ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

真っ直ぐ上に伸びる山何首烏(ヤマガシュウ)

2018年08月31日 08時33分04秒 | 植物、植物っぽい物
 ヤマガシュウは蔓なのでこんあ風にニョロニョロと生える。


矢印で指した蔓がヤマガシュウ


 今朝見つけたのは真っ直ぐ上に伸びていた。俺は何なのか分からなかったけどヨメはヤマガシュウだと言う。確かに葉に斑は無いけど似てる。




 棘の密度が凄くて普段見てるのと随分と違う。良く似てる別の種類じゃないかなぁ。調べてたらヤマガシュウは雌雄異株だそうだ。庭では見つけ次第切ったり抜いたりしてるから花なんて見たこと無い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のニュース

2018年08月31日 08時32分01秒 | 思ったこと
●アスリート・ラスト

宮川紗江選手が会見。
コーチではなく日本体操協会からのパワハラを告白
「オリンピックに出られなくなるわよ」
・・・・・略・・・・・
時期は「はっきりとは覚えていないが、いずれも1年以上前」と説明。報道にある「馬乗りで殴打」「髪を引っ張って引きずり回す」といったことは「一度もありません」と主張した。
・・・・・略・・・・・
2018年08月29日 19時29分 ハフィントンポスト


 アメフトでタックルした選手の記者会見と酷似。何れも選手生命かけてるようなとても勇気が必要な会見。何故若い人達がここまで追い詰められるのか泣けてくる。

 最近のスポーツ界の事件、共通点が幾つもある。アスリートが組織のトップになると皆こんな風になっちゃうのかな。アスリート・ファーストというより元アスリート・ファーストだ。そして現実は現役アスリート・ラスト。ちょっと前は期待されるメダリストが「そもそも伊調馨さんは選手なんですか?」なんて言われたりと散々だ。有力選手でこの扱いじゃぁ2番手以下は更に悲惨そう。


●病院で熱中症
熱中症死疑い 冷房利かぬ病室になぜ残した
・・・・・略・・・・・
 岐阜市の「Y&M藤掛第一病院」で26~28日、80歳代の入院患者5人が亡くなった。熱中症の疑いがある。
 
 5人が入院中だったフロアのエアコンは、20日に故障していた。各病室には、家庭用の扇風機が1台ずつ置かれただけだった。
・・・・・略・・・・・
2018年08月31日 06時00分 読売新聞


 うちはエアコン無いからもし入院するとしたら涼しい病院で過ごせる夏がいい。なんて思ってたから病院で熱中症で死亡なんて信じられない事が起きた。死因が確定してるわけではないけど、20日にエアコンが壊れたから1週間以上も朝昼晩ずっと30℃以上の部屋に居たわけだから間違いないだろう。酷い話だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンとミニコンポをBluetooth でつなげてみたが…

2018年08月31日 08時30分24秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 パソコンとミニコンポを wifi でつなげることが出来たけど、これだと youtube の音をミニコンポで聞くことが出来ない。よく分からないけど出来ないのである。仕方ないので Bluetooth でやることにした。だけどこれじゃぁ買い換え前と同じだ。前のコンポでは Bluetooth 接続用の機器を付けてやっていた。

 しかし何故かウンともスンとも。そこでパナのサポートに電話。こんな画面になってるけどどうなんでしょと聞いたんだけど、パソコンの画面の事は分からないと言われてしまい泣き寝入り。

 普段使ってるパソコンでの接続は一旦止め、次はお出かけ用のパソコンで試した。そしたらスンナリつながった。何故そこに差が出るのか分からない。う~ん、もう疲れた。


何の苦労も無く接続成功@お出かけ用パソコン






 こちらがちょっとマヌケだったのがリモコンの Bluetooth のボタンを知らなかったこと。


この中にそのボタンがある


 リモコンを普段使ってなかったってこともあるけどここにこんなボタンがあるのに全く気付かなかった。というよりこのアイコン、あまり意識してなかった。その理由の1つに老眼というのがある。それよりも知らないボタンをスルーしてたのが問題か?


Bluetooth のボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もものかんづめ

2018年08月30日 08時20分11秒 | 思ったこと
 俳優が亡くなるとそれに関連した映画などがテレビで放送される。さくらももこの場合、佐久の図書館にも影響した。亡くなったのを機会にってのもアレだけど、市内図書館の蔵書検索したら貸出可能だったので行ってみた。テキトーに書架を探したけど中々みつからない。

 近くに居た職員に聞いて案内されたのが受付の辺り。特設コーナーがあったのにそこを通り過ぎていた。それを眺めてるうちに文庫本を持ってきてくれたのでそれを数冊借りてきた。








 図書館の道向に幼稚園がある。運動会なのかな、これだけ大勢の子供を見るのは久々だけど今じゃ子供見るには特定の場所に行かないといけなくなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車線逸脱防止支援システム

2018年08月30日 08時19分10秒 | 車、ユーザー車検
 写真-1のようなのを見るとこの車には運転を補助する仕組みの無い古い車なのかなと思ったりする。新オレサマ号だとこんな走り方をしたら警告音がピーピー鳴りまくってうるさい。


写真-1 白線を跨いで走る車


 ところで車線逸脱防止支援システムが当たり前になった時、道路の曲がり具合に従って走るのかな。写真-2のような道だとどうなるんだろ。少なくとも俺は最初のカーブは無視して直進したいね。


写真-2 車線逸脱防止支援システムだとどう走る?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩きスマホデビュー

2018年08月30日 08時18分05秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 ヨメがスマホの1つも使えないようじゃ困ると言い出した。でも俺もスマホの事は全然知らない。そもそもスマホの用途が無いというか必要性を感じない点だ。ゲームはしないし LINE する相手も居ない。電話ならガラケーで十分だしなどなど。

 そんなんだからガラケーから契約を変更してまでって感じ。そしたら wifi 環境があればスマホを使えるってのを知った。それなら家の中で遊べる。その気になればモバイルルーター使って外で使える。

 兎に角調べていると今更な疑問だらけ。なのにカタログ見てると段々とハイエンドのが欲しくなる。薄々分かったのはカメラ性能が高かったり色々なセンサーがついてるのが高価だということ。色々迷った末2万円くらいで割安感がある HUAWEI(ファーウェイ) のを買った。

 案の定ヨメは中々手にしてくれない。専ら俺がパソコンと比較しながら使い方を探検中。初めは俺が色々調べて後で教えるつもりだったけど、段々とやれば分かるよと言いそうな感じに代わりつつある。で、先日スマホ持って家の周りを歩いてみた。目的は地図上に自分の位置がちゃんと現れるかどうかのチェック。車にナビが無いから初めての体験。中々感動的だった。これでいよいよ歩きスマホデビューだ、ってそれは違う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨盤の辺りが腰だと思っていた

2018年08月29日 08時21分10秒 | 健康
 10代の頃、「腰が入ってない!」なんて言われながら尻を叩かれた。加えて腰痛なんてのと無縁だったせいもあって腰の場所をよく知らなかった。そんなこんなで骨盤の辺りかと思ってた。でもどうも違うっぽいと最近思い始めた。

 ストレッチなんてのをやってると段々筋肉とか骨の名前を覚えてくる。背骨と一言で済ませた骨は頚椎、胸椎、腰椎に分かれてる。ならば腰は腰椎の辺りってことか。肋骨と骨盤の間、巾10cmくらいが腰ってことだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ビールがビャーッ!

2018年08月29日 08時19分28秒 | 料理、食べ物飲み物など
 ビールは6缶入りを買ったら先ずそれを冷蔵庫にそのまま入れる。次に缶を押し込んで紙ケースを取り出すというのがルーチンワーク。その途中でビールが吹き出した。アリャリャ、プルトップが引っかかって開いちゃったのかと思ったけどそんな様子は無い。そしたらそのうちの1缶に傷があった。押した時に圧力がかかって吹き出したようだ。こんなことあるのかねと思ったけど缶詰が凹んでるのはたまに見たことある。


写真中央部分に凹み


 捨てるのも勿体無いから飲んじゃうかと思ったけど真っ昼間に飲んだら車運転出来なくて困る。店に行って交換と思ったけどガソリン代とビール代はほぼ同じ。なのでこんな事があったとよと教えるくらいで電話したら代わりの品を持って行くと言う。それも大変な話だけど気が変わらないうちに「お願いします」と言った。

 店長がわざわざやってきた。同じビールが6缶に増えてバームクーヘンも一緒にあって恐縮もの。こういう事は年に1~2回あるらしく、多いのは牛乳パックだとか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくパソコンの音楽ファイルをミニコンポで聴くことが出来た

2018年08月29日 08時18分38秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 デジカメとパソコンを wifi でつなげる事が出来た。その勢いでミニコンポにも手を付けた。ミニコンポはパソコンに保存されている音楽ファイルを聞くために買った。しかし買って1年近く経つのに何もしてなかったのだ。理由は難しそうというか設定が面倒臭そうなので尻込みしてた。

 やってみたけど思ったよりも苦戦した。パナのサポートセンターに電話したらリモコンが手元にあるかと言われて焦った。電源入り切りと再生ボタンしか押さない昭和モードで使ってるせいで何処にあるのか瞬時に分からなかった。よくリモコンを本体の所に置いてる人が居てそれじゃぁ意味無いと思ってた。でもそのやり方も捨てがたい。

 リモコンは直ぐに見つかったけど知らない言葉が色々出て来たので一旦切って出直し。つくづく思うが訳の分からない爺を相手にするサポートセンターは大変な仕事だ。再び電話すると幸運にも2度目に出て来た人は同じ人だった。1度目よりは話が進んだのである程度話を聞いてから自分でやる宣言して電話を切った。

 wifi 経由で接続されているというのにダメ。嫌になったと諦めかけた時、Windows の更新プログラムがあったのでダウンロード。そして再起動したらデバイスキャストというのリスト欄にパソコンに保存されている曲名が現れた。再起動が必要だなんて書いてなかったような気がするけど動いたからまぁいっか。でも何故か複数曲再生することが出来ない。次の再生のために一々パソコンの所に戻るんじゃぁ不便だ。


ミニコンポの音量もここで調整出来る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雄の蝉が飛び立つ時

2018年08月28日 08時19分27秒 | 

ミンミン蝉の雄


 近づくと勿論逃げるんだけど、その時雄のセミだと必ず一声鳴く。それがこちらをバカにするよにう「ケッ」って言ってるようで気に入らない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーブラシで風呂場の天井を掃除

2018年08月28日 08時18分09秒 | 思ったこと
 風呂場の天井は洗いにくい。湯船の縁に立てば何とか手が届くけど滑りやすいからついつい「まぁいっか」となる。ヨメが汚いのでどうすれば良いかって言うので掃除することにした。暑くて何もやる気にならないけど水仕事は別。デッキブラシ買わないといけないのかなと思って気がついたのがヨメが去年買ったスノーブラシ。




 ゴムの部分で思ったよりも綺麗に黴を取ることが出来た。汚いビフォーの写真は無いけど目立つ汚れは殆ど落とせた。雑巾か何かで吹けば完璧だけど暑いから乾くだろうってことで放置。


白い点はストロボに反応した水滴
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース

2018年08月28日 08時17分24秒 | 思ったこと
●野菜が値上がり
 暑さのせいで野菜が値上がりしてるそうだけど、農家の人は暑さ手当なんて出ないよなぁと思いながら見てた。どの番組も似たりよったりだけど、この暑いのに特に男は上着を着てる。テレビが登場した頃、出演者は照明の熱で暑かったらしいけど今は寒いくらいなのかな。


服が暖色で暑苦しい@ワイド!スクランブル


 スーパーを取材してるレポーターの服がオレンジ色、縞はモアレ模様。見てて暑苦しかったが涼しいスタジオでレポートを見てるとそんな事は気にならないのかな。


●判断は専門家に任せる言い方
 事故が起きた時、心肺停止状態って言葉をよく聞く。先日の群馬のヘリコプター墜落事故でも中々死亡とは言わなかった。死亡は医師が判断する事だけど心肺なんて動きようがないだろって状態でも言わないのかな。もし自分が搭乗者の家族だったら無駄に期待されてるようでヤダな。


アナウンサーは「雹のようなもの」と言ってた@NHK


 昨夜ニュース聞いてたら雹が降ってる映像中に「雹のような物が降った」と言っていた。どう見ても雹だけど雹とは言わない。最近こんな言い回しが多い。視聴者が送ってきた竜巻の映像を出して「竜巻のような…」。気象庁が発表しないと言えないみたいだ。その割に容疑者を犯人断定みたいな報道をする。


●障害者雇用水増し
障害者雇用水増し問題 「企業努力バカにされた」
中央省庁の水増しに経済界から批判の声
・・・・・略・・・・・
 こうした民間の努力を踏まえ、ある経済団体幹部は「民間は未達の場合、納付金まである厳しい制度の下で努力をしている。省庁の水増しはあり得ないことだ」と切り捨てた。
2018.8.24 20:37 産経ニュース


 障害者だという証明もなく雇用して貰えるってのがあり得ない。本音としては障害者の仕事っぷりが悪いと思ってるから?


●ATMを減らす傾向
 最近ATMを使う機会が少ない。小出しに引き出すとはいえ月に2~3回程度。それも銀行ではなくコンビニ。

あおぞら、全ATMをゆうちょに置き換え
11月までに
・・・・・略・・・・・
 銀行業界では、ATMの置き換えや共通化などでコストを削減する動きが強まっている。
・・・・・略・・・・・
2018年8月27日17時39分 朝日新聞


 このニュースをテレビで見てた時、ヨメは「屋外の銀行じゃぁないよね?」と聞いてきた。青空市場じゃあるまいしそんな銀行あるわけないだろ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬胡麻(イヌゴマ)

2018年08月27日 09時06分23秒 | 植物、植物っぽい物
 花の種類が中々分からなかった。




 アッカンベーみたいな花で庭に生えるのだとカキドオシやヒメオドリコソウ。それとアカジソ。全部シソ科。






 丁度ヨメ兄が寄ったので写真を見せた。イヌゴマみたいだけど葉は対になってるか、茎に毛があるか、茎の断面は四角かと聞かれた。茎の断面だけが今一つ分からないので後日花を取ってきて居間で撮った。花はやや萎れ気味かな。イヌゴマもシソ科。花は薹が立つはずなんだけど生えてた場所が北向きの日陰なので育ちが悪いようだ。






毛は横もしくは下向き


茎の断面は正方形
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラとパソコンを wifi でつないだ

2018年08月27日 09時05分21秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 デジカメで撮った写真をパソコンに保存するためにはSDカードを取り出したりケーブルつなげたりしてやっていた。そんな事が面倒臭いとボヤいたら「そのカメラなら wifi で送れるんじゃないのか?」と言われて苦笑い。でも上手く行かなかった。

 そして幾年月、というか1年かな。上手く行った理由は家の中を wifi にしたのでそれまで無縁だった訳の分からない用語が身近になったためだと思う。その言葉の意味を正確に分からなくても取説を見て未知の言葉が出てきても平気になった。新しい機能にチャレンジってほどでもないけどボケ防止に良いかもしれない。それが証拠にハイテク機器を昭和モードで使うヨメは既にボケている。

 設定の様子は撮影しなかった、というよりそれどころじゃないって感じ。写真をパソコンに送る所は撮ったんだけどSDカード経由の方が良いかなってくらい手間がかかる。しかも転送したファイルの日時は撮影した時のではなく転送した日時になっちゃう。カメラは2年前に買った panasonic の DMC-G7 である。写真は右肩下がり。まだ修行が足りない。


手順-1


手順-2


手順-3


手順-4


手順-5


手順-6


手順-7


手順-8


 こういう問を見るとここまで手間かけてるんだから良いに決まってるだろ、と思う。


手順-9


手順-10
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹下夢二展

2018年08月26日 08時05分16秒 | 思ったこと



 ナンチャラ展なんて殆ど行かないんだけどヨメが何度も行きたいって言う。お盆過ぎたのにまた暑くなった。家にエアコンは無いけど車にはあるし高原と名のつく所に行けば涼しい。重い腰が軽くなった。場所は小海町高原美術館で標高は1200mくらいでで車で40分くらいだったかな。

 中に入ると絵だけでなく説明が所々にある。なのに眼鏡を忘れてしまったのはそういう展示会に長い間行ってなかったってことだ。興味があるのをようやく読んだって感じ。それと何処に行くにもカメラを持っていくんだけど、やっぱり美術館は撮影禁止。詰まらん。

 作品は沢山あった。版画だけでなく詩を書いたり児童画も描いたりと作品は多種多様。生涯は約50年と短いのに沢山仕事したんだな。





 本当に館内での写真撮影ができないのは日本の美術館だけなのかによると海外の美術館ではストロボを使わなければ撮影OKらしい。今のカメラなら感度上げればストロボなんて要らないから作品が傷む心配は無い。更に読み進めると日本でも東京国立博物館や国立西洋美術館は撮影がOKだった。では今回の展示で撮影禁止の理由は何だろ。美術館では昔っから撮影が禁止されてるからそれに倣ってるだけ?





 竹下夢二が良く使ってたカメラと同型のが小さなカメラが展示してあった。そのカメラでは8枚しか撮れない。たったの8枚撮りってのが当時のフィルムの貴重さを感じさせる。シャッター速度は350分の1秒で当時としては凄かったらしい。説明には350分の所で改行してあったんだけど、ヨメは分をブンではなくプンと読んだ。カメラの話でブンは滅多に登場しない。使うのは夜空を撮る時に開放で30分なんて時くらいかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする