ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

一見さんお断りなブログ

2006年09月29日 08時38分48秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 先日会員制ブログを運営してるミクシィが上場した。会員数も500万人を突破したそうだ。このブログ(ブログなのか?)は会員から招待メールというのを貰わないと会員になれない。なので得体の知れない人は居ないので安心なんだそうだ。

 例えばこのgooブログだと何も名乗らなくてもコメントを書けるし、嘘のハンドル名で1人何役というのも可能。自作自演だってOKだ。「 何時も読んでます、このブログは素晴らしいですね 」 なんてね。その点ミクシィではコメントした人はミクシィ内の誰かが分るわけで、そういう点はブログと違う。とはいえ友達の友達の友達なんてのが分っても気休めのようなもんかもしれないし、全くトラブルが無いということもないようだ。

 最近、縁あってそんなミクシィの会員になった。他の会員のプロフィールを見て意外だったけど、てっきり本名で皆さん登録してるのかと思ったらそんなことはない。ハンドル名の人が沢山いるし、中には偽名なんて人も。なので最初は本名で登録したけど直ぐにハンドル名に変えちゃった。でも本名の人が居たおかげで小学校の同級生が見つかったりしたから何事も長所短所色々だ。

 ところでミクシィに招待してくれた人は誰に招待されたんだろ。そしてそのルーツは一体誰なんだろう、という謎。地下鉄は何処から入れたんだっていう漫才があったけど、それに近いものがある。

 先日、NHKの趣味悠々なんて番組でミクシィを扱ってた。この謎が解けるのかと期待して観てたけど残念ながらダメだった。最初の会員はどうやってなったのか、誰も気にしないのかな、それとも皆知ってて俺だけ知らないの? バッカだなぁ、そんなのミクシィの社長や社員に決まってるじゃん、ってこと?

 で、その謎がようやく解けた。ミクシィが上場したことで社長の名前が分った。その社長は本名でミクシィに登録してあった。最初は社長宛てにメッセージ(ミクシィ内のメール)を送ろうとしたけど、恐れ多いし、もしかしたら日記に書いてあるかなと思って探してみた。日記は全ての会員に公開されていた。それによると、当初は誰でも登録出来たのを2004年の2月頃に招待制にしようか検討を始めたようだ。う~ん、こんなのは調べずにおいて何でだろう状態にしておいた方が面白かったかな。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒運転しない宣言した消防団!

2006年09月28日 08時40分14秒 | 思ったこと
上田市消防団が飲酒運転しない宣言 (NHK長野@9月27日)

 消防団は年に1度地域で訓練大会をする。その内容は放水ポンプの使い方の手際良さを競う場合、行進の揃い具合を競う場合と色々。その訓練大会が終ると各地区の詰め所に戻って長期間の練習を経てようやく終った訓練大会の御苦労会をする。そんな日に飲酒運転取締りをしたら検挙者のあまりの多さに恐らく地域の警察機能は麻痺するんじゃないかと思う。少なくとも隣のY県では泥酔に近い状態で運転して帰宅するなんて事は珍しくなかった。他の県だって似たり酔ったり寄ったりだろう。

 そんな消防団のうち長野県の上田市の消防団は上田警察署に行き飲酒運転の危険を市民に訴えるために飲酒運転しない宣言をした。もう少しでお茶を吹き出すところ、ってのは嘘だけど、何だか悪い冗談を聞いてるようだった。でもこのくらい大っぴらに宣言でもしないと今更飲んで帰るななんて言えないんだろうな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉なんでも電話相談

2006年09月28日 08時40分05秒 | 思ったこと
福祉なんでも電話相談 (NHK長野@9月27日)

 老人ホームで働いているヨメのところに50歳半ばの男友達から電話が来た。そこで介護要因を募集してたら紹介して欲しいって話だった。年齢的に無理だろうなぁと思ってたら簡単に採用が決まった。だけど時給700円だ。これじゃぁ採用されるわけだ。ホームで働く人には正職員、嘱託、臨時と色々ある。同じ仕事をしてても賃金は倍くらいの開きがある。そこでこの時給の安さは何とかならないか、という相談。

 福祉の仕事は色々な意味で注目されている。しかし何故か予算は限られていて何かというとお金の話が出て来るようだ。食事にしても調理室に民間企業の人が入って調理しるようになりつつある。金銭的には節約になったものの、早い話利用者の口に入る食事の質は上がっているとは思えない。またサービス残業も日常化してる。なのでこのサービス残業は何とかならないか、という相談。

 なんでも相談、とはいえこんな相談は論外なんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒運転幇助って

2006年09月28日 08時40分00秒 | 思ったこと
 今日はお互い代行で帰ろうや、ってことで居酒屋に飲みに行ったとする。でもいざ帰る段になったら 「 代行にしようと思ったけど、俺の家すぐそこだから 」 と相手は自分の車で帰ろうとした。飲んでるから止した方がいいよ、と言うとして、何処まで言えば飲酒運転幇助に問われないのかな。1回だけ言ったんじゃ弱いような気がする。まさか力ずくで止める義務はないと思う。そんなことしたら酔っ払い同士の喧嘩になってしまう。

 まぁ物好きというか暇というか 「 こういう場合はどうなんだい 」 と警察に電話して聞いてみた。そしたら開口一番 「 判断は難しいです 」 と。ということは警察の匙加減でどうにでもなってしまうってことも有り得る。自分の正当性を納得させるのはかなり時間がかかりそうだし、難しそうだ。ならばどうするか。車で来てる人が居るような飲み会では先に帰る、これしか方法はないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報の時間的ずれ

2006年09月27日 12時46分51秒 | 思ったこと
 包丁で刺したの刺されたのなんていう事件が会社の中で起きた。起きたのは富士通だけど、それなりにセキュリティの厳しい会社だと思うけどさすがに包丁はノーチェックのようだ。その事件を知ったのは新聞記事を紹介するTV番組。その会社に縁のあった人に教えようとしてWebを検索したが大手新聞社のサイトには記事は無かった。知った日より2~3日前の事件だったからだ。

 でもキーワードを変えてるうちに東北のTV局サイトにその記事があった。記事の日付を見るとやや新しかった。なんだかんだと地方に情報が伝わるってのはこういうデジタル社会でも遅れるんだな。

 青森では笑っていいともを夕方にやっている、と書いたブログを読んだ。へぇー、と思ってそれじゃぁその時間帯には何をやってるんだろうと思ってTV番組表を見た。そしたら何と結婚出来ない男が2時に放送してたのを見つけて再びへぇーーっと唸らされた。

 学生の頃、友達と東北に旅行に行った。友達は山梨を出発する時にスポーツ新聞を持っていた。上野から夜行列車に乗った。夜中の2時頃仙台に停車した時、え゛ーーっ、まだ半分しか来てないのかぁ、と。そして翌早朝、青森駅に到着。昨日の野球はどうなったかな、なんて言いながら売店でスポーツ新聞を買ったんだけど、一面からその裏もずーっと山梨で買った新聞と殆ど同じだった。

 山梨でさえ記事によっては1日遅れなのに青森は更に遅れているんだ、と。ま、サイト上に載るかどうかは情報の伝達速度の他にホームページを担当する人がどのくらい時間を割けるかというのもあるから一概には言えない。だけどウン10年経ってもこの辺りの事情はあまり変わってないんだなぁって感じがした。これからは地方の時代だなんて言った人が沢山いたけど、地方のどういう時代? こういうのを聞いて勝手に良い時代なんて思いこんではダメそうだね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あて職ってのは初耳だった

2006年09月27日 09時28分10秒 | 思ったこと
田中氏の役職は、松本空港ターミナルビル社長、信州・長野県観光協会理事長、県体育協会会長など。県は田中氏に辞職する意思があるかどうかを打診したが、21日に届いた電子メールでは、「鋭意判断すべく熟慮しています」と態度を保留している。
YOMIURI ONLINE の 2006年 9月22日 (金) 19:20 の記事より抜粋

 県知事になると県の外郭団体の理事長や社長に自動的になるそうだ。そういう役職をあて職と言うそうだ。また知事を辞めるとその職を辞するのが慣例らしい。その慣例通りにやってくれない元知事がいて長野県では困っているらしい。辞任した後は代理などが仕事をしているそうだ。

 だけどさ、仕事しないならクビでいいんじゃないの? だからどうして困るのか良く分らない。でも社長とか理事長とか、けっこう忙しそうな役職だと思うけどそんなに沢山兼任出来るってのはどういうことなんだろ。しかも知事をやりながら。この辺りも何だか叩けば埃、税金の無駄とか馴れ合い体質が出てきそうな仕組みのような気がするけどどうなんだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠れ商店街が見えた

2006年09月26日 08時40分48秒 | 思ったこと
 長野に住んで間もないので旧道というのをなかなか意識しにくいが、自転車で出かける時はバイパスよりは旧道を走ってることが多い。そこは比較的安心して走れるからだ。

 近所のバイパスに××商店街入り口という看板がある。しかしその看板に従って車で入っていっても商店街は見つけられずに何時の間にかバイパスに合流してしまう。何だいこれで商店街かよ、ではなく商店そのものが目に入らないって感じだ。

 ところがつい最近30年前の航空写真を見たことによって何とこの商店街を見る事が出来たのだ。天気が良かったので何時もとは違った方角に買い物に行ったんだけど、自転車で走ったから余計良く見えたのかもしれない。でも今までも自転車や車で何度も通ってるんだけどねぇ。

 今まではポツンと1軒だけあるような店、何でこんな奥まった所にあるんだろうとしか思えなかったのに、電器屋、酒屋、和菓子屋、金物屋、鯉店などなど、沢山店があるのだ。まるで隔し絵のようだった街並。ただ残念な事にそういう店に入ってる客は目に入らなかった。もしかして、歩いて通ると見れる?

 何処かに行く時、しかもその場所以外に用が無い時はバイパスというのは混雑した街中を通らないで済むので便利だ。でもバイパスを通っていると何処も似たような景色に見えてしまうのが詰まらない。その点旧道を行くとその街なりの趣なり特徴が残っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意味があるかどうかは視聴者が決める

2006年09月26日 08時40分42秒 | 思ったこと
 例えば、プロ野球の試合で、実況をアナログのラジオで聞きながら、衛星デジタル放送のスポーツチャンネルで映像を見ていると、実況でバッターがカーンと打って一塁に走り始めた時に、映像はまだバッターボックスでこれから打とうとしていることになる。もちろん、そうした見方をすること自体が無意味であり
デジタル放送の課題:アナログ通信の意義より抜粋

 アナログ放送で十分だと思っているボッケニャンドリ家だけど、デジタル放送では僅かだけど放送内容が遅れてやってくるらしい。それはデジタル放送の課題:アナログ通信の意義■デジタル化、IP化のディレーにある。

 そうすると時報はどうなるのかな。数秒遅れの時報じゃ意味ないけどどうなるんだろ。でも時報が無くなるとするとあのうざったい時刻表示もなくなるのかな。この頃のTVは画面の隅に時刻だけでなく天気予報があったりする。場合によっては画面に映ってる地名かと勘違いしてしまうこともある。そこまでして表示することは無い。

 ところで上の文章を読んでて赤くした部分に引っかかった。何で映像をTVで見て音をラジオで聴くのが無意味なんだろう。無駄話ばかりのタレントの実況解説やギャーギャーうるさいだけのアナウンサーを避けるのにはこれが一番良い方法なのに。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールはどうやって飲めば美味い?

2006年09月26日 08時40分33秒 | 思ったこと
 随分昔、フジフィルムのCMでこんなことを言っていた。サービス判では分らないけど大伸ばしにすると違いが分かる。技術の差ってのはこういうもんだ、と。昨日NHKで金属製のカップを1000番という細かさで磨く凄い職人の話をしていた。600番で磨いたのと1000番では磨いたのは肉眼では分らないって言うんでこんなCMを思い出した。

 しかしカップは全然売れない。途中の話は省略するけど色々な仕上げのカップにビールを入れて飲んでみるとザラザラしたのが一番美味しかったそうだ。1000番で不味い理由は泡が立たない。作った職人も納得。そして内側はザラザラ、外はピカピカにしたら売れるようになった。でもあまりのピカピカさで乾杯でカップ同士をぶつけるのに憚れそうだ。だからこの前終ったTV番組、結婚出来ない男の主人公向けだな。値段も14000円だからうちでは敬遠。

 今うちではビールを普通のコップで飲んでるけど、機会があれば気に入ったジョッキを買おうと思っている。今まではジョッキはガラス以外はヤダと思ってたが、上の話はちょっと気になった。世の中には陶器製のジョッキがある。どうもあれは中が見えないので嫌いなんだけど、もしかするとあれで飲むと美味いのかなぁ、と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMIが18未満のモデルはダメ

2006年09月25日 08時50分19秒 | 思ったこと
 マドリードのファッションショーでショーの共催者であるマドリード市がやせ過ぎファッションモデルの出場を禁止した。BMIが18未満のモデルはダメってことになった。その理由は拒食症とも関連してるようだけど、関係各方面で波風が立ってるようだ。

 BMIが18ってのはピンと来ないけど、例えば怪しい判定で世界チャンプになった身長166cmの選手の場合で計算してみる。おいおい、何でそこにボクサーが出るんだい、ってのは気にしないでね。仮に体重をライトフライ級のリミットは48.9kg とする。

 BMIは 48.9 ÷ 1.662は17.7(小数点以下第2位で四捨五入)となる。ボクサーのBMIってやっぱりけっこう小さな値なんだな。で、あの試合では本来の自分の体重よりも落とし過ぎると大変だよってことなのだろう。しかし相手だって似たようなもんだ。

 てなわけで一律に決めるってのはなかなか難しいものがある。元々痩せ気味の人がちょっとがんばってモデル体型になれちゃう場合もある。そうでない人が痩せた場合と一緒にするのは無理がありそうだ。それよりは健康診断した方がまだ良いような気がするな。それと骨密度を測るとか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨメ車のオイル交換

2006年09月25日 08時50分11秒 | DIY
 15年くらい前まではオイル交換の目安は燃費の変化だった。その結果15000kmくらい走って交換だった。期間は1年から1年半ってところ。最近はオイルの性能が良くなったのでその目安は使えなくなった。

 ここのところ思ってたより天気が良かったのでそろそろオイル交換しておくかって気になった。それに前回は一昨年の12月だし。そんなわけで今回は23000km弱なのでやや長目に走ったかな。

 最近の車事情には疎いけどBMWの車はオイル交換時期を知らせてくれるらしい。最近の車ってより高級車に疎いって方が合ってるかな。兎に角その指示通りにすると4万キロくらい走ってから交換という事もあるようだ。高い車だからそういう装置が付いてるんだろうけど、ビィッツに付いたらどんな結果になるんだろ。最近は1万5千キロで交換なんて言ってるけど関係団体の圧力なんかの影響で5千キロくらいで交換サインがついたりして。

 ヨメ車はトヨタのヴィッツ。1300ccの4WDだけどミッションはマニュアル。ここ半年の燃費は勤務地が遠くなったってこともあって良くなり、18km/リットル+αってところ。さてこの交換で燃費は向上するんだろうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈り

2006年09月24日 11時00分32秒 | 思ったこと
稲刈り

 木曜日、義兄から特別緊急召集がかかり土曜日に稲刈り決行。朝方は小雨がパラついたものの天気は回復に向かい昼過ぎには晴れた。義妹の父親が昼に突然やってきて来てシルバー人材パワー爆発。3つの田んぼの広さは合わせても1反と小さなこともあってあれよあれよという間に終った。80を過ぎたけどこの元気なシルバー人材には来年以降も来て欲しいと思った。

 茶を飲みながら田植えの方はどうしてるんだって話になった。田植えは人に頼んでるんだけど、そのうちに米なんて買った方が安いんだよなぁ、なんてボヤキになった。実際には何処の家でも何だかんだと出来る間はなんとか稲作を続けてるってところだろう。それも機械が入る田んぼに限る。でなければサラリーマンや年寄では無理。それにしても田んぼを持っていても作るよりも買った方が安いってのも変な話だ。

 まぁ何というかこんな事でもないと親兄弟が一緒になって何かをやるなんて事は無い今時の世の中だけど、この稲作がずっと続くのかは分らない。また、こっちの都合も何もなくいきなり呼ばれてもハイハイと言ってでかけるのは米を貰ってるって事情があるからだ。米なんて買った方が気が楽だけどこういう事が無くなるとそれはそれで味気無いような気もする。何というか面白さとか楽しさってのは効率とは無縁な無駄なところに沢山あるような気がする。

 ふと、佐久は米作りが盛んだけど、兼業農家っていうのの大半は趣味は稲作って家なんだろうなと思った。採算割れではとは言えないもんな。コストに見合わない稲作なんてやってらんないなんて言って皆が放棄したらどうなるんだろ。少なくとも農村の景色は美しい日本とは言えないようなものになりそうだ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酒気帯のどこが悪い!?

2006年09月23日 06時59分54秒 | 思ったこと

 よく欧米人が神風とか武士なんてのを大きな漢字で書いたTシャツを着てたりする。中にはとんでもない勘違いな文言だったりして笑えるが、日本人だって似たようなことをやってるはずだ。自分では見たことないけど Fpee! me なんて書いたTシャツを若い女の人が着て歩いてたなんて話を聞いたことがある。なので俺は英語が書いてあるTシャツは怖くって買えない。で、今回は勿論酒気帯びで運転しようなんて主張ではない。酒気って書いてある帯の話。

 蛇行運転をしてる車を呼び止めたらこんなアメリカ人が出てきた。警官は一瞬たじろいだ。だって帯には怪しい文字が書いてあるし、襟は逆っぽい。しかし呼気を調べたところアルコールはゼロ。警官はホッとして 「 気をつけてくださいね 」 と言って解放した。しかし仕事が終わり、家に帰って晩酌しながらこう思った。もしかしたらあれはBSEではなかったのか、と。(これはフィクションです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベ

2006年09月23日 06時59分45秒 | 思ったこと
 総裁選で無効票が1票あって、それは晋太郎と書いた票だ。そこで色々と囁かれている。でも俺は古参議員がうっかり親父の名前を書いちゃった可能性もあると思っている。となると阿部とか安部って書いた人は本当に居ないのかな。椙邑鯛造なんか、そこんとこ大丈夫なのかなぁ。もう少ししたらね、漢字間違えたのバレちゃって怒られちゃいましたぁ、漢字も勉強中でーす、なんてブログで書きそうだ。

 アベという苗字には漢字が何種類かある。阿部、安部、そして安倍。他にもありそうだ。何処かのTV局が街頭で聞くと正解を書く人が中々現れなかった。俺もそんな状況で聞かれたら阿部って書いちゃいそうだ。でもこんなんじゃ総理の名前を知らないようなオバカなタレント、本当にオバカなのか俺には分らないけどこれからは笑えない。

 そこで正しい名前の覚え方を考えてみた。まず名前の方。三と書いた人がいた。ま、確かに晋という字は滅多に使わないし普に似てるから有り得そうだ。そこで普通よりも点が2つ少ない、と覚えたらどうだろう。ん? 何だか猿は人より毛が3本少ないみたいでバカにしてるみたいだな。そんなことはないよ。で、三くらいはそのまま覚えるしかないかな。

 次は苗字だ。再チャレンジ政策で老後も安? う~ん、チャレンジは出来ても成功を保証するなんて誰も言ってないからボツ。では憲法を変えて自衛隊の活動範囲を広げるから国の安ってのはどうだろう。だけど国は安全になっても国民が犠牲じゃぁシャレにならん。やっぱりこれかな。若い総理は安っぽさ。う~ん、これは杞憂であって欲しいと思う今日この頃。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単二電池アダプター

2006年09月22日 08時50分19秒 | DIY
目覚し時計と紙を巻いて太くした単三乾電池

 寝室の目覚し時計の単二の乾電池が力尽きた。普段単二なんて使ってるのはこれだけ。なので買い置きしてある単三電池に紙をぐるぐる巻いて使うことにした。単二と単三は長さが同じなのだ。こんなんでも忘れた頃まで電池が持つ。

 ところがヨメはどうしてこれで時計が動くのか疑問らしいけど、こんなのは小学校で習った話。乾電池の大きい小さいは長持ちの差であって電圧はどれも1.5Vだから電池が入りさえすれば問題なんて全く無いのだ。

 しかしこの目覚し時計、毎朝6時にセットしてあるが、ボッケニャンドリ家で6時に起きるのはこいつだけ。毎朝下のような会話をするが布団から出るのはもっと後。ヨメはその数10分をまどろんでいたいと言うのだ。それとベルが静かに鳴るようにとベルを留めてあるナットを緩めてある。そんなんだからこの時計は無駄に早起きさてられているような気がする。
ヨメ「 もう六時かぁ 」
オレ「 誰が耄碌爺だ 」
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする