
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
蒸し鶏をフライパンで作りました。
淡白でくせのない蒸し鶏はいろんな素材と相性抜群。
フライパンに鶏むね肉(皮目を下にして入れる)、長ねぎ、しょうがの薄切り、酒・塩(各少量)を入れて、水(肉の厚みの半分くらい)も入れて中火にかけます。

煮立ったら弱火にし、さらにふたをして7分ほど(鶏むね肉1枚の場合)蒸し、火を止め、そのまま15分くらいおいて、さらに予熱で火を通します。
8割ぐらい火が通ったところで、火を止めるのがポイント♪
表面がパサつくことがなく、蒸し汁の予熱がじんわりいきわたって、ふんわり食感に火が通ります。
薄切りした蒸し鶏とトマトを並べ、黄パプリカを散らしたカルパッチョ風サラダ、夏のお気に入りレシピです^^
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・蒸し鶏とトマトのカルパッチョ風
・れんこんのサラダ
・高菜チャーハン
・豆腐とごぼう、わかめのみそ汁



☆めんつゆ・カンタン酢・オリーブオイル・わさび(各適量)、はちみつ(少量)を合わせたドレッシングでいただきました。



☆薄切りにしたれんこんは酢を加えた熱湯でゆで、湯を切り、ゆでたにんじんとともに、マヨネーズ・酢(各適量)、塩・こしょう(各少量)であえます。粉チーズをふり、枝豆を散らして。




☆高菜漬け、ちりめんじゃこはごま油で炒め、あたたかいご飯、炒り卵を加えて炒め合わせ、塩で味を調えました。いり白ごまをふっていただきました。








ボク 陽 くん。6ヶ月でしゅ
近くのダム公園をお散歩~





いつも見ていただいて、ありがとうございます。
暑さ厳しい毎日。くれぐれも体調にお気をつけください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪
チャーハンさん。高菜さんで
また。おいしそうですね。
陽君。お近くにダム湖さんが
あるのでしゅね。
お散歩。楽しい~お顔さんでしゅね。
応援のポチなどさせていただきます。
今日は。これから。自分の
病院へ行ってまいります。
昨日は。主人の方のお墓参りと
自宅の電気ポットさんが壊れまして
買いに市内まで、行ってきました。
何だかゆっくりできて
ない感じです。(汗)
陽くんも元気そうですねぇ。
ほんと白っぽくなりましたねぇ。
高菜チャーハン美味しそう。
辛子高菜買い置きしてるからお昼に食べようっと。
それはいいですね。
キミ、ダムのお散歩は気に入りましたか^^
したっけ。
こちらの蒸し鶏は、8割がた火を通したら、後は余熱で仕上げる、いわゆる鶏ハムの作り方ですね。難しそうで、ちょっと自信がありませんが、とても美味しそうなので作ってみたいです^^
☆陽くん、今日はとても優しそうな目ですね。なんだか、マーシャちゃんを思い出しました。
(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
高菜チャーハン、彩りがキレイですね。
とても美味しそうです。
カルパッチョ、蒸し鶏とトマトの組み合わせが素敵ですね。
☆☆☆
陽はダム公園を初めてお散歩しました。
マーシャとよくお花見をした所です。
先まで行くとお馬さんにも会えるんだけど
陽が暑そうなのでやめました。
それでも気持ちよさそうで上機嫌でしたよ(*^^*)
病院へは今日だったんですね。
主婦はなにかと忙しいですね^^
今日もありがとうございます(*^_^*)
陽、白っぽくなったでしょう^^*
今度トリミングしてもらったら、もっと白くなりそうです。
ありがとうございます。
辛子高菜おいしいですね。
食欲なくてもわいてきます(*^^*)
蒸し鶏に高菜チャーハンいい組み合わせですね!に種類共大好きなんです😃
暑い時の食時には工夫も入りますね😍
ありがとうございます。
高菜チャーハンの素っていうのもあるそうです^^
朝6時過ぎでも暑かったようです。
ハァハァ言ってました^^
とってもお手軽です。
放置してたら予熱でふっくらに♪
冷めても柔らかで作りおきもできて便利ですね^^
朝ご飯に添えたりサンドイッチにしてます。
ありがとうございます(*^^*)
それぞれ個性がありますね^^