ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

Webで買い物すると怪しいメールが来る

2005年05月31日 08時17分41秒 | 思ったこと
 ほんの1~2年前まではWebで買い物なんてのは抵抗があったけど、常時接続になったりで段々と敷居が低くなり何回か利用した。

 確証は無いけど買い物をすると変なメールが来る事が数度あった。今月は2度買い物をしたが直ぐにこんなメールがやってきた。メールにはウイルスは混入してなかったけど2店目が怪しいと思っている。

Webで買い物した直後に来たメール
題名発信元
All software - wholesale price"Kendra L.Brown" <62farnham@1singaporeonline.com>
Cialis - $2.99/dose"Richard K.Lee" <062max@accessatc.net>


 通販で来るメールは、自動のメールを除けば今のところ全て Microsoft の Outlook を使って送られてくる。しかもウイルスにやられ易い HTML メールで送ってくる事が多い。それと関係あるか?

 今のところ怪しいメールの数は少ないし、同じところから2度来ることもないから救われる。これが毎日のように来る所ではどう対策してるのかな。英文見出しは全てゴミ箱行き、などとやってるのかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳ベッドを作った

2005年05月30日 08時55分10秒 | DIY
自作の畳ベッド

 畳の上で寝たい。だけど布団を毎日上げ下ろしするのはやだ。畳ベッドってのはそういう人のためなのかな。インターネットを調べてたらものぐさインテリアなんてサイトに畳ベッドが見つかった。でも良く字を見たらいぐさインテリアだった。畳ベッドなんてのは何時頃から商品として出てきたのか知らないけど、畳を木枠で囲むだけなので簡単なものが多い。自作派としては買うのに抵抗のある商品だ。

 材料費はというと、板代は全部で1万円以下。家を作る時に一緒に作って貰った畳の値段は1万5千円/1枚くらいだったかな。ダブルベッドなので小さ目の畳(142cm×71cm)を3枚使った。合計は5万5千円程度。

 枕もとにある物入れっていうのかな、これは暫く使ってから付け足した。手元で電灯をつけることも出来るし、CDを聴けるようにもした。CDプレイヤーはWin95時代の外付けCDドライブ。スピーカーはパソコンに取り付けられるアンプ内臓のスピーカーでこれは貰い物。

 1日もあれば出来ると思ってたけど実際は思ったより厄介だった。ホームセンターで買ってくるような安い材料は慎重に選んでも曲がったり反ったりしてるので四隅を合わせるのも厄介。それと足は柱の残りを使うんだけど、10cm角程度の角材とはいえ真っ直ぐ切るのが意外と難しい。作業台などがあればいいんだけどまだそういうものが無いのも工作を難しくする。本当は作業台を一番先に作るべきだった。しかし幸運なところもあった。普通、四足物を作ると足の長さが揃わないのでガタついてしまうのに、重量があるせいかそういう事が全いのが良かった。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機の紙パック

2005年05月30日 08時19分51秒 | 思ったこと
 オヤドリ(ボッケニャンドリの親)が電話してきた時は用件の如何に関わらず顔を出せというメッセージだ。真の用件はというと、野菜が取れたとか赤飯を作ったから取りに来いというものだ。今回、用が済んで帰ろうとすると「実は掃除機の吸い込みが・・・」と言う。こういうところは刑事コロンボと通じるものがある。

 全然吸い込まなかったのは紙パックの取り付けが悪かったんだけど、これは機械オンチの兄ドリの仕事である。人は苦手な事をするとこうも上手く行かないものかという見本を見てるようだった。言い換えると得意な事をやってる限り楽なものだ。

 しかしこの紙パック、メーカーによって形が違うのはまぁ許す。だけど同じメーカーなのに××型はここを切る、 △△型はここを切る、と掃除機の型や年式によって何通りもある。図の点線の部分である。しかもちょっと古い型だと紙パックの説明書のリストに載ってなかったりする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の異音

