ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ノコギリカミキリ

2006年07月31日 08時09分09秒 | 植物、植物っぽい物

ノコギリカミキリ ♀ 撮影2006年7月30日

 庭に転がっていた、というか草むらの中を歩いてたので補導して撮影。体長38mm、佐久では初めて見た。このカミキリ、風貌がゴキのようなので掴む前は何時も躊躇する。

 ノコギリだなんて名前だから凶暴っぽいけど、この前撮ったシロスジカミキリと比べると大人しい感じ。名前の由来は触角がギザギサしてるからだろう、ってはっきり分かるほどでもなし。撮影のために連れてきたけど何時も動き回って落ち着きが無かった。

 まだここに住んで1年半、家の周りだけという限られた場所、去年の夏と今年の夏を比べてどうなるというものでもないけど、虫に関して言うと随分と違う。去年良く見たのに今年は見ないとかその逆。また、比べるならもっと色々な虫を見ないといけないとは思ってるんだけどねぇ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリー

2006年07月30日 09時29分17秒 | 植物、植物っぽい物

庭のブルーベリー

 去年の春頃だったか、ブルーベリーの苗を買って植えた。まだ背丈は70cmくらいと小さいけどちゃんと実が成る。それは数えるほどではあるけど小皿一杯くらいの収穫を何回か出来る。

 実の成る木を植えれば簡単に実を食べられるかというとそれは甘い。実が成っても虫だらけだったり、木も毛虫だらけだったりする。そして食べごろになると鳥に取られたりとなかなか期待通りにならない。しかしこのブルーベリーの何が嬉しいかというと、この実を狙う鳥や虫が居ないことだ。なので機会があったらまた苗を買って増やしたい。でも増えたところで食べにくる、そんな鳥や虫は居ないよね?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キマワリ

2006年07月30日 09時29分03秒 | 

これはコマワリ? 撮影2006年7月29日

 キマワリの話をしようとしてるんだけど、まずはコマワリの写真、じゃなくてヒマワリ。50cmもない背の低いヒマワリってことだけの理由での登場。

キマワリも樹液を吸いに来る 撮影2006年7月29日

 では本題。だからどうしたっていうこの黒い虫。この虫は切り株なんかの周りによくいるのでキマワリって名前がついている。上の方に居る姿のはっきりしないのはハエで今回の話とは関係ないけどキマワリの大きさがどのくらいなのかの参考になるかもしれない。キマワリにも種類が幾つかあると思うので、もしかしたらこれは××キマワリなんてのかもしれない。

 似たような甲虫(こうちゅう)にコガネムシとかゴミムシなんかがいるけど、この虫の特徴はジャンプもしないのに後ろ足だけ妙に長いというか長く見えるってことかな。でもどうして長いんだろ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国牛肉の輸入再開

2006年07月29日 07時43分33秒 | 思ったこと

首相曰く 「 食べたくなきゃ食べなきゃいいんだよ 」(意訳)



米国牛肉のブルース(犬井ひろし風)


米国牛肉のブルース
米国牛肉のブルース

何だか分からないうちに米国牛肉の輸入が再開されるって話なんやけどぉ


米国牛肉が怖いから食べないよって思うのかぁ、
BSEなんて交通事故に遭うより低い確率なんだから気にしないよと思うのかはぁ、

自由だぁぁぁ!

米国牛肉 is freedom
米国牛肉 is freedom

色々な材料を混ぜれば産地表示の義務はないしぃ、
牛肉偽装のあと、次から次へと他の偽装のニュースが続くしぃ、
だからどれが米国牛肉だか知らずに食べちゃうやん イェェェィ!

Thank you

それなのにぃ
消費者がどう判断するかだなんて能天気な事言ってるのはぁ
もしかしたらプレスリー邸でステーキ食べてぇ
BSEにやられちゃってんじゃないのかなぁ


変なタコ踊りみたいのもやってたしぃ、
まともじゃないよと思ったのは私だけ?
(最後は代田ひかるモード)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シロスジカミキリ

2006年07月29日 07時31分49秒 | 

シロスジカミキリ 撮影2006年7月28日

 夜の9時頃、家の灯りにつられて飛んで来た。これは日本にいるカミキリでは一番大きな種類だ。シロスジカミキリという名前だけど斑点はこのように黄色いのも珍しくない。とはいえ体長48mmとちょっと小ぶり。佐久は寒冷地のせいかカブトムシもクワガタも全体的に小ぶりだ。関東なら55mmくらい、中には60mmのも居る。東京都府中市には欅並木があり、そこによく居たのでチト懐かしい。

 このカミキリを佐久で見たのはまだ2度目。大型のカミキリとしてはミヤマカミキリの方が多い。ただ今年に限っていうと、どちらも1匹ずつしか見てない。去年ミヤマカミキリは沢山居たけど今年は全然。その代わりってわけでもないだろうけど今年はノコギリクワガタが多い。ミヤマカミキリについては去年の今頃のページに写真がある。

 最初は網戸に止まってたけど、放そうとしてもがんとして譲らない。体を掴んでると胸の部分を動かしてギーギー言わせ威嚇する。もしかしたら嫌がってるのかもしれないけど、口を開いて見るからに怒ってるようだ。放してやると暫くの間は仁王立ちって感じなのでやはり威嚇してるみたいだ。顎が強いので指なんかを噛まれるとシャレにならないので取り扱い要注意虫だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリボシカミキリ

2006年07月29日 07時31分42秒 | 

ルリボシカミキリ 撮影2006年7月28日

 水色が綺麗な中型のカミキリ虫。正確に測ってないけど3cmくらいかな、口の先から羽の先まで。ルリボシっていうから瑠璃色の星なのかと思うとそうではなく、星というか水玉の色は黒。

 仲良く雄と雌でいた。♀の触角の長さは胴体と同じくらいだけど、これは胴体に比べてずっと長いので♂。居るのは直ぐに分かったけど、こんなに目立ったら敵に狙われ易いと思うけど大丈夫なのかな。不味い?

 このカミキリは庭の木に居た。そこは散らかってるのであまり行かないんだけど、草がぼうぼう生えてたので少し刈ってた時に見つけた。こんな所にカブトムシやカナブンがうじゃうじゃ居たのには驚いた。カナブンはこの裏側に何匹も。

 カブトムシって樹液の出てる木に集まるんだけど、この木を見ると傷をつけて樹液を求めているようだ。写真一番上のカブトムシの左右にほじくった痕が沢山ある。少なくとも1ヶ月前にはこんな傷は無かった。まぁ何というか寄ってたかってって感じでこの木の寿命は短いかもしれない。

カブトムシと一緒に居た 撮影2006年7月28日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正露丸の裁判

2006年07月29日 07時31分35秒 | 思ったこと

商品はラッパのマークによって他社と区別できるため、商品を混同するおそれはない

 Asahi.com にラッパ敗訴、「正露丸は一般名称」と認定 大阪地裁 2006年07月27日21時55分とあった。外観は共通するデザインだけどラッパのマークによって他社と区別できるからOKと判断した。大丈夫か? 大阪地裁。ついこの間のスギ氏の絵を盗作した騒動と同じくらいよく似てるぞ。だいたい俺が正露丸が色々あるというのを知ったのはそんなに古いことではない。下の写真のように沢山ある。そまだそのことを知らない人もいるんじゃないのかなぁと思ったら目の前にそういう人がいた、ヨメだ。

http://byonabi.haru.gs/ma2/ より拝借して縮小

 ところで正露丸というのは俺も最近腹を壊して飲んだけど、たまに飲んだせいかとても良く効いた。しかし危険な正露丸の服用には腸管運動が神経毒によりマヒして下痢が止まり、知覚神経が神経毒により解離して腹痛を感じなくなります。虫歯に詰めると痛みがなくなるのも同じ原理です。なんてことが書いてあるなどして、なんかヤバイ薬みたいだ。恐らく普通に健康な人が腹壊して飲む分には大丈夫なんだろうけど、違う薬を常備薬にしようかな、と考えているところ。

 ところで俺が子供の頃、この薬は露丸と書いてあったのだ。だけどそれじゃぁ平和憲法の理念に合わないってことで、今の正露丸になった、って本当か? でもさ、ロシアが正しいって読めてちょっとねぇ・・・ ま、そんなのはどうでもいい。それよりもこの国の時期総理候補、顔のせいで圧倒的に人気があるとしか思えな人がいる。その人が勇まし過ぎるのが気になるんだよなぁ。お腹を壊したら征朝剤、な~んて薬が出て来る日本にならないことを祈る今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢印が付いている値札

2006年07月28日 08時40分52秒 | 思ったこと
 黄緑色の紙で包んである瓶詰め、実はこれは499円である。99円だと思うのは私だけ?(代田ひかるモード)


黄緑色の瓶詰めの値段は499円

 良くみれば小さな赤い矢印が下向いてる。それにしてもいくら赤いとはいえ小さな矢印だ。


だって小さな赤い矢印は下を向いているもの


 でも矢印が上を向いてる値札もある。これは恐らくカエデの絵があるカップの値段だ。まさかね、その上の段の品物の値段ではないと思う。


同じ店に赤い矢印が上を向いてる値札もある


 実はこの赤い矢印に気が付いたのはつい最近のこと。


中段の味噌の値段は199円だと思ってた


 さて中段にある山吹味噌、ふと見ると小さな矢印が。ケ゛ッ、199円じゃないじゃん。今まで199円でこの味なら上等じゃん、と思ってた。実は199円のはその下の味噌だった。なんと知らずに499円のを買っていたのだ。道理で美味いと思ったよ、というのは嘘だけど、でもさ・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーダイエット法

2006年07月27日 09時02分56秒 | 自転車
 簡単にダイエット出来る方法とか凄い効果のある方法ではなく、スーパーまで自転車で行くってこと。車で行くと1度で済んでしまう買い物を何日もかけてやる。また、1円でも安い物を買うために車で行くのはバカげているけど、これはダイエットなのでそういうコストは度外視。とはいえあっちのスーパーに行こうなんて思っても10km余計に走ることになるかもしれないし、何よりうちでは新聞取ってないからそんな安売り情報は無い。なのでスーパーの梯子をすることはない。

 スーパーと言ってもここは田舎街のそのまた外れ、一番近いところでも6km弱。俺の脚力では15分はかかる。佐久は風の強いところなので向かい風なんかに遭うと更に5分追加。目標は平均時速30km/hなんだけど、いくら信号が少なく平らな道とはいえさすがにそれは無理そう。まぁ25km/hで行けるようになったらお赤飯だね。

 田舎は何処に行くにも車なので意外と身体を動かす機会がない。なのでこんなことをするんだけど、最近、チョイ悪オヤジ(チョイ不良オヤジ?)なんていって普段着ないような服を着たりして格好つけるなんてのがある。だけど服の下が血圧が高いとか血糖値が高いなんていうチョイ悪オヤジじゃぁシャレにならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カシノナガキクイムシの中途半端な写真

2006年07月27日 09時02分50秒 | 思ったこと
 Asahi.com の2006年07月26日17時37分の記事の見出しは「ナラ枯れ」全国で急拡大、世界遺産ピンチ 甲虫猛威だった。このカシノナガキクイムシによって代表的な広葉樹であるコナラ、ミズナラ、ブナが集団で枯れてしまうそうだ。この周辺にもコナラの木が何本もあるので思わず見出しが目に入った。ところでカシノナガキクイムシってのは漢字にすると「樫の長木喰い虫」かな。

http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY200607260368.html

 リンク先の記事は直ぐになくなってしまうのでURLだけここに示したけど、この記事に虫の♂と♀の写真が載っていた。しかしカブトムシやクワガタのように雌雄の違いがはっきりしてない。説明も無いので何処がどう違うのか良く分からない。どうせ載せるのならちゃんと雌雄の違いを聞いて来いよ、と言いたい。今年4月にも2億年ぶりにオス発見!?なんて記事でミジンコの写真が載ってたけど、何処が♂を示してるのか全く説明が無い写真だった。そのミジンコの記事については2億年ぶりにオス発見!?に書いた。

 Google のイメージ検索なら何か分かるかと思って探してみた。ところが何処のページの写真も説明も似たり寄ったり。酷いところは♂とも♀とも説明せずただ2匹を並べた写真を載せているだけ。これでは雌雄の違いを説明してるのかそうでないのか全然分からない。見ても区別がつかないような写真なら片方だけ載せてくれた方がすっきりする。

 色々見てるうちにこんな写真があった。見つけたのは林野庁のページの中だったので特別にケチをつけるために紹介しておくけど、鉛筆のペン先ってのは変だろ。ちなみにこの写真は足もちゃんと写ってない。鉛筆の部分だっていくらイメージだからって、これって本に載っている鉛筆の写真をデジカメで撮って合成したのか?


カシノナガキクイムシの雌雄


 ところでこの虫の雌雄の違いって何だろ。色々見たけど良く分からない。強いて言えば羽の先端が違う? まさかね、姿形は同じだけど♂は前に歩いて♀はカニ歩きなんてことはないよね。まぁ何というかこんなケチをつけてると俺が欲求不満かと思われちゃういそうだけど、 Asahi.com や林野庁の中途半端な記述のせいだからね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボッケニャンドリ家のハエ対策

2006年07月26日 08時34分43秒 | 思ったこと

二代目ハエ取り専用網

 こんな農村でも昔と違って家に来るハエは殆ど居ない。とはいえ全く来ないわけでもなくたまに紛れ込んでくる。また食事によっては何処からともなくキンバエがやってくる。その時にどうするかという話。

 ハエ対策にはハエ取り紙、ハエ叩き、殺虫剤など色々あるが、ボッケ家ではこの虫取り網を使う。まずこの網でハエを捕まえて、そこへ殺虫剤、そして表にポイ。ハエを潰して壁や畳を汚すこともないし、殺虫剤も極めて少なくて済む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスワードの変更

2006年07月26日 08時34分32秒 | 思ったこと

この password は安易なパスワード第2位@英国

 インターネット経由で利用してる銀行口座を持っている。最近パスワードに使用期限が付いたので、それが過ぎると変えてくれと言われるようになった。始めた頃はそんなことはなかったから管理がより厳重になったようだ。で、文字はキーボードから入力するのではなく、画面に表示されている文字をクリックして入力する。その方が機密情報を扱う上でより安全なようだ。でも入力はしずらい。

 新しいパスワードとして過去2~3回前まで使ったやつは登録出来ないんだけど、指定可能な文字数がそんなに多くないからけっこう悩まされる。後で思い出せないようなやつを考えてもバカじゃんってなもんだし、変に手の込んだことをすると思わず口から漏れてしまったりしそう。例えば誕生日に素数を掛けたり割ったりなんてやってると、サンパニジュウロクなんて思わず言っちゃいそう。ちなみにサンパはニジュウロクではありません。

 で、パスワードの設定では大抵確認のためもう一度入力する。ところが今回は 「 確認のために入力したパスワードが一致しないので入力を確認してください 」 のような文句を言われた。そこでもう一度入力したけど結果は同じ。更にもう一度やっても一緒。どうやら1回目の入力で間違っちゃったようだ。だけど入力したところには******と出てるんだから確認しようがないだろ。



 安易な暗証番号として誕生日、電話番号、住所、車のナンバーなどがある。犯罪者はそういう番号からキャッシュカードの暗証番号を連想する。今では車のナンバーは希望するのが取れるようになったけど、俺は今まで通りの成り行きのナンバーだ。だから3年前車を買い替えた時、たまたま今使ってる暗証番号と同じナンバーになったらシャレにならんな、と思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな災害が続く理由は

2006年07月25日 08時01分14秒 | 思ったこと
 ここのところたまにしか起きないような水害や土砂崩れがしょっちゅう起こる。物事には限度がある。ウン10年に一度あるかないか雨が降ったらどんなところも崩れそうだ。そんな大雨の理由が地球温暖化の影響だと言われるようになった。確かにそうかもしれない。長野に来てから7年目だけど天気は毎年違う。もしかすると大きな気候の変化の過渡期かもしれない。でも災害が大きくなる理由は他にもありそうだ。

 今回の被害では大きな杉の木が家に突っ込んできたのがあった。欅などの広葉樹は映像を見る限りあまり見当たらなかった。杉の木と聞いて思い浮かぶものの1つに保水力が劣るってのがある。随分前、和歌山県の山林の話をTVでやっていた。昔は山の尾根には○○の木を植え、斜面には△△を植えたもんだけど今では何処もかしこも杉を植えているので山が崩れ始めてるなんて話をしていた。

 色々な事情で杉ばかりの山になったけど、今では輸入材の安さのために国産材は売れない。売れないから林業をやめて街に働きに出る。そうすると山の手入れをする人が居ない。山は荒れてしまい本来の保水力がなくなる。そんなわけで国内産の木を使うようにしないと治山はままならないような気がする。ダムや堤防を作る治水は熱心だけど、それに比べて治山は置き去りにされているような気がする。大きな金が動かないから?

 野菜も木材も海外の方が安いといって輸入してる。食料の自給率は先進国ではダントツの最低。東南アジアの人は日本には木が無いのかと思ってたけどそうではないのに驚いたなんて話もあった。今は安い物をどんどん輸入すればそれで良いけど長い間にはどうなんだろう。俺は良い事は無いと思っている。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話の基地局が出来たんだけど

2006年07月25日 08時00分57秒 | 思ったこと
 家の周り、特に西側には建築物が無い。西を流れる千曲川の対岸に落差は50mくらいの崖があるが、その崖の上にクレーンが見えた時は珍しい光景だと思った。崖っぷちに倉庫でも建つのかと思った。

対岸の崖の上に見えたクレーン 撮影2006年7月13日

 翌朝見ると鉄骨が少し見え、昼過ぎにはこんな光景になっていた。まだ細部は完成してないが DoCoMo 用のアンテナが建った。折角の風景なのに余計なことを。

 こういう鉄塔は何処に建っても誰かしら不満は出てくるのだがもう少し控え目な建て方は無かったかと残念である。また携帯電話各社がそれぞれのアンテナを建てるってのもどうにかならないのかなぁ、と。でもそうすると今より大きな鉄塔になって更に見苦しくなるのかな。それにしてももう少し風景に溶け込むような形や色というものがあるだろうに。

現れたのはDoCoMo用のアンテナ 撮影2006年7月14日



 日本の景色は電線とアンテナ、他に看板などでで随分と悪くしてる。綺麗な景色だななんて思ってカメラのファインダーを覗くとスーッと黒い線が横切ってたりする。ところで前から思ってるんだけどレタッチ技術を駆使して江戸時代頃の風景写真ってのは作れないもんかな、と。少なくとも海岸線は今よりずっと魅力的になりそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

距離感

2006年07月24日 13時13分13秒 | 思ったこと

小学生の頃はこの辺りに住んでいた 地図はマピオンより拝借

 虫取り今昔で東京農工大学が当時の家から1.5kmしか離れてなかったことを書いた。思ってたよりもずっと近くにあったのが意外だったので住んでた家の周りの地図を見てみた。今は伊勢丹になってる所に住んでたんだけど、府中駅の周辺、この地図の中だけで建物はどのくらいあるのか見当もつかない。でも大抵の用事がこの地図の中にある範囲で済むのは確か。歩いても5分以内だ。それとお祭りがあれば大家さん所の2階から観ることも出来た。

 今住んでる所だとこの広さのところに民家がたった40軒しかない。家から一番近くのスーパーまで道のりで5.7km、府中新宿間の丁度半分くらいだ。今はこの距離にすっかり慣れてしまったけど、随分と住環境が違うんだなぁ。そういえば去年、東京から来た友達が「ゴミ捨て場まで200mだなんて遠すぎぃ 」と言っていた。その時はそうかなぁと思ったけど、府中だったら駅に着いちゃう。なのでそれまでにゴミ捨て場が無いようでは困る。

 しかし世の中上には上がある。思ツタコト No.43 この先という記事、随分前に読んで面白いなぁと思ったんだけど、北海道にはジャスコ この先110kmという看板があるそうだ。ジャスコの看板は佐久にもあるけど書いてある距離は5km~10kmくらいなので、110kmと書いてある辺りに住んでる人の行動範囲は佐久の20倍くらいのようだ。府中と北海道だと400倍くらいの差?

 一度だけ北海道に行ったことがあるけど、地平線が見えるようなところで高校生らしき人が自転車に乗っていた。何処に帰るんだろう、家なんて見渡す限り何も無いのだ。もっとも地平線とか水平線は意外と近く、3~4kmくらいしかない。とはいえ1kmという距離は何処に行っても同じだけど、この距離から受ける感覚は住んでる場所によって全然違いそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする