音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

仙人、魔法使い

2021-10-12 23:03:30 | 音楽
里山で見つけた不思議な植物。

ヒゲがおしゃれ。

仙人草の痩果と呼ばれるものだそうです。
種が果皮に包まれているそうですが、果実の中の乾燥した乾果という部類で、痩果は果皮と種子がくっついているものだそう。

クレマチスの一種で葉や茎は毒があって皮膚炎になるそう。

クラッシック音楽には仙人は出てきません。
近いものは魔法使い。

魔法使いは結構出てきます。
プロコフィエフの「シンデレラ」魔法使いがシンデレラに魔法をかけます。

チャイコフスキーの「眠りの森の美女」に眠りの魔法をかけた魔法使い。

そうそうリムスキー=コルサコフの「金鶏」では金鶏を献上して国を滅ぼします。


ヘンデル「オルランド」ではゾロアストロが魔法でみんなを正気に戻してハッピーエンドに導きます。

最も有名な魔法使いはやっぱりデュカスの「魔法使いの弟子」