まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

迷惑メール

2012-09-26 12:23:03 | くらし

携帯はここ10日間で2回鳴ったきり。これが普通、日常。
それなのにそれなのに・・・

佐渡に帰る前日14日、いやその前の日も2回ほどあったかな。
ともかく14日、携帯メール着信音。開いてみると知らない人、えっ?!速攻削除。

なんだなんだ、どうなってるんだ。
着信削除、繰り返し。ほっとくと間をおいてまた来る。
10時くらいまでに6通くらい来たところで、私はパニクってきた。
何でこんなことになるんだ、どう対処すればいいんだ。なんたって初めての出来事で。
もう迷惑顧みずアドバイス求めて泣き声。

着信音が気になるなら電源切って。
佐渡のauショップに行って対処してもらいましょう。
迷惑メール対策のホームページで自力解決できるようならそれもあり。
的確なアドバイス聞いて、ああ、解決方法ありなんだと思ったら、眠気が襲ってきて。

翌朝、自力解決するべく頑張った、頑張ろうとした。
が、私の携帯と解決画面が違う、入っていくには購入時の暗証番号が必要。
もう決定的。できない!
ここからが我ながらすごいね。自力解決できないと決めたらぐだぐだしない。
佐渡のショップには、1時間に1本のバスで行かねばならぬ。
で、新潟のショップ探す。あれま、あったじゃないの、駅前すぐに。ここだ!

直行新幹線で着いたらまっすぐにauショップ。
お若いお嬢さんがもうもうテキパキ対応。いやあ、あんなに頼もしく思ったことはないわ。
暗証番号忘れました、と言ったら、
じゃあ新しく取り直しましょう、それからです。なんて。
迷惑防止フィルターをかければだいぶなくなりますよ、って私に画面見せながらぴぴっと操作。
メールアドレス変更は最後の手段です!なんて、きっぱり。
アドレス変更したら今までの人にはどう連絡すればいいんですかね、
なんておバカな質問にも顔色一つ変えず、電話帳に登録してませんか?って。あっ、そうか。

お店に駆け込んでから10分足らずで完了。
昼ごはんは、生ビール付きで一人乾杯したに決まってる。
おまけに。
乗ろうとしたジェットフォイルは満席でキャンセル待ち。なんとちょうど私で乗船終わり。
こんなについていた日はそうそうあったもんじゃなかったわ。

ああ、ああ。結局迷惑メールはau駆け込み時点で26通も来ていたわ。
多いのかそうでもないのかは分からん。
ショップさやか嬢の弁。
「何が原因かわかりません、でも新しい機種(?)の時期は多くなりますね」って。
いやあ、まいったわ。
夫が「持っとらせんもんはそんな心配なんもせんでもええ」と言ったけど。ほんとだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする