連休前の木曜日(3月19日)は、とうとう最終回になってしまった
ヒルサイドセミナーの日でした。
その日は、初夏を思わせるような良い天気‥
毎月毎月、予約をして帰ってくるものの、ほんとに参加できる
かなあと、仕事や家の用事のやりくりをするのですが、
今年に入ってからは、卒業式後の保護者謝恩会の準備が
始まったので、気が気ではありませんでした。
だから、参加できた!といことで「いっぱい」になってしまい、
さらには、いつものお友達に会えた喜びや、今回はさらに
ブログで知り合ってお会いするのは初めての方や、
高校時代からの友人も参加することを知ったりで‥
とても(私にとっては)盛りだくさんの、回でした。
最終回のテーマは「友情について」
友情とは、互いを見つめ合うことではなくて、ともに同じ
方向を見ることである
末盛さんが、その一文を手掛かりに、
親友、夫婦、恋人、あるいは親子の間での「友情」を
本の中や、ご自身のエピソードを介して、丁寧にご紹介
くださいました。
時間がたつにつれて、しだいに心に沁み入ってきたのは‥
重吉の妻なりし今のわが妻よ ためらわず彼の墓に手を置け
八木重吉亡き後、彼の奥さんと結婚し、重吉の残した歌を、
世の中に広く知らせた吉野秀雄の詠んだ歌です。
男女間の色々があったあとでも、
男女間の色々を超えたところに、友情は成り立つということですね。
末盛さんのお父様、舟越保武氏と、画家の松本竣介氏との
話の始まりは、夏の夕方のすみれ色の空は竣介の空 だと
いつもそう言ってたお父様の言葉でした。
松本氏は、県立盛岡中学校の同窓生で、のちに洋画家になり
36歳の若さで逝ってしまったということを、あとで調べて知りました。
保武氏のご葬儀のときに、ポケットから大理石でできた
勾玉のようなものを取り出して、みなに見せたのは
彫刻家の佐藤忠良氏のエピソードだったでしょうか。
それは、フランスで個展をひらくことになった友の渡仏の際に
保武氏が贈ったものだったとか‥
友との間に長い年月行きかう気持ちは、こっちの世界と
あっちの世界に分かれていっても、かわることはないのだと
私も容易に想像がつく年齢になったと、思いながら聴き入りました。
紹介された本の中で、私が求めて帰ったのは
「スノーグース」
「チャリングクロス街84番地」もすごく気になったので
続けて読んでみるつもりです。
レジメの最後には、「たびのなかま」 私たちは旅人‥‥
と記してあり、生を受けてから、誰もがみなそれぞれの道を
曲がったり休んだりしながら旅を続けているのだと思うのでした。
‥ ‥ ‥
このセミナーの楽しみは、末盛千枝子さんがご紹介して
くださる本や絵本のお話に始まり、末盛さんご自身の
思い出話や、お知り合いの方々のエピソードを聞けること。
そして、仲良しの友達と会えること、いつもことり文庫さんが
出張していて、こうめさんに会えること‥と意識していたのですが。
前半5回、後半5回のすべてのセミナーに参加できたのは、
「同じ方を向いている」方々と、一緒だったということに
尽きるのかもしれません。
秋には、このセミナーが本になって出版されるそうです。
そしてその記念に何かイベントもあるとのこと‥
とても楽しみです。
*以下は、このセミナーの過去ログです*
part1 part2
1回目 4月17日 1回目 10月16日
2回目 5月15日 2回目 12月4日
3回目 6月14日 3回目 1月15日
4回目 7月8日 4回目 2月12日
5回目 9月4日 5回目 3月19日
ヒルサイドセミナーの日でした。
その日は、初夏を思わせるような良い天気‥
毎月毎月、予約をして帰ってくるものの、ほんとに参加できる
かなあと、仕事や家の用事のやりくりをするのですが、
今年に入ってからは、卒業式後の保護者謝恩会の準備が
始まったので、気が気ではありませんでした。
だから、参加できた!といことで「いっぱい」になってしまい、
さらには、いつものお友達に会えた喜びや、今回はさらに
ブログで知り合ってお会いするのは初めての方や、
高校時代からの友人も参加することを知ったりで‥
とても(私にとっては)盛りだくさんの、回でした。
最終回のテーマは「友情について」
友情とは、互いを見つめ合うことではなくて、ともに同じ
方向を見ることである
末盛さんが、その一文を手掛かりに、
親友、夫婦、恋人、あるいは親子の間での「友情」を
本の中や、ご自身のエピソードを介して、丁寧にご紹介
くださいました。
時間がたつにつれて、しだいに心に沁み入ってきたのは‥
重吉の妻なりし今のわが妻よ ためらわず彼の墓に手を置け
八木重吉亡き後、彼の奥さんと結婚し、重吉の残した歌を、
世の中に広く知らせた吉野秀雄の詠んだ歌です。
男女間の色々があったあとでも、
男女間の色々を超えたところに、友情は成り立つということですね。
末盛さんのお父様、舟越保武氏と、画家の松本竣介氏との
話の始まりは、夏の夕方のすみれ色の空は竣介の空 だと
いつもそう言ってたお父様の言葉でした。
松本氏は、県立盛岡中学校の同窓生で、のちに洋画家になり
36歳の若さで逝ってしまったということを、あとで調べて知りました。
保武氏のご葬儀のときに、ポケットから大理石でできた
勾玉のようなものを取り出して、みなに見せたのは
彫刻家の佐藤忠良氏のエピソードだったでしょうか。
それは、フランスで個展をひらくことになった友の渡仏の際に
保武氏が贈ったものだったとか‥
友との間に長い年月行きかう気持ちは、こっちの世界と
あっちの世界に分かれていっても、かわることはないのだと
私も容易に想像がつく年齢になったと、思いながら聴き入りました。
紹介された本の中で、私が求めて帰ったのは
「スノーグース」
「チャリングクロス街84番地」もすごく気になったので
続けて読んでみるつもりです。
レジメの最後には、「たびのなかま」 私たちは旅人‥‥
と記してあり、生を受けてから、誰もがみなそれぞれの道を
曲がったり休んだりしながら旅を続けているのだと思うのでした。
‥ ‥ ‥
このセミナーの楽しみは、末盛千枝子さんがご紹介して
くださる本や絵本のお話に始まり、末盛さんご自身の
思い出話や、お知り合いの方々のエピソードを聞けること。
そして、仲良しの友達と会えること、いつもことり文庫さんが
出張していて、こうめさんに会えること‥と意識していたのですが。
前半5回、後半5回のすべてのセミナーに参加できたのは、
「同じ方を向いている」方々と、一緒だったということに
尽きるのかもしれません。
秋には、このセミナーが本になって出版されるそうです。
そしてその記念に何かイベントもあるとのこと‥
とても楽しみです。
*以下は、このセミナーの過去ログです*
part1 part2
1回目 4月17日 1回目 10月16日
2回目 5月15日 2回目 12月4日
3回目 6月14日 3回目 1月15日
4回目 7月8日 4回目 2月12日
5回目 9月4日 5回目 3月19日
末盛先生のセミナーを通して、視野が広がりましたし、若いお母様方がいかに毎日を有意義に過ごしているかうかがえて、私にとっては実りの多いお勉強会でした。
そして、今回 同じテーブルにあなたの従姉妹さんがいらっしゃったのは 私に祖母としての課題、或いは使命を考えさせられました。
おばあさまと一緒に住んでいたRucaさんの家に従姉妹さんもよく遊びに来たのですよね。従姉妹さん達が帰る時のお見送りが悲しくて、陰で泣いていたなんて 本当に可愛らしい
Rucaさん!!
お互いに忙しくて間が空いたとはいえ、おばあさまの法事等でお会いになり、また親しくしていらっしゃるのですよね。この世を去っても、おばあさまは このような素晴らしい贈り物をくださったのですね。
今年の春休みは、孫達の予定はまちまちで、合宿はならず、みんなばらばらに我が家に遊びに来ています。でも夏休みは長期に合宿が出来そうです。合宿できる孫達の数も、毎年増えていくかもしれず、年をとってはいられません。
12月のレジメも有難う。毎年このレジメを参考に、孫達への本のプレゼントを考えてみます。末盛先生のレジメを時折広げて、本を読めば 脳の萎縮をくい止められるかしらね。
いろいろなイベントの情報もお願いしますね。
これからもブログを訪問し、若いエネルギーをいただく事にします。
秋にお会いしましょう。
本当にありがとう。
rucaさん、セミナー参加皆勤賞ですよね?
お忙しい中を、計画的にやりくりての出席だったのでしょうね。さすがです!
最終回のテーマが「友情」というのが、また素晴らしいセミナーでしたね。
ああ、最後に参加できなかったのがとても残念です。
あの日は朝からずっとセミナーのことが気になっていましたよ(笑)
でも、rucaさん、琴子さんのブログで教えていただくことができて嬉しいです。
ありがとうございます。
今回ご紹介のあった本、私も読んでみようと思っています。
そして、奇跡のランチでしたね!
参加のみなさんそろってのランチが出来て
本当によかったです!
琴子さんのところで拝見しましたが、とても美味しそうなお料理&デザート
でしたね。
メキシカン、いいなあ♪
初めてヒルサイド・セミナーでお会いした時のことを思い出します。
あの時のドキドキとワクワクは絶対忘れないと思います。
そして、楽しく豊かな時間を過ごすことが出来たことに
感謝しております。
また、新たなお楽しみがきっとある!と信じています。
様子やお話を知ることができて、うれしかったです。
ありがとうございます。
なんだか、月に一度のお楽しみになっていただけに、
さみしくなりますね。。
でも、たくさんの本や映画や、あらたな興味に発展するような
お話をたくさん聞けたことは、とてもありがたかったし、
これからの楽しみにもつながると信じて・・
また何か、企画しましょう♪
わたしは、セミナーで、みなさんの制作物の新作を
見せてもらうのも、ひそかなる楽しみでしたよ。
お嬢さんのご卒業おめでとうございます!
4月も、いろいろとお忙しくなりそうですね!!
セミナーのお話がアップされるのを愉しみにお待ちしておりました。
ぜひ、私のブログでご紹介させてくださいね!
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、私もきっと素敵な「たびのなかま」に
お会いすることができた…ように想っております。
また今度、ゆっくりと
おしゃべりいたしましょうネ!
楽しい時間をありがとうございます。
セミナーに参加することになったのはなんと言ってもrucaさんの存在が大きい、私です・笑
お返事遅くなり、申し訳ありません。
セミナーへ行ったのは、まだ先週の木曜日なんですよね?
もうそれからずいぶん時間がたった気がします。
はじめてミセス・ヤングさんとテーブルをご一緒したこと‥
他の友達が出席できずに、有名建築家夫人と
ミセス・ヤングさんの3人でテーブルを囲んだこと‥
末盛さんとご一緒のときもありましたよね‥
どの回も楽しく、どの回も貴重な時間でした。
そうそう、せっかく途中までいらしたのに、
具合が悪くなってしまい、私宛に伝言残してくださったことも
ありましたよね? なんだか嬉しかったです。
いとこたちが帰るときに、毎度毎度泣いていたこと‥
恥ずかしいですね~でも、あの子供のときの経験は
私の中でとても大事な時間です。
おばあちゃんの存在は、大きいですよー
セミナーの最終日、はらぺこさんがいなくて
さびしかったですよー
勝手にみんなで、アメリちゃんの作ったお人形や
チョコレートの話をして、すごいよねと盛り上がってしまいました。
ヒナタノオトさんを出たあとも、なんだか別れがたくって
3人でさらにまたお茶を飲みに行ってしまいました・笑
そして、翌日になって、卒業した日のような寂しさにおそわれました‥
ほんとに楽しい時間をどうもありがとうございました。
私も、はらぺこさんと初めてお会いした日に、パペットTを着てきてくださった
お心遣いと、嬉しさを忘れることはありません。
今度はどこで遊びましょうか?
ヒルサイドセミナーは、ほんとに、ひとつきに
一度のお楽しみでした。
最初の頃は、ブログ友のどなたかに、お会いできるという
ドキドキがあり、慣れてきてからは、私はもうすっかり
友達との習い事気分だったかもしれません。
そのあとの遠足も楽しかったし、ふたりで吉祥寺へ行ったのは
夏のことでしたね。あのときも楽しかったです。
>制作物の新作
↑も楽しみだったけど、私は、その前の遠足での「成果?」も
楽しみでした。はらぺこさんのアクセサリーとか
琴子さんのお洋服とか‥
あったかくなるし、お出かけにはいい感じですよね。
経堂のほかにも、吉祥寺や中野の方なんかにも
行ってみたいです。
お返事遅くなってすいません。
セミナーでお会いしていたブログ友の方は、数年前から
絵本を通してやりとりしていた方が多かったので
「やっと会えました」っていう感じだったのですが‥
風待人さんとの出会いは、なんかとても新鮮で、
最後にお会いできたのも、何かのご縁と感じています。
どうもありがとうございます。
そして、これからもよろしくお願いします。
ほんとに楽しいセミナーでしたね。
私たちって、「旅のなかまたち」だったんだあと
思ったりなんかして・笑
これからも、みんなで「遠足」企画しあいましょうね♪