現在香港のネットカフェ(http://bookcafe.com.hk/)からアクセスしているMAKIKYUです。
今日は新界と呼ばれるベッドタウンの方へ出向いていまして、KCR(九廣鉄路)の一日乗車券(本地内用なので羅湖を除く)を駆使して馬鉄や西鉄(日本の大手私鉄ではありません)、それに新界西部の元朗や屯門を走る軽軌(これが実はメイン)、それにKCR乗り放題という事でバス(他社に委託の接続バスと直営双方)も乗車、他に運賃別払いでKMBという会社のバスにも乗車して来ました。
軽軌は郊外のベッドタウンの中を網の目の様に走り、それも開通してから10数年という異色の鉄道ですが、列車の運転台(それにドアも)が片側にしかない車両が使われており、終点駅ではループで折り返す他、鉄道模型でも思い付かない程複雑な配線が特徴でなかなか面白いものでしたが、路線があまりにも込み入っていて、片方向の列車しか止まらない電停もある有様で、完乗はできていません。(乗車率90%位?)
また今日始めて香港のバスに乗車し、中には名物の2階建てバスにも乗車して来ました。この中にはKMBも含まれるのですが、この会社の案内所に入った際には、様々なグッヅが売られていたのはビックリで、こちらも記念にポストカード(10枚組でHK$15)を2種類購入してきました。
今日はこんな感じで郊外を廻るだけで終わってしまい、香港島や地下鉄はまだという状況ですので、明日はこちらの方を…と思っています。
写真は今日乗車した軽軌、後ほど詳しく取り上げたいと思っていますが、この写真を見て頂くだけでも、配線の複雑さが伺えるかと思います。
今日は新界と呼ばれるベッドタウンの方へ出向いていまして、KCR(九廣鉄路)の一日乗車券(本地内用なので羅湖を除く)を駆使して馬鉄や西鉄(日本の大手私鉄ではありません)、それに新界西部の元朗や屯門を走る軽軌(これが実はメイン)、それにKCR乗り放題という事でバス(他社に委託の接続バスと直営双方)も乗車、他に運賃別払いでKMBという会社のバスにも乗車して来ました。
軽軌は郊外のベッドタウンの中を網の目の様に走り、それも開通してから10数年という異色の鉄道ですが、列車の運転台(それにドアも)が片側にしかない車両が使われており、終点駅ではループで折り返す他、鉄道模型でも思い付かない程複雑な配線が特徴でなかなか面白いものでしたが、路線があまりにも込み入っていて、片方向の列車しか止まらない電停もある有様で、完乗はできていません。(乗車率90%位?)
また今日始めて香港のバスに乗車し、中には名物の2階建てバスにも乗車して来ました。この中にはKMBも含まれるのですが、この会社の案内所に入った際には、様々なグッヅが売られていたのはビックリで、こちらも記念にポストカード(10枚組でHK$15)を2種類購入してきました。
今日はこんな感じで郊外を廻るだけで終わってしまい、香港島や地下鉄はまだという状況ですので、明日はこちらの方を…と思っています。
写真は今日乗車した軽軌、後ほど詳しく取り上げたいと思っていますが、この写真を見て頂くだけでも、配線の複雑さが伺えるかと思います。