2005年05月29日 08時25分49秒 | 車、ユーザー車検
 去年の暮、ヨメ車のタイヤを馴染みのタイヤ屋で新しい冬用タイヤにした。そしたらその直後からゴーッという異音が始まった。こんなにうるさいタイヤなのかと思いつつも交換作業で何かやったのかという疑いも消えなかった。ま、車検も間もなくだから何か分るだろうと期待したけど車検場では全く問題にされなかった。見て判るような部品の接触ではない、ということかな。そして今月の初めに夏タイヤに戻したけど異音は変らず。タイヤのせいでもなかった。

 異音の大きさは速度に比例する。走行中にエンジンを切ってみても音の状況は変らないのでエンジンや排気系の異常ではないのは分っていた。今時の車はエンジンを止めると、もしくはエンジンが止まるとハンドルもブレーキも効かないのが恐い。最近になって、もしかしたら車輪のベアリングかな、と思った。最悪のシナリオだと走行中にタイヤが外れるので早速、といっても異音が出てから半年以上経っているけどトヨタに行った。

 原因はやはりベアリングの磨耗だった。しかも異音は前方からだと思い込んでいたが右側の後輪からだったのが意外だった。このトラブルの特徴としてはこんなのがあるようだ。

  • 過積載のトラックではよくあるが、乗用車では希。
  • タイヤのロードノイズと良く似てるので区別しにくい。
  • 交換時にリフターを使ったのがきっかけで異音が出るようになる事がある。
  • ドラム・ブレーキの車輪では異音が大き目。
  • 走行中では音源がどのタイヤか判りにくい。
  • ずっと放置していると走行中に車輪ごと外れる。
 異音が出たら故障をまず疑うのが鉄則だ。分ってるつもりだったがタイヤ購入場所が隣県だったり幾つかの偶然が重なったので見過ごしてしまった。当時タイヤ屋に電話で伝えたらどうだったろう。現物を見せられないからどうしようもないけど説明の仕方も難しそうだ。言い方によってはどちらも気分を害することになる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂犬病予防注射

2005年05月28日 08時52分14秒 | 犬猫
 昨日はうちのタロにとって年に1度の大騒ぎの日だった。幼稚園くらいの子供が医者や注射が大嫌いなのと同じで集合場所で白衣の人を見ると逃げ出そうとして大変。まぁしかしそんなのは1~2分も我慢すればいいだけの話なので大したことはない。常々疑問に思うのは狂犬病予防注射の料金だ。

 去年のことは覚えてないけど、今年かかった費用は以下の表の通り。手数料も1犬辺りこんなにかかるのか疑問だし、ワクチンの値段って注射器代も含めてこんなにするのかな。毎年一定量使われるのが見込まれてれば製造コストはかなり安くなってるんじゃなかろうか。予防注射料金はWebを検索してみると自治体によって若干異なるというのも不思議だ。

2005年度の佐久市での狂犬病予防注射費用
内容料金
狂犬病予防注射済票交付手数料550円
狂犬病予防注射料金2,670円
合計3,220円


 日本では昭和32年(1957年)以来、狂犬病は全く発生してないそうだ。輸入犬が増加してるので止めるわけにはいかない、というのはまぁいいとする。しかし狂犬病を媒介するのは犬だけではない。なのに病気が発生しないのはこの制度のおかげ? そんな事はないような気がする。取り敢えず一度決まった予算(料金システム)を減らすつもりはない、じゃないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な間違い電話

2005年05月27日 08時05分21秒 | 思ったこと
♪♪♪♪♪
「はい、もしもし」
「もしもし、Nザワさんですか?」と若い女性から電話がかかってきた。
「違いますけど」
「12-3456 にかけたんですけど違いますか?」
「うちは 12-3456 ですけど」
「でもNザワさんではない、と」
「Nザワではないです」この辺りで天然の臭いがした。
「・・・・・」
「あのぉ、もしかしてN沢☆◇さんに電話しようとしてますか?」
「そうです、○△園(老人ホームの名)から電話してます」
「○△園のN沢さんですか、それなら 12-3400 ですよ」

