ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

台風10号の進路は予想外

2024年08月31日 18時14分27秒 | 天気、地震、天気予報
 台風10号はなんだかんだと日本海に抜けるのかと思ってたけど、最新の予報通りの進路になった。こんなのを良く当てるもんだなと感心する。


ウェークアップ@日テレより


 台風10号の進路は当初真っ直ぐ紀伊半島辺りに来るという予報だった。それが大きく変わったんだけど、今頃になってその理由が台風の西側にある寒冷渦とか何とか。その存在は最初っから分かってるんだろうから早い時期に「 西側に寒冷渦が渦があるから台風は九州に向かうかも 」と言ってくれれば良いのに。


あなた変わりはないですか
日毎進路が変わります
来てはもらえぬ地域でも
土嚢集めて待ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館で星新一の本を探したけど見つけられなかった

2024年08月30日 19時03分45秒 | 思ったこと
 二十歳くらいまで小説とかそういう本は殆ど読まなかった。漫画は読んだから物語が嫌いってわけではない。推理小説は謎解きで疲れると思ってたけど読んでみるとそうでもなかった。謎解きなんて軽くやっていれば良いのだ。なので一番沢山読んだのは推理小説。松本清張のは随分読んだ。

 コロナ騒ぎが始まった頃、SFというのを読んでみた。SFは漫画なら受け入れられたけど文字だけのは何故かちょっとって感じだった。読んだのはアシモフの『はだかの太陽』、次はジョージ・オーウェルの『1984年』、星新一の『声の網』なんだけど、若い頃に読んでたら荒唐無稽に思っただろう。今読むとこの小説まんまの事、もしくは近い内に起きそうな事だと驚いた。

 そんな事を思い出して図書館で星新一の本を借りに行った。小説コーナーを探したけど無かった。職員に簡単に聞くのもアレなので何度も『ほ』の辺りを行ったり来たりしたけど見つけられなかった。諦めて職員に聞いたら小説コーナーを素通り。児童文学のところを案内されたのは意外。




 折角なので何冊か借りた。期待したSFって感じの内容ではなかった。といってこれが児童文学なのか、そう思えないようだと俺は児童レベルってことなのか。で、児童って小学校低学年のことかと思ったら全然違った。


児童福祉法による年齢区分
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーで米売り場に行ったら米が全然無かった

2024年08月29日 18時25分29秒 | 思ったこと

米だけでなくこの田んぼ風景が無くなるのは耐え難い


 米がスーパーに無いっよって飛鳥さんが書いている。それを他人事で読んでいた。というのも佐久は今のところ差し迫った災害の脅威は無いからだ。それに災害に備えて米ってのは変。米からご飯にするには他の調理より多めの水が必要。次は電気もしくはガス。地震にしろ台風にしろ被災すれば電気、ガス、水道の3つは揃わないのでご飯にするのは無理。

 ボッケ家ではヨメ兄米を食べているのでスーパーで米を買うのは年に1度だけ。年末に餅つき用のもち米を買う時だけ。なので米売り場の場所が分からなかった。特に最近出来たスーパーでは店内をグルグル歩き回ってようやく見つけた。想像以上に空っぽだったけど、この異常な様子が全然目に入らなかった。


想像以上に空っぽだった


別のスーパーでも空っぽ。本当に何処にも売ってないみたいだ。買いそびれた人は大変だけど通販見ると売っていた。値段が上がってるかどうかは分からないけど。それにしても何故スーパーから米が消えたのか分からない。


何処に行っても無さそうだと実感


 ウクライナ騒ぎが始まって色々な物が値上がりした。ヨメ兄に生産者米価は上がったかと聞くと「 下がった 」と言う。燃料代なども上がってるってのに散々だ。元々自給率が低いってのに国は生産者のやる気を無くすことばかりやっている。そんなんで大丈夫かいね。





これはカボチャ畑


 3年前までは家の西側は田んぼだったので良い景色だった。それがカボチャ畑になった。ちゃんとした畑だけど見た目は耕作放棄地と変わらないので残念な景色だ。耕作放棄地と違うのは雑草の背が低いことかな。田んぼに変わったのは跡継ぎが居ないからってわけではない。作るより買った方が安いってのはよく聞く。もう頑張り甲斐が無いってことなんだろうな。それでもカボチャ畑になったのはまだ良い方で、耕作放棄地だとしてもまだマシな方だ。でも耕作放棄地だと花粉症の原因になるオオブタクサが生える。あと何年かしたら周りは草ぼうぼうになっちゃいそう。





謎国「 我が国の小麦をもっと買って欲しい 」
国賊「 随分買ってると思うが 」
謎国「 小麦農家が増えちゃったんで色々と 」
国賊「 国営放送にパンの番組を増やしてもらうか 」
謎国「 それで我が国に輸出量が増えるのか? 」
国賊「 それが大丈夫なんだよ 」
謎国「 不思議な国だな、日本は。自国に米があるというのに 」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街の治安

2024年08月28日 18時29分36秒 | 思ったこと
 名古屋に住んでる友人がいる。その息子は埼玉の川口市に住んでいる。最近クルド人で問題になってる市だけど様子はどうなのか。友人が息子に聞いたところ特に何とも無いと言われたそうだ。だがしかし、少しは社会に関心持てよっていう爺達の見解。

 『川口市 治安』で検索すると住みやすい街なんてのが多い。先ず思いつくのは都心に近いけど都ではなく県なので家賃が安かったりすることだ。やはり住んでる人の感覚の方が合ってるのかな。ホームセキュリティのALSOK治安に県別の情報があった。赤が一番悪く、次はオレンジだ。すると川口市はオレンジで思ってたより悪くはなかった。埼玉県内にはもっと悪い市や区が幾つもある。


川口市はオレンジ@埼玉県


じゃぁ名古屋市はどうかと見たらどの区も真っ赤。これを息子が見たら「 ほらな、親父は直ぐ思い込みでものを言うのが悪い癖だ 」なんて言いそうだ。


名古屋市は全部真っ赤


 参考までにと佐久を見たら川口と同じオレンジ。その中の赤いところはそれなりに心当たりがある。それと田舎県なのに県全体的が赤っぽい。兎に角意外な結果だ。


長野県は全体的に赤っぽくて治安が悪そう


 いやいやいや、いくらなんでもさすがにこれは変だろ。ということで各ページに張ってあるリンクからPDFファイルを見た。そこには各市町村の具体的な数字がある。その中の刑法犯遭遇率は××人に1件という数字で治安度を表してあった。××の数字が小さいほど治安が悪く、反対に大きいほど治安が良い。その中から川口市、名古屋市、佐久市を拾ってみるとこんな感じだ。やはり佐久市は悪くない。埼玉県の西側や愛知県の東側の山間部と同じくらいの治安度。

自治体名刑法犯遭遇率備考
川口市133.70⼈に1件 
名古屋市中川区150.63⼈に1件川口市より悪くなかった
佐久市245.97⼈に1件埼玉県だったら治安の良い方から3番目


 それにしても ALSOK は何故こういう書き方をしたんだろ。例えば長野県の地図を愛知県や埼玉県の基準で描いたとすると全体が水色もしくは淡い緑になる。すると営業しても説得力に欠ける。

「 かくかくしかじかの事情で治安が悪くなってます 」
「 そんなニュースが増えましたね 」
「 そこで弊社のセキュリティ・システムを… 」
「 だけどお宅のサイト見る限りこの町では要らないでしょう 」





 昨日、小諸市でクマに腕を引っかかれたというニュースがあった。都会ではこんなことはない。クマ遭遇率は田舎の圧勝だ。だけど腕を引っかかれた人、夜中の1時に散歩。それはちょっとって感じだ。兎に角犯人がヒトとクマの違いはあれど夜中は都会も田舎も治安が悪いのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3つのニュース記事を勝手に並べて思ったこと

2024年08月27日 19時22分09秒 | 思ったこと
 自分に都合の悪いことは誹謗中傷と見なし、ブロックするのは当たり前。法的手段に訴えることも出来るけど、こういう人が権力を持つと色々な手段を使ってSNSなどの使用制限をしかねない、というかするんだろうな。





コロナワクチン被害者
「河野太郎大臣にブロックされた」SNSで苦境を訴えた直後
法廷で証言
・・・・・略・・・・・
 宍戸さんは、引用リプライという形で「1年前のワクチン接種後から体調不良で生活も苦しくもう限界です。救済制度申請したけど結果が来るまで保ちそうにありません。/どうかワクチン被害者も助けてください。/①何かあったら責任取ると言ってましたよね?その言葉は嘘なんですか?」と投稿した。すると、その日のうちに河野議員にブロックされた。
・・・・・略・・・・・
8/26(月) 5:45 (エキスパート) - Yahoo!ニュース



河野大臣、SNSのブロックについて見解
「誹謗中傷を受け止める必要全くない」
総裁選出馬会見で発言
・・・・・略・・・・・
 「特に責任を問われることなく誹謗中傷、人を傷つけている人がいる。これはネットの大きなマイナス面と思っている。何らかの形で誹謗中傷を止めなければならない、②一つは法的な手段に訴えるということかもしれないし、もう一つ簡単にできるのが誹謗中傷をブロックすること」と、③ブロック機能は誹謗中傷に対する抑止手段であると説明する。
・・・・・略・・・・・
8/27(火) 8:10 (ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース



10億人が使う通信アプリ「テレグラム」
CEOはなぜ逮捕されたのか?
通信アプリのテレグラム創業者でCEOのパベル・ドゥーロフが、現地時間8月24日にフランスで逮捕された。
・・・・・略・・・・・
ドゥーロフの逮捕は、他のソーシャルメディアの経営者からも批判を招いている。イーロン・マスクは、ドゥーロフがXを称賛する動画を#FreePavel(パベルを解放せよ)というキャプションを添えて投稿した。また、保守派に人気の動画共有サイト、Rumble(ランブル)のCEOを務めるクリス・パヴロフスキーは、④フランス当局がドゥーロフを逮捕したことについて「一線を越えた」と表した。
8/26(月) 18:00 (Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース







 ブロックされた人が解除されてるそうだ。でもブロックされた人数が余りにも多くて総裁選中に全部解除するのは無理って話も。なので誰かに協力して貰わないといけない。すると同一アカウントの同時ログインが10とか100とか。そういうのは不正ログインとみなされるのかな、ならないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンから突然音が鳴り出した

2024年08月26日 18時48分38秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 4~5日前からだと思うけどパソコンから突然音が鳴り出すことがあった。昨日、原因がようやく分かった。ブログ記事を投稿すると音が鳴り出すのだ。ウイルスに感染したのかと思った。精神衛生上良くないのでこういうのは迷惑。まだ続くようならクレームだな。


煩いので動画をミュートしてスクリーンショットを撮った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皮膚運動学という初耳言葉

2024年08月25日 17時35分57秒 | 健康
「 肩の可動域が良い人って、どんなリハビリするんですか? 」
「 そういう人は(腱板断裂で)来ません 」
「 え!? 」
(肩の可動域が良くて)来るのは転倒して肩を強打した人やピッチャーなどスポーツで肩を酷使する人だけです 」

 これが春まで通院してた整形外科のリハビリで聞いた話。肩の可動域が悪いままにしておくと年を取ってから肩の故障になりやすいってわけだ。そんな人は腱板断裂を手術で治しても再発の可能性も大。で、今更だけど肩の可動域を人並になるようにやっているところ。


図-1 理想は手の平が床に届く


 上の運動は、床に横向きになって寝て、悪い肩の方の左腕を前にし、肘を直角に曲げて腕を床に向けて動かしているところ。これをやると肩の辺りが途中で引っかかるような感じがする。そこで肩を揉むのではなく撫でたら引っかからなくなった。ただ撫でただけなのに何故なのか聞いた。そこで出てきたのが皮膚運動学という初耳言葉。ストレッチといえば筋肉を伸ばすことだけど、筋肉だけでなく皮膚もっていう話。筋肉と皮膚の間の動きが悪いのを例えると濡れたTシャツを着た状態。思うように腕が動かせないのに似てるのだ。

 前屈すると足の裏、ハムストリングとか脹脛が引っ張られる。その伸びが足りないと前屈が思うように出来ない。そしたら背中の皮膚を摘んで動かせなんて動画があった。これも皮膚運動学に通じる話だ。だけどさ、身体が硬い人が手を背中に回して背中の皮膚なんて掴めないじゃん、と心の中でツッコミ。


図-2 皮膚をスライドさせる


 それから数ヶ月。解決方法は簡単だった。壁に背中をくっつけて空気椅子。そして背中を上下に動かすと皮膚も上下に良く動いた。これだと背中のどの皮膚も動かせる。そんなこんなで、これを取り入れるとその分だけ前屈が少し改善。しかも短期間で。やったことが無いことをやると効果が出やすい。





 図-1の運動をした時、初めは図のように腕が図のように45度くらいしか曲げられなかった。今は70~80度くらい曲げられるようになって床までもう少し。曲げられないままだと棘上筋に無理な力がかかり、それが長い間続くと炎症が起きたり傷つくってわけだ。この傷つくというのが腱板断裂という病名。





 猫の首の辺りの筋肉を触るとけっこう硬い。「 旦那、大分凝ってますね 」のように硬い。なのに柔軟性がある。柔軟な理由の1つが皮膚。猫の皮膚はダボダボの服を着てるようでユルユルなのだ。少なくとも皮膚に動きを制限されるということは無い。どのくらいゆるいかというと下のように皮膚を摘んで半回転捻ることが出来るくらいだ。全然怒らないのは痛くないからだ。メメはお猫好しだからかもしれないけど。


半回転捻りを加えても平気
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘くないトウモロコシが好き

2024年08月24日 17時55分15秒 | 料理、食べ物飲み物など
 子供の頃食べたトウモロコシは現在家畜が食べているデントコーンというトウモロコシだった。というよりそれを品種改良したのが現在流通してるんだろう。デントコーンは甘くないし実は固め。そのせいかヨメが茹でてくれたというのに食べようとしなかった。俺は甘いトウモロシよりこちらの方が好きだ。トウモロコシの風味もある。単なるノスタルジーかもしれないけど少なくとも今流通してるトウモロコシは貰った時くらいしか食べることはない。


実は地上80cmより上なので獣にやられにくい


 去年ヨメは日陰に種を蒔いたので全然育たなかった。ようやく生った実も下の方だったので獣に全部食べられてしまった。犯人はキツネっぽい。今年は何とかなった。でも種を蒔く時期が遅かったので2年連続不作の可能性もあった。本来なら3mくらの背丈なのが低い。茎も細い。実の全体の部分は包葉(ほうえい)という初耳言葉。その包葉が少し小さめで中身が心配だったけどそんなことはなかった。








 2年前、立派に育ったトウモロコシの実は無傷。でも近所の畑のトウモロコシはけっこうやられてた。甘いトウモロコシは背が低いので実も地面近く。では上の実は無事かというとそんなことはない。倒してしまえば皆地面。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何故かキー局では放送しない

2024年08月23日 20時38分50秒 | ★コロナバカ騒ぎ
 X にNHKがワクチンの健康被害について「 とうとう放送した 」とあった。ワクチン打ちまくってる友達にNHKでこんなのやってるぞと教えたかった。俺の言うことよりNHKなら信じるだろって気分。画像だけではアレなのでNHK+を探した。でも見つからなかった。これじゃぁ陰謀論者にされちゃう。


キー局で放送すべき内容だ


 Google で画像検索したら見つかった。8月20日の『ロクいち!福岡』の放送だと分かった。だけど内容はローカルではなく日本全体の事。なのに何故キー局で放送しないのか。なんで地方でコソコソ放送するんだ。東京には何か謎の力が働くのか?





 インターネットが普及し始めた頃から「 検索すれば分かるよ 」とメールしてくる人が居た。そんな事書くより記事の URL や検索キーワード書いてくれれば良いのにそうしない。ブログにはそういう記事は書かないようにしたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

届いた健康保険証の有効期限がたったの1ヶ月だったけど

2024年08月23日 20時32分10秒 | 健康
 保険証の有効期限が切れる7月、資格証明書かなというのが届いた。そしたられっきとした健康保険証。でも有効期限が今月末。保険証が廃止されるからと思ったら違った。8月に70歳になって医療費の負担率が変わるからだそうだ。そして今日70歳用の保険証が届いた。


8割引って書いてくれた方が分かりやすいと思うのだ


 保険証の交付日が8月1日なのは俺の誕生月が8月だからだとずっと思っていた。そしたら前年度の所得が分かるのが6月、それを元に保険料を計算するので8月に交付、だからだそうだ。それと保険証は今年の12月2日から廃止だと思ったら新規発行をしなくなるという微妙な違い。なので新しい保険証の有効期限は来年の7月31日まで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生100年 VS 人生60年

2024年08月22日 18時10分48秒 | 健康
 最近テレビで人生100年なんて良く言っている。まるで近い将来誰もが100歳まで生きれるようなことを言っている。だけど健康にかなり気をつけても90年さえ難しい。それでも100歳まで生きようとするとどうなるか。塩分を控えろ、酒タバコはほどほどにしろなんてのは当然。50歳になったら断酒かな。そして毎日1時間以上運動する習慣を作れとか。老後は好きなことを控えて面倒臭いことをしないといけない。それよりも長い老後に備えて80歳まで働かないといけなそうだ。

 健康診断でちょっと数値が悪くなると医者から「 今日からこの薬… 」と言われ、薬を飲み忘れたり、2回分飲まないように気にしないといけなくなる。人間ドックで小さな癌が見つかったら早期発見おめでとう、手術しましょなんてのを繰り返す。健康第一とはいえ健康でただ長生きするのが目的みたいになってしまってこれで楽しいのかどうか。

 蝉は地上に出たら1週間で死んでしまう。健康な蝉でも皆1週間で死んでしまう。ふと人間もそんなんだったらどうだろ。人が60年で死んじゃうとする。大半の人は60までなら今の世の中で言う不摂生が出来る。そんな事したら健康に悪いですよなんて余計な事を言われず好き勝手なことをしても平気だ。休肝日? そんな言葉は俺の辞書には無いとか何とか。

 だけど人生60年だと明日出来ることは明日やれば良いなんて生き方はダメかな。仕事で一人前になった40歳頃に子供でも作ってなんてのも無理。でもあまり忙しいのもヤダな。そもそも人生60年じゃぁ俺はもう居ない。ダラダラ生きるのが良い俺としては短かすぎる。ダラダラ長生きして何が楽しいか、何が起きるか分からない未来を見ることが出来る、それに尽きる。幻滅したら安楽死出来るかな、その前に…
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星鴉(ホシガラス)@黒斑山

2024年08月21日 18時45分47秒 | 

ややピンボケ


 黒斑山(くろふやま)にホシガラスが時々ガーガー鳴いてたんだけど、下山中に近くに現れた。枝に止まって何かを突いてたのか食べてたのか。




 ホシガラスは黒い部分と斑模様の部分がある。それだけでなく尾の裏側は真っ白だったという発見。


尾の裏側が真っ白
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメに関する発見

2024年08月21日 18時44分40秒 | 思ったこと
 一緒にテレビを見てる時、俺は耳が遠くなったのでたまに聞き取れないことがある。そんな時ヨメに「 今何って言った 」と聞くけどヨメは「 分からない 」とよく言う。ヨメにとって未知の科学用語だとほぼ確実に「 分からない 」と平然と言う。肝心の言葉が分からないまま番組を見続けるのだ。録画した番組を見ることが多いので戻してヨメに聞いて貰うと大抵分かるので解決。何と言ってるのか分かると俺も大抵聞き取れるという小さな発見。





 ある朝、約束の時間まで余裕があると思って洗濯をした。暫くして時計が15分も遅れてたのに気がついた。電波時計なので時刻が狂うなんて疑いもしなかった。そのままでは不便なので代わりに別の時計をかけた。数日後、北海道から帰ってきたヨメが時計が変わってのに直ぐ気がついた。今まで時計なんて見てないと思ってたので意外だった。だってどの部屋にも時計があるのに「 あ゛ーー、もうこんな時間 」と騒ぐからだ。時にはパソコン使ってる時にもそんなことを言うから時計なんて一切見てない証拠。

 俺は気がついた。ヨメは音や光を入力していたのにそれを情報として処理してないという事を。右から聞いた話が左に抜けるってやつだ。ところがそれについてちょっと検索したら YAHOO! 知恵袋に『人の言うことを、右から左へ流すにはどうしたらよいですか? 』と悩んでる人が居てたまげた。目や耳にしたことを全て覚えてしまう賢い人もそれなりに悩みがあったのだ。





 時計は電池を入れ替えたりしたけど正しい時刻を示すことは無かった。代わりの時計では見づらいって言うので時計を買うことにした。そしたら随分と値上がりしてたのだ。う~ん、兎に角同じ物を高く買うのって抵抗がある。だけど他に条件に見合うのが無かったので結局同じ物を買った。

購入年買った時の値段現在の値段備考
20155,045円7,818円狂った方
20163,980円5,318円代わりの時計
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不適切な天気予報

2024年08月20日 17時42分12秒 | 天気、地震、天気予報
 今日は地元岩場の整備の日。先週までの天気予報は雨マークがあったりで悪かった。それが今朝の予報はまぁまぁ良い方に変わった。


6時発表の佐久市の天気@日本気象協会


ところがNHKニュースの天気予報では日中全て雨マーク。最近他の日でWEBとテレビでかけ離れた予報ってのが2~3度あった。


朝の天気予報@NHKニュース


実際の天気はどうだったかというと朝から夕方まで日差しがあって雨の気配なんて無し。




家に帰っても西日が輝いていた。




 一体何処からこんな予報が出て来るんだろ。そんな話を岩場でしていたら、テレビの天気予報を見ながらデータボタンを押すと予報と違ったのが出て来るなんて話が出てきた。この次にこんな予報だったらデータボタン押してみようかな。NHKの短波ラジオなどの国際放送とラジオ第2放送で伝えた中国語のニュースの中で、日本語の原稿を翻訳して読んでいた外部スタッフが、ニュースを伝えたあとに、沖縄県の尖閣諸島について、中国の領土であると述べるなど、原稿にはない不適切な発言を行いましたなんていうニュース。これって電波ジャックみたいなもんかな。で、今日の大外れ天気予報の放送も不適切ってもんだな。こんな予報出されたら予定が狂ってしまう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外線着信中が表示された怪しい電話

2024年08月19日 18時02分07秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品

謎の着信


 電話がかかってきた時、先ずは発信元を見る。兎に角相手が分からない時は出ない。大事なことなら留守電に入れてくれるだろうというのを期待する。固定電話に今まで見たことないようなのが表示された。この時は無言ではなかった。留守電を聞いたら肝心の脅しのような部分が録音されてなかった。理由は留守電メッセージを無視して喋りだしたからだ。自動音声なんだろうな。喋ってる内容が分かった。電話番号は2時間ほどで停止されるから1を押してくれのような事を言ってたようだ。こんな場合、今後着信拒否しようにも番号が分からないので出来ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする