
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
ピリッと香り高いゆずこしょうに、クリームソースのコラボが大人の味わい。
豚肉の脂っぽさを、ゆずこしょうの塩けがほどよく引き締め、こってりなのに軽やかなあと味がお気に入り。
ほうれん草のおひたし、新玉ねぎのカレーいためを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・豚ロース肉のソテー ゆずこしょうクリームソース
・ほうれん草のおひたし
・新玉ねぎのカレーいため
・豆腐ときのこのみそ汁
・ごはん








材料(2人分)
A 牛乳(100cc) とろけるスライスチーズ(1.5枚) ゆずこしょう(小さじ1/2) 顆粒和風だし(小さじ1/4) すりおろしにんにく(小さじ1/4)

1 豚ロースしょうが焼き用肉(6~7枚)は両面に小麦粉を薄くまぶします。
2 フライパンに油少々を中火で熱し、1の両面を焼いて取り出します。
3 フライパンをさっと拭き、Aを入れて弱火で混ぜながらチーズを溶かします。2の肉にかけていただきます。ゆでた菜の花、さつまいもを添えて。





A カレーパウダー、酒(各少々)

☆鍋に油を熱し、にんにく(粗みじん切り)、玉ねぎ、パプリカを入れて炒め、玉ねぎが透明になったら、混ぜ合わせたAを回しかけ、炒め合わせます。塩少々で味をととのえます。












寒暖差の激しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
3月も明日はもう10日ですが。。
朝晩はまだまだ。。「冬」の寒さですね。
新たまねぎさん。。甘くて
おいしいですね。
お料理さん。。どれもおいしそうです。
「マーシャ」ちゃん
お花さんとご一緒に。。かわいい~でしゅ。
応援のポチなどさせていただきます。
昨日。。病院へ行ってまいりました。
飲み薬と。塗薬がでました。
また今週の土曜日に診察です。
少し遠いので。。なかなかです。
蒲鉾+早速おひたしに活用します。
柚子胡椒買った事ないので購入したらチャレンジ。
片栗粉と小麦粉の使い分けって何かあるんでしょうか?
何時も応援ありがとうございます。
お日様にもう少し加減してと抗議かな?^^
今日も元気に良い日をお過ごしください。
ちょっと柚子胡椒でピリッと
食欲そそりますね
今日も美味しい晩ご飯ね♪
マーシャちゃん
良いお天気だったので
お日様眩しかったのね
お花ととってもかわいい~♡♡
ほんと朝夕冷えますねぇ。
せっかくカリフラワーの種蒔いたのにどうなることやらです。
マーシャちゃん、日向ぼっこ気持ちよさそうですね。
柚子胡椒クリームソース良いですね。
柚子胡椒好きにはたまりません。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
ゆずこしょうクリームソース、気になります。
豚ロース肉のソテーが、更に美味しくなりますね。
本日も春らしい素敵なお料理がいっぱいですね。
☆☆☆
私は使ったことがありません。
先日スーパーで探してみたら少しだけ置いてありました。
キミ、お日さまがまぶしくていいですね。
こちらも日中はプラスの温度になりましたよ^^
したっけ。
そうですね。
朝はまだまだ寒くてしっかり暖房してます^^
新玉ねぎはどんな料理もおいしいですね。
カレーパウダーでさっと炒めたのも、玉ねぎの甘みと相まって好きです。
ベランダの花も少しずつ花を咲かせ始めて嬉しいです(*^^*)
足は痛みもあるんでしょうね。
歩くにも大変そうです。
お大事になさってくださいね。
いつもありがとうございます。
おひたしにカニカマも合いますね^^
片栗粉はうまみを閉じこめてタレの絡みもよく、照りやまろやかさを出したいとき。
小麦粉はうまみを閉じこめたいとき。
そんな感じです^^
今日も朝からいいお天気^^*
暖かくなりそうです。
こちらこそ、いつもありがとうございます。
ありがとうございます。
豚肉や鶏肉のソテーをクリームソースで食べるのもおいしいですね。
ゆずこしょうの代わりに粒マスタードもレストランに負けないおいしさです^^
この頃は夕方5時半を過ぎてもまだ明るいですね。
おひさまもまだ高いとこ^^
マーシャもベランダで遊んでます(*^^*)
朝夕はまだまだ冷えますね。
家族は帰りが遅いのでコートも冬のままなんですよ^^
ありがとうございます。
レストランの味、ゆずこしょうクリームソースはやっぱりおいしかったです。
粒マスタードもいいですよね(*^^*)