ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

あの人は今

2011年03月31日 09時15分00秒 | 思ったこと
 たま~に疎遠になった友人の名前で検索して遊ぶ。ヒットするのは稀だけど、mixiで小学校の同級生を見つけたことがある。最近はどうかというと、良い知らせが1件、悪い知らせが1件。

 まず悪い知らせ。ここのところ就職氷河期なんて話題が何度も出た。俺が就職する頃、大叔父の次男に相談したのを思い出した。歳はそんなに違わないが頭が良くて努力家だったからヒットするかもと思った。

 最初に出て来たのが事件に巻き込まれて死亡という記事。年齢と住所がちょっと気になったので更に検索した。すると講演したり子供相手に科学を教えてたなんてのが出て来た。その中に写真が1つだけあった。大叔父とそっくりだった。う~ん、こんな事があるなんて。

 次は良い話。今福島では原発騒ぎで大変だ。その福島に親戚や知人が居る人が意外にも何人か居た。俺は東北とは全く無縁と思ってたがそうでもなかった。以前勤めてた会社の後輩が郷里の仙台に帰ったのを思い出した。別の友人とメールしてるうちに名前を思い出した。その名前と仙台で検索したらなんとヒットした。職種も心当たりのあるものだった。

 人違いかもしれなかったけど電話した。外出中だったのでその人の事を少し聞くと少なくとも全くの別人では無さそうだった。こちらの電話番号を伝えると夜電話がかかって来た。後輩だった。住居の近くまで津波は来たそうだけど無事だったし会社も仙台駅の近くなので無事。元気でやってるそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少年の心を持つ、というよりも

2011年03月31日 09時13分49秒 | 思ったこと
 佐久市は合併したので図書館が5ヶ所もある。今回は借りてた本の延長手続きと、あるかどうか分らない本を探すだけなので蔵書は少ないけど一番近い所に行った。といっても標高差があるのでそんなに楽ではない。自転車だからね。

 図書館では書籍を検索出来る。探してた本は目出度く見つかり、しかもその図書館にあった。しかし書棚を探したが中々見つからない。そこで職員に手伝って貰うことにした。検索画面を見せると 「 これはこっちですね 」 と言いながら受付カウンターの裏に行った。勿論そこは職員しか行かない部屋だ。

 何故こちらにあると分ったのかと聞くと、そこに書いてあるよと言う。そんなのあったかなぁと検索画面を一緒に見ると職員は 「 書1 」 というのを指差した。




 若い職員は書1ってあるじゃないかっていうオーラを発しながら説明をするのでそれを遮った。書1が何者なのか、何処にその説明が書いてあるのかなどを聞くとようやくこちらの言い分を理解した。書1の説明なんて何処にも無い。書棚にも無い。館内の案内図にも無い。こうなるとそれは職員同士にしか分らない隠語。





 誰にも利用出来る図書館といってもたまにしか行かない人にとっては何が何処にあるのか本当に分りにくく出来ている。この図書館は特に字が小さい。仮に本の分類に詳しい人でも目が悪い人にはどの書棚なのか目の前まで行かないと分らない。

 書1の写真撮ってたら上司らしき職員がやってきて説明不足だったと言った。俺は調子に乗って書棚に何があるのか大きな字で書いといてネと優しく言った。はい分りましたって妙に調子が良かったのでつい 「 前にもお願いしたんですよ 」 と付け足してしまった。少年の心を持つ大人、というより大人気なかったかなぁ、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛びます! 飛びます!

2011年03月30日 08時55分36秒 | 思ったこと
土壌からプルトニウム微量検出…福島第一原発
・・・・・略・・・・・
 古川路明・名古屋大名誉教授(放射化学)は「原子炉の壊れた核燃料棒から、水と共に外に漏れたのだろう。ただ、検出されたのは極微量。プルトニウムは揮発しにくく遠くまで飛ばないので、影響は少ないだろう。プルトニウムは肺に入ると危険だが、周囲に飛散している状況ではないと考えられる」と話している。
・・・・・略・・・・・
2011年3月29日 読売新聞
赤字 by ボッケニャンドリ


 飛ばないったって南極でも検出されている。下の映像はテレビで見てなかったんだけど、3号機はこんな爆発をしたそうだ。これで飛ばないって言われてもねぇ。最後の5秒間、何も言えず固まっているアナウンサーの表情がこの爆発に対する無言のコメントだ。



 下の映像は 「 原発PR館 本物のウランペレットです! 」 って題だけど、5分55秒~6分23秒が必見。こういうPRビデオ作ってた人達をテレビに呼んで話をさせて欲しい。ちなみにこのPRビデオによればこんな風に不安を煽るようなブログは悪者である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白髪って固いんだな

2011年03月30日 08時55分05秒 | 思ったこと
 50も過ぎりゃぁ白髪が生えて当たり前なんだけど去年の夏頃までは目障りなので抜いていた。というのもヤングでナウいフィーリングのオレサマのイメージに白髪は合わないからだ。しかし数が多くなったので止めた。禿げたらシャレにならんし枯れ木も山の賑わいってことだ。

 そんな白髪が成長し、髪を切りに行ったこともあって他の黒いのと背丈が同じになった。髪の色が茶色いから今までは目立たなかったけど今度は俄然目立ち始めた。特に側頭部が多い。


耳の上付近に白髪が多い


 目立つと同時に寝癖が増えてきた。若い頃固かった毛が最近細くなって扱い易くなって良かったと思ってたのにどうしたんだろ。もしかして白髪って固いのかなと思って調べたらやっぱり固いようだ。白は膨張色だけど写真を見る限り白い方が太い。しかもヨメの臍みたいに曲がったのもある。


白髪の方が黒いのより太い


 白髪だけでなくハゲにもなってるんだろうという無用な突っ込みを防止するために頭頂部の写真も撮った。ここは何故か白髪は少なめだ。


白髪が比較的少ないつむじ付近
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美人の誘惑に負けないヨメ思いの夫

2011年03月29日 08時46分11秒 | 思ったこと
 どんな所にも1人くらい場違いな美人はいる。ある山から下山すると豚小屋があった。そこに 「 何故貴女が? 」 と聞きたいような美人が豚の世話をしていた。そこにはもう1人、父親なのかと思うくらい歳が離れた男が居たが旦那みたいな感じもした。誘拐されたのか?

 この30軒か40軒のボッケ集落に掃き溜めに鶴のように可愛い奥さんが居る。国仲涼子似かな。ボッケ家内でその人の話をする時は美人奥さんと勝手に呼んでいる。しかし残念なことに互いの家の立地は対角線上の端同士。最も離れてるから朝の挨拶の楽しみも無い。しかもゴミ捨てはダンナがやってるから朝会うことも無い。

 タロも死んで丁度2年、俺は散歩に出ないってこともあって年に1、2度顔が合う程度。なのに平日の昼間、自転車で買い出しに行く途中向こうから車がやってきた。あ、美人奥さんのだ、嬉ピーッ、と思ったのは一瞬、何か嫌な予感がした。

 やっぱり呼び止められた。スーッと運転席の窓が開いた。その時の言葉を意訳すると 「 去年も言ったじゃない、一夜を共にするって約束…、20時半に韮崎で待ってるからね、絶対よ 」、そして手紙を手渡された。


手紙ではなかった


 昼間ならまだしも夜の9時に韮崎を出発して夜通し歩くこのイベントは頂けない。場合によっては霙も降る。距離は76kmくらいだったかな。歩くのは兎も角何より寝不足に弱いのが致命的だ。5~6年前までヨメも毎年参加してたけど俺は一緒に歩くのを拒んでお出迎え役に徹した。幸か不幸かこのたびの大震災によって見事中止。これでご近所関係を損ねることが無く目出度し目出度し。

 役所の人が被災地に手伝いに行って人手が足りないのかもしれないが、理由は他にもありそうだ。兎に角これを楽しみというか励みに日々トレーニングを積んできた人も沢山居てその人達はガッカリだろう。他に似たような中止イベントはというと、長野マラソン、野辺山ウルトラマラソン。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Fukushima 50、待遇悪過ぎ

2011年03月29日 08時43分37秒 | 思ったこと
 Fukushima 50 とは原発で復旧作業をしてる人達のことを海外のマスコミが名付けたもの。英語版のウイッキペディアにも紹介されている。7人の侍とかアリババと40人の盗賊、ってこれは違うか。兎に角格好良い英雄みたいな感じだ。まさか名付け親はこの待遇は知らないだろう。

東電「決死隊」作業員、1日2食の劣悪環境
・・・・・略・・・・・
 食事は朝、夜の1日2食で、朝食は非常用ビスケットと小さなパック入り野菜ジュース1本、夕食は「マジックライス」と呼ばれる温かい非常用ご飯1パックと、サバや鶏肉などの缶詰1つだけだという。
・・・・・略・・・・・
 作業時以外は、原子炉建屋から数百メートル離れた「免震棟」と呼ばれる建物を拠点にしている。下着など衣服も不十分で「着替えも難しい」(同)ほか、免震棟内は暖房が入っているとはいえ、夜間は毛布1枚づつしか与えられず、底冷えする中で眠っているという。
・・・・・略・・・・・
2011.3.28 16:00 サンスポ


 NHKでやってたのがサンスポにも文字になったのがあった。大手新聞社では毎日だけかな、この記事は。よく引用する読売は原発関係の記事は不思議な事に記事があるのに検索しても引っ掛からないことがある。

 それにしても命や健康の危険を冒しながらやってる仕事の割に待遇悪いんだなぁ。東電社員は色々手当てはあるだろうけど協力会社やバイトじゃぁ何かあってもハイゴクロウサンって感じだ。これって労働基準監督署の案件っていうよりアムネスティに訴えたいくらいだ。こんな状況で小さなミスも許されないような仕事をしてるわけだが福島県民や日本国民はこんな待遇の人達に全てを任せてるわけかぁ。

 原発の後始末はまだまだ続くだろう。季節はボチボチ春。防護服着ての作業は着ぐるみ状態じゃなかろうか。それに比べりゃテレビで××の可能性は否定できないかもしれませんねなんて適当な事を言ってる解説者、濡れ手で粟のような報酬なんだろう。



 こんな募集がまだあるんだけど有効なのかな。スキル・経験が不問とはいえ雇用形態は正社員じゃないし日給は1万円前後って、俺は少なくともその3倍くらい貰えるもんだと思ってた。もっとも東電側は業者にこの給料の何倍も出してるのかもしれないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気球に乗せてもらった

2011年03月28日 09時04分43秒 | 思ったこと
 気球にタダで乗せて貰った。毎年5月連休に大会があるがその時に周辺の世話になってるってことで地域限定無料試乗会。


近くから見ると大きい


 エレベーターに乗る時は降りる人が先だけど気球では乗る人が先。1人が降りたら1人が乗る。そうしないと上がっちゃうからだ。準備が出来るとバーナーに点火。ゆっくり上がるが籠につないである20mの紐が張るまでは僅かな時間だ。上がりきったところで少し景色を見る。そしてまたゆっくり下がるって感じ。その時間は数分。


真下を見た時だけは高い場所に居るって感じ


 籠の中からバーナーに火が付いてる様子を撮った。この時ばゴーーーッとうるさいが火が止まると静か。


籠の中から見ると大きな傘だ


 ヨメも来るはずだったけど山に行くってことで不参加。というのも前日の悪天で順延になったのだ。来るのは子連ればかりだがポツリポツリとしかやって来ない。大人だけってのは俺だけ。終ってから近くの小高い丘まで歩いた。そこから見たのがこれ。気球の位置よりこちらの方が高い。


気球は20mくらいの紐でつながってて左側の気球は上がりきったところ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

叩くと胞子が出るキノコ

2011年03月28日 09時04分10秒 | 植物、植物っぽい物
 気球が見える丘の上を歩いてたら見たことないようなキノコが生えていた。


傘の直径は10cmくらい、柄の太さはエリンギくらいのキノコ
撮影2011年3月27日@佐久市


 何気に叩いたら胞子が埃のように出て来た。胞子だと顕微鏡で確かめたわけではない。まさか本当に埃が出て来るキノコなんているんだろうか。調べてみたけど種類は何だか分らなかった。


軽く叩くと胞子が埃のように出て来た
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプレー缶破裂

2011年03月28日 09時03分13秒 | 思ったこと
 スプレー缶は穴を開けて捨てる。穴を開ける缶切りのようなのは使わずドライバーで刺して穴を開けていた。今回は鉈を使った。3つある缶のうちの1つがポンッと破裂した。


破裂したスプレー缶


 缶の中のガスはLPガスなので鉈の刃が刺さった時に火花が出たのだろう。それが引火して爆発したんだけどウン10年この方法でやってたけどこういうのは初めて。こんな方法は邪道なのか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の気温は-7℃@佐久

2011年03月27日 09時45分24秒 | 思ったこと
 このオレサマの域に達すると、朝目が覚めて布団の中が暖かいというだけでも幸せな気分になるほど感謝の心で満ち溢れている。地震の被災地で体育館だのプレハブで寝てたら外と一緒。それに比べたら天国のようなもんだ。

 でも布団の外が少し寒いなぁと思ったら今朝は冷え込んだようだ。窓の外の寒暖計は-7℃、テレビでは6時50分の佐久の気温は-6.9℃とあった。その画像が出る直前に一瞬だけど-7.1℃とあった。恐らくもっと早い時間に放送した画像だったのだろう。

 これは今朝の浅間山。また雪が降って真っ白。最近噴煙が出てるなぁと思ってたら東北の地震のせいで各地の火山が少し活発になったという。浅間山はそのリストに入ってなかったけどこのまま大人しくしてて欲しいよ。




 夕べテレビを見ていたらバブル期の話をしてた。東京都湯沢町って、葛飾区か江戸川区にでもあるのかなぁと思ったら新潟県のスキー場で有名な湯沢町だった。そこのリゾートマンションの話だった。そういえばバブルが弾けてゴーストタウンみたいになったなんて話を前に聞いたけど、こういうマンションとか年金で建てた宿泊施設に被災者が住むことは無理なのかなぁとふと思った。既にやっている?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガソリンは大事に使いたい

2011年03月27日 09時44分42秒 | 思ったこと
 ヨメは通勤のために毎日往復30km車で走る。困るのはこのところのガソリン不足。昨日も何時も行くスタンドは完売だった。これって電気自動車を広めようっていう陰謀なのかと思っちゃう。恐らく141号沿いだからと思い、少し外れた場所のスタンドを探してみた。

 141号から500mほど入った店に行った。どのくらい入れられるか聞いたら満タンという頼もしい返事。う~ん、満タンにしたのは1ヶ月ぶりかもしれない。給油中待っていると窓拭きが始まった。そのうち灰皿やゴミはどうかと聞いてくる。ここのところセルフスタンドだったから久々に窓を拭いて貰いスタンドの店員と会話をして新鮮だった。しかもボッケ家では洗車をあまりしないから汚れっぱなしのリア・ウインドウを拭いて貰い恐縮。





ガソリンが高い高いって言っても燃費は人それぞれ。だいたい女の人だと燃費を聞いても答えられる人が居ないから口で言うほどの節約意識は無いと思っている。「 どうやって測るの? 」 なんて言われたこともある。

 ヨメはトロくさい割にガソリンの使いぷりが荒い。ガソリン価格の10円20円の差なんて話が吹っ飛んでしまうくらいだ。ヨメ号は4WDのフィットなので2WDに比べると燃費は悪い。職場往復だとこのオレサマが走ってみると16~17km/l走るのに、ヨメだとたったの11~12km/lだ。ざっと1.5倍もガソリンを使ってる。低燃費のフィットでこの燃費では悲しいくらいだ。ちなみにマニュアル車の時はもっと燃費が良かった。どうやらオートマがまだ良く分ってないみたいだ。

 以前はもっと考えて走れと言ったけど最近は好きにやってくれと放置。例えばカーブを走り抜ける時は slow in fast out というゆっくり入って素早く抜けるというのが基本だ。そんな事などを教えるとスムーズに走ろうと思うんだけど気を取られてどうたらこうたらと言う。それを数度聞いてからもう好きにやってくれと言った。燃費の事に気を取られて事故ったら困る。スムーズに走ろうと思うあまり fast in course out 、速く入って道路から飛び出るようでは心配なのだ。

 今朝たまたまヨメ運転の助手席に乗る機会があった。久々だけど感じたことが幾つかあった。加速は俺より明らかに速い。速度はというと狭い路地でも+5km/hくらい速い。その分ブレーキの出番も多い。出かける時に窓から見えた時の印象通りだった。それと常にエンジンに力が入ってるって感じなのだ。俺なら惰性で走るところ何時もアクセルが少し余計に踏まれているって感じ。

 そんなヨメよりもっとガサツな運転をするヨメ友達が何人か居る。その人達はでかいアメ車くらいの燃費で走ってるんじゃなかろうか。少なくとも1人は燃費の測り方を知らないので自分でも分らないしこちらも確かめようがない。そんな事を思えばまだマシだと我慢するしかないのかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府がようやく真実を言ったのかと思ったよ

2011年03月26日 09時35分40秒 | 思ったこと
 福島原発の3号機だけはMOX燃料。他と違ってそこでは燃料としてプルトニウムを使ってる。それがバラ撒かれたらシャレにならない。そんな恐ろしい事を連想するような検索結果がこれ。


2030キロって、日本から出ろってこと!?


 クリックして記事を見たら20-30キロだった。検索画面では20-30がどういうわけか2030になったみたい。パスポートが期限切れだからどうしようかと思ったよ。

 そろそろ世界中で 「 一部の国で原発事故が起きるたびに世界中が大騒ぎになる原子力発電ってのは如何なものか 」 って話が出て来そうな気がする。でも当事者であるニッポンが我が道を行くよというメッセージを発してるような記事がこれ。

静岡県、浜岡3号機の起動容認
中部電に川勝知事
・・・・・略・・・・・
 浜岡3号機は定期検査の最終段階で、中部電力は津波を想定した訓練を約1週間行った上で、4月上旬にも原子炉を起動する方針を表明。
・・・・・略・・・・・
2011/03/24 12:30 【共同通信】
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北関東大震災義援金

2011年03月26日 09時34分50秒 | 思ったこと
 大きな災害が起きると多額の寄付をする有名人が居る。真っ先に連想するのはハリウッド俳優だ。今回は韓国の俳優も沢山いた。反日教育を受けてるってのにそれはそれこれはこれなのかな。散々日本で儲けたからなんて話もあるがいざやるとなると中々出来るものではない。それと台湾などからの多額の義援金。

 多額の義援金といえば10万円を超える金額を送金する人は免許証など本人確認が要求されるから忘れないで持ってってね。まさかそんな金額を寄付する人が 「 折角寄付しようってのに家に戻って免許証取って来いっていうのか 」 なんてキレることはないだろうけどマネー・ロンダリングに関係する話なんだそうだ。

 日本でも大金を寄付する人は沢山居るが何故か口座を開設する有名人が居る。ファンが募金し易くなるってことはあるが、その有名人は単に「 赤十字に義援金を… 」 などと呼びかければ良いと思うのだ。だいたい振替手数料がタダの赤十字宛の口座などが既にあるのにわざわざ手数料を払うというのは無駄な話だ。

 集まった義援金は全て寄付されるんだろうか。その有名人が赤十字に送金するとその領収書は所得税控除に使える。まさか他人のお金でそんなことするわけないよね。ちなみにそういう口座を開いてる人が多額の寄付をしてるってあまり聞かないような気がする。とまぁ小さい心のオレサマは思ったわけだ。

 ところでそう言うお前は人のケチばかりつけてどうなのよって話はあるが生まれて初めて送金したよ。幾らかって? そうだなぁ、日本人として恥ずかしくない金額かな、なんてね。





 郵便局が込んでたので振替用紙を貰って家に帰り空いてる局に行くことにした。用紙には通信欄ってのがあるんだけど、何を書くのかなぁと迷った。「 がんばれ 」 とか書くのかなと思った。他の人は何って書いてるのかなぁと調べたらそこには 「 東北関東大震災義援金 」 と書くんだそうだ。もう少しで窓口で赤面だった。窓口で 「 あのぉ、がんばれではなくて… 」 なんて小声で言われたのだろう。でも口座名義が 「 日本赤十字社 東北関東大震災義援金 」 なんだからそう思ったって…

 筋違いかもしれないが義援金は被災者だけでなくそこで活動してる人にも行き渡ると良いなぁという気分だ。無報酬の消防団、そして自治体の人、命がけでやってる自衛隊、消防署、東電の作業員などなど。ちなみに毎月1500万円の小遣い貰ってた人や東電のエライ人も義捐金を送ってるんだろうか、という余計なことを思ったけど忙しくてそれ所ではないみたい。

西岡参院議長が東電社長に不快感
「姿見せず非常に不可思議」
・・・・・略・・・・・
 西岡氏は清水社長にも出席を要請したが、東電側は「多忙」を理由に断ったという。
・・・・・略・・・・・
2011.3.24 22:08 産経新聞
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐中電灯自作の薦め

2011年03月26日 09時34分13秒 | DIY
 先日あまり行かないホームセンターに行った。するとLEDで懐中電灯を作るキット、ってほどでもないがそういうものがあった。電球を使ってる懐中電灯をLED式にするためのようだ。回路的には豆電球と乾電池をつなぐという小学校の時に習ったものと同じくらい簡単なもの。ただそれと違うのは次の3点。


  1. LEDに付いてる2本又は3本の足の接続には決まりごとがある。
  2. 上の決まりごとに関連してアノードとかカソードという意味不明な言葉が出て来る。
  3. 抵抗という部品がある。



 上の3点にアレルギー反応しなければ子供の工作だ。だけど懐中電灯が無い場合はどうするか。紙を丸めて筒を作り、そこに入れれば前方を照らすのも可能だ。時代劇でローソクをそうやってるのを見たことある。それと同じだ。単に廊下を照らすだけならそのままでも良い。テレビ見てたら韓国に行った人が懐中電灯や電池を買うというのをやっていた。旅に行ったついでってこともあるがたまには自作ってのもどうだろう。

 ところでヨメに単三電池で単一電池の代わりにする話をした。単二と単三は長さが同じだから紙を巻くだけでいいが単一は単三より長い。だから1円玉か何かをかまして長さを調節すれば良いと言ったら1円玉は電気を通さないんじゃないのとワケワカメな事を口走った。う~ん、アルミは銅には負けるけど鉄よりは電気を通し易いんだがなぁ。こんなオバサンだと自作は難しそうだ。でも理科を習ってる小学生なら簡単に出来るはずだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で買い物、月に120kmか

2011年03月25日 09時01分44秒 | 思ったこと
 2009年の10月にサイクルコンピューターを買った。買ったばかりの頃はどんな速さで走ってるんだろってことで峠道など色々な場所を走った。でも去年からは買い物が主に戻った。

 距離積算を見るとその頃から約2100km走ってた。けっこう乗ってるつもりだけど月にたったの120kmか。それでもこの数字から推測すると自転車を買ってから7~8年、丁度1万kmくらい走ったようだ。


2009年の10月から約2100km走った


 よく行くスーパーまで坂道は殆ど無く距離は片道6km弱。時間は20分くらいだ。スーパーに限らず何処に行くにもこの距離を下回ることはないし、車なら10分かというとそんなこともない。自転車は店の目の前に置けたりで案外速いのだ。

 車ばかり使うことによる筋力低下は問題だ。もしこの程度の運動をしてなかたったら山登りなど楽しめない。それにこんな風に二重あごになっても悲しい。


これが噂のメタボ犬。二重あごが…


 それに数百グラムの物を買うのに体重60kg近い人間が車重1トンの車に乗ってというのに抵抗がある。車で行くなら車でなければ運べないとか行けないって所でないと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする