ひろの映画見たまま

映画にワクワク

「大脱走」、実話に基づく捕虜収容所からの脱走!

2022-03-02 15:54:55 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆★

脱走映画好き ☆☆☆☆

NHK BS プレミアム 鑑賞 1963年製作

大脱走と名が付き、スティーブマックイーン主演と来るから、難攻の収容所からのアイデア満載の脱走劇を想像していたが、予想に反した。

165分の長尺。この題材でよく飽きさせない作り。

第2次大戦末期、ドイツにある絶対に脱走不可能といわれた捕虜収容所で、連合軍兵士250人の大量脱走計画が持ち上がる。

それにしても、よくまあ、これだけ色んなエキスパートが集まったものだ。

物資用足し係、偽造証明書つくり、洋服の仕立て屋等々。

そして肝心のトンネル掘削班。

一方で、脱獄常習犯を集めたといいながら、ドイツ兵の検閲は甘すぎる。

だが、最後には脱獄が見破られ、逃走先でつかまるなど、ハラハラドキドキ。

飛行機を乗っ取るも、エンストを起こしてお陀仏。

中では、ボートで漕ぎ出し、第三国船に助けを求めた人たちは助かったみたい。

やはり、スティーブ・マックイーンのバイクでの逃走はかっこいい。

スティーブ・マックィーン、チャールズ・ブロンソン、ジェームズ・コバーンらオールスターキャスト。

だめもとで、命をかける男たちはかっこいい。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ソウルメイト 七月(チーユエ)と安生(アンシェン)」

2022-03-01 19:54:08 | 中国映画

おすすめ度 ☆☆☆★

私的には ☆☆☆☆

「少年の君」が第93回アカデミー国際長編映画賞にノミネートされたデレク・ツァン監督作品。

「少年の君」が評価されて日本でも公開されたので、お蔵になっていた本作も公開に。

香港のアカデミー賞で12部門ノミネート(作曲賞受賞)! 中華圏を代表する映画賞・金馬奨では主演2人に主演女優賞W受賞の快挙を達成!

これは、ひとりの男を同時に愛してしまった2人の女性の物語――ちょっと勘違いしそうになるのだけど、女性同士、同性愛者ではなく、ただ、心から深く結びついた親友なのだ。そして、映画は愛情と友情との間で揺れる気持ちを、中国各地と言う広大な舞台と、13歳から27歳までの14年と言う時間軸を以て描いて行く……

温厚な優等生タイプのチーユエ、美人だけどスレまくったアンシェン。あんなに仲良しだったのに、傷つけあう辛い展開になっていく。本心なのか全く本心ではないのか。感情の難しさがここにある。大好きだけど大嫌いな唯一の友達。

これだけの激しい感情の起伏。

中国に、足掛け1年間、計三年を暮らした身にとって、わが身につまされる展開。

その風景と音楽、旅の楽しさと苦しさ、男と女の駆け引き。

胸が締め付けられる傑作だ。

周冬雨と馬思純、君に惚れた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニック・オブ・タイム」、90分の命!

2022-03-01 16:52:07 | アメリカ映画

おすすめ度 ☆☆☆

サスペンス映画好き ☆☆☆★

NHK BS プレミアム 鑑賞 1995年製作

ジョニーデップ主演。

幼い娘と一緒に街にやってきた平凡な会計士が、女州知事の暗殺をたくらむ男女に目をつけられ、娘を人質に取られて州知事の演説会場に向かわせられる。1時間半以内に知事を亡き者にしなければ娘が殺される。

この会計士なんとか、助けを求めるが、次々とつぶされる。

最後に知事の部屋に忍び込み、知事を説得。

しかし、知事の演説会に知事が出席。

そこで、会計士は、知事の代わりに暗殺犯に向け発砲。

最後は、靴磨きじいさんに助けられ、会計士と娘は無事。

ただ、かなり偶然が左右し、物語としては、薄い。

ジョニーデップが、おとなしい会計士を演じ、地味目も合格。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする