神が創ったと思った方が楽ってのも分るような気もする。だけど信じてる人の気持ちはそういう安易なものではないんだろうなぁ。


http://www.rrrather.com/view/137 より


 アンケートはたったこれだけの国かと思ってたら下の方に Show 140 more countries ってのがあって、そこをクリックしたら下のようなのが出て来た。100%の国もあるんだなぁ、イラクはやっぱりなぁ、なんて思ってたけど回答したのがたったの1人だった。それだけに実際のところはどうなのか気になる。




 20年くらい前、モルモン教の教会で英会話を習ったことがある。教えるのは二十歳くらいのアメリカ人宣教師だ。道徳的な話をしてると、ってこういうのは日本語でなんだけど、最後に神様が出て来る。俺にはそこで神が出て来る必要は無いと思うのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校教育、恐べし

2012年03月28日 09時05分46秒 | 思ったこと
小学校の卒業文集に「人を殺す」
岐阜県、書き直し再配布
・・・・・略・・・・・
 保護者から指摘を受け、学校は21日に文集を回収。この児童7人にはよく考えてもう一度答えるよう指導し、別の答えに差し替えた。
2012年03月27日火曜日 河北新報


 透明人間になったら、なんて聞かれて道徳的な事を考える人は居ない。殺人に至らなくても悪戯を考える。だって買い物袋を落とした時、野菜や果物が勝手にやってきたらどうするよ。こっちは殺すつもりがなくたって相手は心臓が止まっちゃうかも。

 近所の小学校の文集のようなのがたまに郵便受けに入っている。田舎では一部の苗字に偏る傾向があるが、それだけに比較的珍しい苗字だと何処の家なのか分ったりする。

 ある学年で社会見学の感想が書いてあった。ヨメはそれを読んで先生が内容を誘導してると言っていた。どういうことかと聞くと、あるクラスの感想は××が良かったというのが多く、別のクラスのは○○を得たというのが多いと言うのだ。

 もう一度読んでみるとなるほどそんな感じで両クラスの感想は随分と違ったものになっていた。日頃ボケボケしてると思ってたけど中々鋭い洞察力を持っていた。油断出来ないな、ってここは誉めるところだったか。それにしても回答を誘導したり予想した回答じゃなかったら差し替え、世の中の捏造の芽はこんなところに既にあるんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木星、月、金星が縦並び

2012年03月27日 08時32分44秒 | 思ったこと
 10日くらい前、木星と金星が夜空で横並びになった。それが段々離れて今は縦並び。そしたらそこに月が加わって一直線になるという。夜空に何時も関心を向けてるわけでもないけどこういうのって初めて見るかなぁ。そんな現象をもう少しで忘れそうだったけど写真に撮ることが出来た。あと1時間遅れてたら木星は山の陰に隠れてそうだ。


上から金星、月、木星@19:50頃
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取り扱い説明書に無いエラーコード

2012年03月27日 08時31分10秒 | 思ったこと
 洗濯機は日立のNW-8PAMを使ってるが、取り扱い説明書に無いエラーコードが表示された。インターネットで調べるとクラッチ勘合異常とあった。勘合異常は見慣れない言葉だけど、ようするに故障だ。といっても今日も洗濯機は使えてる。

 こうなった原因はDIY分解掃除である。洗濯層を支える巨大なナットの締めが甘くて時々緩んでグラグラさせてしまったのだ。でもかなり強く締めたつもりだったんだけどねぇ。ま、DIYには時々こういう失敗はある。

 近いうちに全く動かなくだろうからサービスセンターに電話した。修理するとなれば2万円程度らしいので頼みたかったが、部品保有期間である6年はとっくに過ぎてしまってる製品だ。出向いても修理出来ないかもと言われてしまった。今から40年くらい前、オートバイとよく遊んでる頃にホンダのサービス体制に感心したことがあった。どんなに旧い部品でも欠品してたら作ってくれるというのだ。まるで高級ブランド品だ。今は知らないが、そこまででなくてももっと長くして欲しい。

 今時の洗濯機は構造上黴の発生は避けられない。20年くらい前だったかな、シャープの洗濯機は他社と違う構造なので黴が生えなかった。それを山梨の別荘ではまだ元気に使っている。今の洗濯機を買う時にシャープ製にしようかと思ったが、量販店の店員の話に乗っかって日立にしてしまった。そのシャープも今じゃ他社と同じで黴発生型となってしまって残念だ。洗濯機に限らず自分で保守し易いのが良い。日立の洗濯機は分解が難しい方らしいので選択肢から外れるのかな。

 黴なんて洗濯機用の漂白剤をぶち込めばいいじゃんかって話はある。でもボッケ家では自前の浄化槽だからそんなものを大量に流したらバクテリアが死んでしまうかもしれない。でもそれは共同の浄化場でも同じだと思うのだ。だからやっぱり強力な薬品によらず自分で分解して掃除出来るのが良いね。手間はかかるけど遥かに綺麗になる。さて分解し易いのはどのメーカーのどの機種だろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていたお寺の名前

2012年03月26日 09時11分54秒 | 思ったこと

長野県の佐久にあるお寺


 この寺の前を車でよく通る。最初ショウリンジかと思ったが良く見たら少でなく小だった。なんだコバヤシデラか、紛らわしいなと思った。

「 日本にもショウリンジってあるんだ 」
「 良く見ろよ少でなく小だよ 」
「 ありゃま 」
「 コバヤシデラって言うんだろ 」
「 そりゃ紛らわしいな 」


 上のような会話がふと浮かんでるんだけど読み方が気になっていた。というのも寺の名前に訓読みなんて無いからだ、と思ったら去年の夏に行った京都の清水寺は訓読みだった。でも他に中々思いつかない。ところでうちのパソコンの漢字変換、キヨミズデラで清水寺が出てこないけど…

 何度通り過ぎても分らないので寺の入り口の前で車を止めた。案内にローマ字で読み方が書いてあった。ショウリンジと読むようだ。でも少林寺とは関係無いんだろうな。そんなこんなで長年の疑問が1つ解けた。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロバイダーの勧誘電話

2012年03月26日 09時10分32秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 久々に勧誘の電話がかかってきて、しかも相手が男だというのに話を聞いてしまった。ちょっと長く相手にし過ぎたのでやや人生の無駄だったな。そして下のような話をした。

「 光フレッツのお客様に電話をかけてます 」
「 何か 」
「 光では100メガの速度を謳ってますが実際にはもっと遅いです 」
「 はぁ 」
「 それが100メガになるんです 」
「 そうなんですか 」
「 パソコンにソフトをインストールして… 」
「 プロバイダーもブロード×××に変えてもメールアドレスはそのまま… 」
「 5月まで無料でお試し… 」


 その時はこっちから連絡するからと言って切ったけど、話に乗ることは無い。まず速度に不満は無い。そして様々な手続きをするなんてのも面倒臭い。余計なソフトをインストールするのもヤダ。何のソフトだろ、パケットの長さでも最適化するってやつかな。それにしたって100メガになるわけないだろうが、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライミング用具一新

2012年03月26日 08時59分28秒 | 山とか壁を登る、その他運動

ロープの色は桜色


 今年4回目の外の岩場。俺は山火事になった甲府の岩場に行ってるのでヨメはまだ3回目だ。このロープを岩場で使うのは初めて。前のロープは劣化したってわけでもないけど少し固くなったのでヨメが新しいのにしたいと言いだした。そこで買い替え。

 店に行くと同じ品なのにこの色と青いのが3割り引きくらいで売っていた。その時の印象は色的にパッとしないというものだった。でも実際使ってみると意外と目立つし見栄えも良かったのだ。カラビナは交換してないけどスリングはダイニーマ製のだ。これも岩場初デビュー。

 柔らかいのに加えてロープの太さは今までの10.2mmより若干細い10mmだ。操作は軽くなったけど、墜落時に落下距離が長くならないようにしないとね。で、このロープ、まだ新品だっていうのに手が真っ黒になっちゃった。ロープの雑巾がけしなくちゃ。


手が真っ黒になっちゃった


 ちなみに昨日は暖かいはずのつもりで昼過ぎに岩場に出かけたのにほんの10分くらいだけど雪が舞いだしたよ。3月とはいえまだまだ佐久は油断出来ないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする