いやいや偶然といおうかよくぞといおうか、ぱったり会うってあるもんだ。
私にしては遅い時間の買い物から帰ってくると、我が家の前に見慣れない大型バイクが駐輪。
誰だだれだと怪しむと、ヘルメット取ったお顔はなんと教室の先生。
前の家のサポートが、予定よりずいぶん早く終わったんで寄ってみたんですって。
アポなしですよアポなし。居たらラッキー!ぐらいのノリだったそう。ほんとにラッキー。
5分いや3分どちらかがどうかしていたら、完全なるすれ違い無駄足。
おかげでサポート終了。一つの懸案事項が解決したわ。
昨日はまだある。
午後、舞岡公園から帰ってくると散歩中のエンドウさんとばったり。
すれ違いなしよ、もちろんアポなし。
会って話をすることを楽しみにしてくれているから私も嬉しい。10分くらいの立ち話。
お互い「またね」って。
庭にも少しずつ春が来て、蕾が出たり葉が茂ってきたり茎が立ち上がってきたり。
眺める時間が長くなってきた。
ひょっこり顔を出したミニ水仙*テタテト。
ここら辺、よく草むしりでほじくる場所。
でもでも、なんかあったよなとそのままにしておいたのが正解だったわ。
どんどんとは言わないまでも増えてきて嬉しい。
2月24日
2月28日
3月3日
3月6日
花柄摘みをして花なしで冬を越した*宿根ネメシアの花が開きだした。
こちらはどんどん咲き進みそうで楽しみ楽しみ。
2月25日
3月5日
ちょっと気が早いんじゃないの、と諫めた*チドリソウ。
うーん、予想した色との違いに扱いは邪慳。
それでも健気に上の方まで花を開かせているから愛でるとする。