音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

ロイド ライトの時代

2022-11-26 08:38:00 | 現代
アメリカの建築家のフランク ロイド ライト(1867-1959年)がデザインした食器です。
1923年にライトが建てた帝国ホテル

(犬山市に移築)のレストランで

で使うためにライトが自分でデザインしてノリタケで作らせ、閉館の1967年まで使われました。

1920年世界初のラジオ放送がアメリカであり、他の国にも波及しています。
ジョージ ガーシュウィン(1898-1937年)アメリカ合衆国ニューヨーク州ブルックリン生まれ、アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス没 

が「ラプソディー イン ブルー」
を初演しています。
ユダヤ系ロシアの移民の家庭に生まれました。
父が兄アイラに買ったピアノで音楽に親しみました。
一方で少年期は不良少年で交際した女性を妊娠させたりしています。
有色人種を差別しない少年でした。

1920年以降は、作詞家となった兄アイラと組んでたくさんのポピュラーミュージックをヒットさせました。

そのガーシュウィンが初めて
ジャズとクラッシック音楽を融合した作品が「ラプソディーインブルー」でした。

1924年多忙なガーシュウィンが兄と息抜きにビリヤードをしていると新聞に「ホワイトマンがガーシュウィンに曲を発注した」という記事を見つけました。
翌日、抗議のためにホワイトマンに電話をかけると記事は彼を呼び出すための偽せものでした。
「新聞記事になってしまったから、作ってくれ」とホワイトマンに押し切られ曲を書くことになります。

一週間で書き上げますが、それはピアノ2台のための曲で、オーケストレーションには理解が浅かったので、ホワイトマン楽団のピアニストのファーディ グローフェに編曲を依頼します。
他にもジャズバンド版などいろいろな版が存在します。

1924年、初演はニューヨークのエオリアンホールで行われました。
「新しい音楽の試み」
と題され、ハイフェッツ、クライスラー、ラフマニノフ、ストコフスキー、ゴドフスキー、ストラヴィンスキーが立ち会いました。

ピアノ協奏曲風のクラッシック音楽と、アメリカのジャズを融合させたシンフォニックジャズとして高く評価されます。
日本初演は1955年日比谷公会堂、近衛秀麿指揮、セイモア バーンスタインピアノで行われました。

レオナルド バーンスタインの弾き振り見つけました。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2022-11-27 11:24:47
ラプソディーインブルー・・思わずききいってしまいました🐻✨(でもききながら常にフィギュアスケーターのだれかの演技を当てはめてしまうクリンです⛸)
ガーシュウィン、、少年期に不良少年だったというエピソードがなんかしっくりくるなあと・・きいていてかんじましたね💡
ノリタケの森🎶楽しませていただきました💛ライトデザインの食器は、あのホテルの中で使ってこそ、な色柄ですね!(お母さまが絵付けしたお皿の披露も待ってますので🍀)
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2022-11-28 07:51:30
クリンさん、ありがとうございます。
フィギュアスケートのおかげで、クラッシック音楽の裾野が広がって助かっています。彼らが全身で音楽を受けとめ表現しているのを見ると、また演奏の方もインスパイアされます。
ガーシュウィンって「ワル」の音楽ですよね。
小気味いいって感じで…。
ロイドライトは細部までこだわって帝国ホテルを演出していますね。明治村でも復刻した食器でカフェでもやってれば行きたいけれど…?
母の描いた食器…そのうち公開するかも😅💦
返信する
Unknown (kjhar92)
2022-11-28 12:41:24
こんにちは
 フランク ロイド ライトの一番弟子の遠藤新の作品の 武庫川女子大甲子園会館(旧甲子園ホテル)を見学しました
 私の娘が はるばる関西圏の武庫女の建築学科に院まで6年 お世話になっていました
 入学時に 甲子園会館というより 旧甲子園ホテルとしての建物の見学会参加しました
 子供の頃に明治村 に行きましたが ほとんど覚えていません
 いつか、明治村の帝国ホテルを見に行きたいと思っています
 因みに 娘の進路で建築にも少し興味出ましたが それまでは あまり興味なかったです
 お母様の食器 楽しみですね
返信する
Unknown (m-fluteangel16)
2022-11-28 21:29:28
@kjhar92 さん、遠藤新さんの甲子園ホテル!
お嬢さん、武庫女建築学科だったのですね。見学、素晴らしいですね。
明治村、私も行ってみたいです。
母の食器とっても楽しみです。
母はうまくいかないってぶうぶう言っていましたが…。
返信する

コメントを投稿