goo blog サービス終了のお知らせ 

my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

26インチ

2008-09-24 22:09:36 | 日々のこと
先月12歳になったお祝いに、おばあちゃんがrに
自転車を買ってくれました。

赤い自転車がそれです。26インチ。

手前の水色のが、22インチで‥たしか2年生の時の誕生日に
おばあちゃんに買ってもらったものです。
22インチのサドルは、一番高くして乗っていたので、ちょっと、
「サーカスのクマの自転車乗り」みたいな雰囲気でしたね、
昨日まで・笑。


年齢を追って、アルバムに写真を貼ってきましたが、
テーマごと(?)のもおもしろいかなあと、思っています。
たとえば、自転車(乗り物)とか、赤ちゃんの時からかぶってきた
歴代の帽子とか、水着とか。
(帽子と水着は、なぜか全部とっておいてあるのです)

手袋なんかもいいですね~
小さいときはいくらも使わないからきれいだろうし、それに
小さくってかわいいし。しまっておいてもそんなに場所
とらないし‥



明日は、やっと運動会ができそうです☆




コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャム・マフィン | トップ | Summer »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運動会 (jasumin)
2008-09-25 13:32:02
今日は、それほど暑くもならず、
いい具合に運動会に臨まれたのではないでしょうか?

rちゃん、最後の運動会ですもんね。
楽しい思い出になるといいですねー。

自転車が新しくなるって、嬉しいですよね。
うちもそういえば、サーカスの熊みたいにちっちゃいのに
乗ってるなぁって思い出しました(笑)
サドル、あげて。
それでも自転車は「まだ、新しいのは買わないで!」と言われていて
「中学生になったら♪」というのも、ひとつの区切りになっているようです。

中学生が、すごく近くなってきています。
返信する
Unknown (まつかぜ)
2008-09-25 16:31:48
こんにちは。
運動会、無事にできてよかったですね!

26インチの自転車、輝いていますね♪
私がはじめて自転車に乗ったのは、小学3年生の時。
おじいちゃんに買ってもらったモスグリーンの26インチでした。
その自転車は既に大人用でしたので、その後随分長く乗ることが出来ました。 大切な思い出、久しぶりに蘇りました・笑
返信する
いいなぁ、自転車。 (ペンギンブルー)
2008-09-25 23:17:44
rucaさん、こんばんわ。
赤い自転車、かわいらしいですね。
ブルーの自転車も、サドルやカゴまでブルーでかわいいし、
rちゃん、とてもきれいに乗ってたんですね。

私も子供乗せ自転車が欲しい今日この頃です...。
商店街に住んでいるので、買い物に自転車いらずで
今まで来てしまったんですが、
幼稚園のお母さん達が皆乗ってるのを見て、ちょっと遠出するのに
やっぱり便利だなぁ...と、指を加えて見ています。

運動会、いかがでしたか?rちゃん、がんばったんでしょうね。
雨ふらないでよかったですね☆
返信する
Unknown (はらぺこ)
2008-09-26 15:48:17
rucaさん、こんにちは。
昨日は、職場から窓の外をながめ、rちゃんの運動会やっと決行だあ!
と思ってました。
小学校最後の運動会ですのものね。気合い入ったでしょうね。

あのきれいな夕空を眺めていた頃、rちゃんは新しい赤い自転車
初乗り中だったのですね。気持ちよかったでしょうねえ。
いいな、赤い自転車♪
私のおんぼろママチャリもそろそろ買い換えないと。
私も赤い自転車にしたいな。
返信する
jasuminさんへ (ruca)
2008-09-26 18:49:09
こんばんは。

運動会、やっと終わりましたー
先に代休が済んでいるので、今朝は起きるのが
つらかったです。
天気が好転してきて、陽に焼けちゃったし。

プログラム終盤の組体操は、見応えがありました。
6年生のお母さん、最後はみんな涙目でした。
みんなどんどん大きくなって、ほんとに中学生が近づいてますね。

お花ちゃんも、サーカスのクマさんですか・笑

中学生になってから買い換えればって私も最初は言ったのですが、
一緒に遊んでる友達は、いつのまにか、24インチとかに乗っていて、
なんだかあんまりだったので、ずっと大事に乗るという約束で
早めに買ってしまいました。
返信する
まつかぜさんへ (ruca)
2008-09-26 18:53:49
こんばんは。

>おじいちゃんに買ってもらったモスグリーンの26インチ

初めての自転車が26インチって凄いですね。
しかも小3のときに。

私のは、どのくらいの大きさだったかなあと
思い出しているのですが、全然わかりません・笑
ただ、補助輪をはずして練習するときに、おじいちゃんが仕事着のままで、後を持っていてくれたのは
しっかり覚えています。

それと、二人乗りができるようになったとき、
嫌がる妹を無理やり乗せて、庭をぐるぐる走っていたら
妹が仰向けに自転車から落ちて、後頭部をぶつけてしまった苦い(けど必ず笑っちゃう)思い出が‥
返信する
ペンギンブルーさんへ (ruca)
2008-09-26 19:02:38
こんばんは。

運動会。3度目の正直で、やっと開催することができました。ほんとのよかったです。

rはがんばっていましたねー。
学級対抗リレーの選手だったのですが、3番走者で、1位でバトンを受け取り、2位の子に、みるみる差を縮められて、あーあと数センチ(笑)で抜かれるっっー状態で次の子にバトンを渡し、そこで抜かれてしまったのに、ほんのすこしも、自分のせいで抜かれた、とか思わないんですよー。すごく自分はがんばったと言い切れるその前向きさには、感心しています。

自転車。

>幼稚園のお母さん達が皆乗ってるのを見て

私も、rの保育園時代には、自転車に乗せたことがありませんでした。(夫からのOKがでなかったのです、危ないからって)
小学生になってはじめて、荷台にそのまま座らせて乗せてましたけど、自転車には自転車の気持ちよさがありますよね。
返信する
はらぺこさんへ (ruca)
2008-09-26 19:09:01
こんばんは。

何人もの方が、rの運動会の心配をしてくれていたんだなあと思い、
なんか嬉し涙がでそうです。どうもありがとう。
最後の運動会のひとこま、よかったら、こちらにちょっとありますので、見て見てください。
http://kawaguchi.daihanjou.com/?eid=901781#comments

赤い自転車‥
決断するまでに、なかなか葛藤があったようです‥(白も捨てがたかったらしいのです)
帰り道では、どんどんどんどん乗っていって、私の視界から消えていき、
そのまま家まで帰りついているのかどうかわからなかったので、
道の途中で待っていたのです。もしかして戻ってきたりしてと思って。
でも、いくら待っても来ないので、足早に歩いていったら、今度は、rが、家の方から迎えに来てくれました‥そんなときに見た夕焼けだったのです。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事