昨日、大枚片道430円を払ってバスで中央図書館に行って来た。
帰って~お昼は食べよと思って出たのだが、なんかお腹がすいたので食堂に入った。
トベラ
佐渡は何気におそばがおいしいからな、と天ぷらそばを注文。
カウンターでしばらくテレビを見ながら待っていたが、はたと気が付いて、
「天ぷらそばは温かいですよね、つめたいの、あります?」と、カウンター向こうのお兄さんに聞いた。
「じゃあ、冷たいので・・」気軽なお返事。気軽だけれど・・・顔つきは微妙。
「どうぞ。」と運ばれてきたお盆を見ると、あんれま、びっくり!
どんぶりに冷たい汁、その中にそば、上に天ぷら。おまけに横の小皿に稲荷寿司が二つも載っているでないの。
ああ、こんな天ぷらそばがあるんだぁ。そうか、これが冷たい天ぷらそばか。
有りか、そうか、天ぷらそばねえ、間違いない!
おそばをすすりながら、胸の中で何度も言い聞かせたわ。
そば好きとしてはおいしかったからいいの、黒い歯ごたえのあるしっかりしたそばで
よし!と掛け声かけるそばだったからいいの。
冷たい汁の中に浮かんでいてもいいの。
ただ、私の中では勝手に天ざるそばを思い浮かべていただけだからさ・・・