my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

朝の満月

2009-02-10 12:41:10 | 日々のこと
とっても久しぶりに、朝5時半に起きました。
6年生の社会科見学の日なのです、きょう。

西側の雨戸を開けて、びっくり。

あんなにまあるい月がまだはっきりくっきりと見えるなんて。


ゆうべは満月だったのですねー
ちっとも気がつきませんでした。

手前左のマンションと、右奥のマンションの間の駐車場のスペースが
ぽっかり空いているので、そこから月や、沈んでいくおひさまを
見ることができるのですが、こんなに大きくて、きれいな月を
【朝】見たのは初めてかも。

繰り返される日常の中にも、まだまだ知られざる楽しみは
隠れているのだなあと思ったりなんかして。


晴れていて風もなく、空は青く澄んでいて、
いつもより1時間早く始まった1日は、なんだかおまけつき
みたいで(笑)、それだけでうれしい気持ちになるから不思議です。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 父さんのたこはせかいいち | トップ | セミナーpert2[勇気と好奇心... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
社会科見学 (jasumin)
2009-02-10 14:11:13
「最後の」社会科見学ですね。
うちの6年生も少し前に行きました。
今落ち着かない、お偉方のいらっしゃるところや
某テレビ局スタジオなど・・・。
今日は暖かくて、よかったですね。
rちゃんの楽しい思い出になりますように。

月、私昨夜見たんです。
もうすぐ満月なんじゃない?って(笑)
限りなくまん丸に近かったですもんね。
朝焼けが美しい頃に満月が上がってるときがあって
起きていた葉っぱを呼んで一緒に見たことがあります。
朝と夜。得した気分です。
返信する
Unknown (はらぺこ)
2009-02-10 17:42:11
rucaさん、こんにちは♪
先日の嬉しいサプライズは本当にありがとうございました(涙)
今日はとてもよいお天気でしたね。
rちゃんよかったですねえ!
近頃気が緩んでいて、ちっとも早起きが出来ない私。
あ~やっぱり早起きはいいことずくめなのですよね!
そうわかっていながら、このところダラダラ&ドタバタの出勤。
そろそろ、気持ちを切り替えないといけないと思っていたのです。
わたしも早起きちょっとがんばってみます。
返信する
jasuminさんへ (ruca)
2009-02-11 10:19:43
おはようございます。
議事堂とあと2か所は、科学技術館と
江戸東京博物館という渋い感じのラインナップでした・笑
でも、いろんな「体験コーナー」があって
どっちの博物館もおもしろかったみたいです。
ただ、いつもなんでもじっくり見てまわっているので、
全然時間が足りなかったーと言ってましたが‥

朝の月はおまけを貰ったみたいで嬉しかったけど、
夕方、電池が切れてきて?すごく眠かったです。
返信する
はらぺこさんへ (ruca)
2009-02-11 10:24:26
おはようございます。

私、基本的に朝グズラなんですほんとは。
だから、早起きも必要に迫られなければ決してできないし。
あんなにきれいな月をみて、嬉しかったけど、
それだけではきっと早起きできないです‥

社会科見学は、楽しかったみたいです。
議事堂でもらってきたパンフレットを見せて
もらって、今だったら私も楽しめたなあとか
思ってしまいました。
自分が行ったときのことなんか全然覚えてないし、
きっと退屈してたと思うのですよ。
でも、今パンフをみたら、ステンドグラスとか、
ドアノブの細工とか素晴らしいのです。
返信する

コメントを投稿

日々のこと」カテゴリの最新記事