そして暫くしてからN沢さんの家に電話した。

「もしもし」
「▼★ですけど」
「あ、麻呂様こんばんは」N沢さんは俺のことを麻呂様(※)と呼ぶ。
「さっき不思議な電話がかかって来たんだけど」
「そうなのよぉ、私どうしちゃったんだろ、認知症(ボケ)になっちゃったみたい」

(※)見る人が見れば何処となく高貴な雰囲気を醸しだしているのだろう。


 N沢さんは今月うちの近くに引っ越してきた。なので前より交流が増えた。で、何が変って、自分の電話番号ではなく間違ってうちの電話番号を職場に教えてた。偶然電話番号は似てるとはいえどうしてうちの電話番号を教えちゃったんだろ。しょっちゅう電話してくるわけでもないし。

 やはり天然ということだろう。看護婦が天使なら寮母さん(年寄りを介護する人)は天然、それが何人もの寮母さんの友達を見てて常々感じることだ。だけどこれは長野県佐久地区に限ったことなんだろうか。それともヨメの友達だから?類は友を呼ぶ、と言うし。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建物登記

2005年05月26日 08時39分41秒 | 思ったこと
 家を建てたら登記しないといけない。だけど行政書士に聞くと、しなくても罰則は無いそうで実際してない人はけっこういるらしい。登記は建物表題登記、所有権登記、それと種有権保存からなるみたい。みたい、ってのも頼りないけどどうも法律用語は分らないので雰囲気が伝わればそれで良し。で、建物表題登記というのは家屋調査士という肩書きの人がやり、残りは行政書士がやる。だけど何れも自分で全てやることは可能なようだ。

 かかった費用はというと司法書士がヨメの幼馴染というので若干安くなってるそうだけど全部で8万8千円。そのうち司法書士にかかった方が3万4千円と安い。家屋調査士は何をしたかというと家の図面を見ながら何箇所かを実測し。計測時間は雑談しながらで30分~1時間程度だったかな。それから図面を書くといってもこれで5万4千円ってのはべらぼうに高い。つい法律という事で尻込みしてしまったけど、これなら自分で苦戦しながらもやった方が面白かったかな。

 時給千円の人なら88時間以内でやればトントンだ。実際には正味こんなにはかからないだろう。法務局などを行ったり来たりする時間を入れても正味16時間もあれば出来るかな。これだと時給5千5百円となる。こんなに稼ぐ人はそんなには居ないだろう。だったら時間が比較的自由に使える人なら自分でやるのがいいかな。もっとも建物登記なんてのは一生のうちに2回以上することなんてまず無さそう。トレビアのようなノウハウかな。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「大日岳遭難訴訟」署名運動

2005年05月25日 07時29分08秒 | 思ったこと
 その遭難は、まだ雪が多い頃に大日岳(だいにちだけ)という山の山頂付近で休憩してた時に起こった。実はそこは雪庇(せっぴ)だった。しかも9人も固まってたので雪庇は崩れ、犠牲者が出た。そこで責任者出て来い、となった。実はこれは国が主催した登山だったけど、国は不可抗力ということで謝らない。そこで裁判となったようだ。

 友達のそのまた友達という縁でその裁判に関係する署名を頼まれた。だけどその前に自分が納得出来るかどうか、それを確認するために佐久アッセントクラブという山の会の重鎮(?)に聞いてみた。既にこの遭難の事は知っていて、国側の指導者に落ち度がある、ということで色々と説明して貰った。

 納得した、といっても街頭に出て集めるわけでもないし、近所中の人に頼んだわけでもない。友達に書いてもらった程度なのでかかった時間の割にはほんとに僅かな数しか名前が集らなかった。まさに微力ってやつだ。

 今回頼まれたものは「こんな署名はヤダな。」なんていう類のものでもないけど、友達とはいえ四の五の言わないで書けよ、と強制するわけにもいかない。説明した後、じゃぁゆっくり考えて賛同するなら書いといて、と言って去る。だけどそんな風だと、普段署名活動をしてる人達でさえ何時まで経っても書いてくれない。その人曰く「署名はその場でどんどん書いて貰わなきゃだめなのよ。」と。う~ん、そんなんでいいんかい。興味のある人はこちらを →  「大日岳遭難訴訟」署名運動にご協力をお願いします



大日岳遭難訴訟に支援を
TB:http://ameblo.jp/blog/tbinterface.php/0404bba0f9b11788fba4d2dcf0e6e2cc

「原因究明と謝罪を」大日岳研修死亡事故
TB:http://www.doblog.com/weblog/TrackBackServlet/1346701

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の誤儀副首相

2005年05月24日 08時18分07秒 | 思ったこと
 中国の誤儀副首相が来日したけど首相との会談をドタキャン。だから呉儀じゃなくて誤儀で十分。失礼というか大人気ない事をするもんだ。前に中国は3歳と書いたけど、3歳じゃ仕方ないな。分らないのは中国が日本に対する不快な言動を続けてることだ。

 ドタキャンは中国語だとどうなるのかな。誤儀に似てる結果になったら面白いな、と思って Excite エキサイト 翻訳 : 中国語翻訳で「予約を突然取り消す」という文を入力して翻訳ボタンを押した。そしたら「突然取消預約」と出た。何と言うか殆どそのまんまで拍子抜け。

 ちなみに「謝罪」を翻訳したら「道歉」と出た。これは初めて見た文字もあるので何だか良く分らない。ナポレオンの辞書には不可能は載って無かったそうだけど、もしかしたら中国の辞書には謝罪は無い?それが証拠に中国が謝罪したという記憶が無い。礼節なんて言葉も文化大革命で捨てちゃったのかな。急な公務が本当かどうか知らないけど、当然今回も謝罪は無いんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツツキの空巣

2005年05月23日 08時15分25秒 | 

 カッコウが居た林にあったキツツキの空き巣。穴をあけられた木は、木肌がガサガサしてるけどサクラの一種。

 このキツツキの空巣、ワンルーム、ガス、水道なし、西向き日当りまぁまぁ、徒歩1分(うちの家から)、地上2mってところかな。それにしても固い木によくこんな身体が入るような大きな穴をあけるもんだと感心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウ

2005年05月23日 08時11分45秒 | 
 昨日、家の近くからカッコウの鳴き声が聞こえた。今年は初めてだと思う。外に出ると直ぐそばの林に居るようだった。暫くするとそれらしき鳥の姿が見えた。写真に撮ろうと思って歩き回ったけどカッコウはこちらの存在に気付いて木の高いところをあっちこっち飛び移ってたのでなかなか上手く行かなかった。

 カッコウは縞模様のある細長いハトという感じだったけど、これを実際に見るのは初めて。鳴き声は知ってるけど姿は知らない、という鳥は多い。友達とカッコウの話をしてたら、カッコウが鳴くと霜が降りなくなるという話を聞いた。数日前、旧浅科村の方からスピーカーで遅霜に注意するようにと何度か聞こえてきた。それも今週からは無くなるのかな。

 今朝目が覚めるとカッコウが鳴いていた。生憎双眼鏡は居間。少し前から思ってたけど双眼鏡をもう1つ買って寝室にも置いときたいな。それにしてもカッコウというのはNHKの自然のアルバムにあるように深い山の中で何処からともなく鳴き声が聞こえる鳥という印象が強い。それが家の直ぐ近くで聞こえると何だか変だ。ん? ここが深い山の中ってことか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貯金通帳の自動払込み欄

2005年05月21日 07時45分05秒 | 思ったこと
 ヨメ自動車の自動車税を払って数日したらオレサマ自動車の自動車税の封書が来た。同じ日に送ってくればいいのに、と思いながらそれを一番近い金融機関である農協に持って行った。用紙を渡すと、ちょっと待って下さいと言って窓口の人が奥に行った。間もなく別の人と2人でやってきて神妙な様子で「お客様、これは自動口座振替になってて・・・」

 (分った分った、それ以上言わなくていいよ)自動にしてたのを忘れてたよ。 年に1回だけだったり通帳の自動払込み欄に書いてなかったのも忘れさせる理由の一つだ。そこで郵便局に行って未記入の自動払込みがあったら全て書いてもらうことにした。

 驚くことに今はそれが出来ないと言われた。端末機にそれが出て来ないとかプライバシーがどうたら、と。だけど自分の事がどうなってのか分らないってそれは変じゃないのか。しかも局の人も把握できないのも変だ。どうにも納得行かないけど他に客も並んでたのでその日はそれで退散した。

 自動は便利とはいうものの、払ってる意識が無くなったりしがち。毎月の電気代なんかと違ってこんな1年に1回のことなんかは止めちゃおうかなぁ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木の本数を数えるには

2005年05月20日 08時43分38秒 | 思ったこと
小さなコナラ

 庭に木が何本あるかと聞かれたら「多過ぎて分らない」と答えるかな。なんか凄い豪邸みたいだな。背の高い木は指折り数えられるけど、足元を良くみるとドングリから芽が出たばかりの若木が沢山ある。高さも10cm程度で葉が出るまでは存在に気が付かなかった。これも木だけど、普通はこういうのは数に入れないだろう。なら50cmくらいに育ったのはどうだろ。微妙だ。

 こんなに多くの木を数えるにはどうすればいいか。山に生えてる木を全て数える時、豊臣秀吉は全ての木に紐を巻かせ、残ってる紐の数で木の数を逆算したそうだ。これは素晴らしいアイデアだ。だけどうちの庭に適用出来るかどうか難しい。数える木の定義から始めないといけないし、大きさによっては草と木を区別しないといけない。どちらなのかよく分らないのが沢山あるのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インサイドヘッドフォン?

2005年05月19日 12時45分28秒 | 思ったこと
 Walk Man というのが世に出た頃からか小さなヘッドフォンも普通になった。それが今では耳に入るくらいになりインサイドヘッドフォンと呼ぶようだ。何でも小さくなっちゃうんだなぁ。

 でもその製品を見ててふと思ったけど、これってヘッドフォンなのか?スピーカー部分がアームで結ばれてなくコードだけのはやはりイヤフォンでしょ。そう呼んでるのはパナソニックだけみたいだ。

 そんな事を探してたらイヤホルンなんてのもあった。耳掻きか?



ノイズレス
TB:http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/9dc2454984cfb47ab614fad68e6f9d4d/15
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノイズキャンセルヘッドフォン

2005年05月19日 07時41分29秒 | 思ったこと
 外部の音を打ち消す事が出来るヘッドフォンがあるそうだ。うるさい電車の中で音楽を聴くのを想定してるのかな。聞こえなくなるのは騒音だけでないから歩きながらというのは危なそうだ。この田舎で使うとしたらどうだろう。田んぼの蛙や夏のセミの大合唱の中で聞けるってことか。

 反対に聞いてる音は外に漏れないんだろうか。「そのヘッドフォンうるさいよ」と文句言われてもその声がキャンセルされるとまずいかも。注意した方は無視されたと思って別の行動を取ったら恐い。

 試聴してみたいけど近所にはそんな気の利いた店は無いので実際の性能は分らな。だけど完璧に機能したノイズキャンセルがあれば静寂を得られる。その静寂さはどんなだろう。宇宙に行った気分だろうか。何だか孤独な気分になりそうだ。でも耳鳴りのする人だとかえって耳障りかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする