
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
芙蓉の花を小さくしたような花、ピンクパボニア(高砂芙蓉)。
木陰で愛らしく咲いていました。

ホタテが大好き。
ベビーホタテをごま油でさっとソテーにして香りをつけたら
もち米を足したお米に加えて炊き込みごはんに。
ホタテのうまみ、風味の香るもちもち食感に、
ちょっと大げさだけど、今日の幸せかみしめます。
さっぱりした小鉢、オクラとエビの梅おかか和えを添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気に穏やかな一日を過ごせますように。

・ホタテと枝豆の炊き込みごはん
・オクラとエビの梅おかか和え
・豆腐チーズカツ&いわしのフライ
・なすと油揚げ、わかめのみそ汁



材料(2.5合分)
合わせ米 2.5合(うるち米1.5合 もち米1合の割合)
ベビーホタテ(12個ぐらい) 塩、こしょう(各少々) ごま油(大さじ1)
A 水(2カップ強) 顆粒鶏ガラスープの素(大さじ1.5ぐらい) 酒(大さじ2)

1.米は洗って水切りをします。
2.フライパンにごま油を中火で熱し、ホタテ(塩、こしょうをふり下味をつける)を並べてソテーし、両面にこんがりと焼き色をつけます。
3.炊飯器に米、Aを入れ、2のホタテを上にのせて普通に炊きます。冷凍の枝豆を散らしていただきました。



☆オクラは塩ずりをしてゆで、乱切りに。むきえびとともに、かつお節・梅肉(各適量)で和えます。少し甘めの梅が合います。














暑い毎日です。ご自愛ください。
被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪


わ-。ホタテさんの炊き込みごはんさんなど
とてもおいしそうですね-。
木陰あるのですね。
こちらは近くには全くないので
大変です。夏は。。
芙蓉さん。。きれいですね。
「マーシャ」ちゃんのお傍には
ケ-キさんでしゅか-?
応援のポチなどさせていただきます。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
炊き込みごはん、ホタテと枝豆を合わせるというのがいいですね。
とても美味しそうですね。
噛みしめるたびに幸せが広がりますね。
本日もお野菜の活かし方が素敵です。
☆☆☆
マーシャちゃんもお腹すいたですか~
炊き込みご飯良いですねぇ。
ホタテの旨みで食欲進みそう~
したっけ。
ホタテと枝豆の炊き込みご飯、
めっちゃおいしそう~~
食べたい~~!
イワシのフライもいいですね
へぇ~高砂芙蓉というの、初めて知りました
新種ですかね?
ふつうの芙蓉ってけっこうデカイから
こういう小ぶりのかんじ、人気でそうですね~
ありがとうございます。
大好きなホタテ、炊き込みごはんにして大満足しました。
ホタテの風味、うまみ、ごま油の香り、モッチモチのごはん。
ずっと食べていたくなっちゃいます^^
ピンクパボニア、かわいいですよね。
花径は2cmぐらいでほんとちっちゃいんですよ^^
マーシャの傍に見えるのはバラのプリザーブドフラワーです(*^^*)
いつも応援していただいてありがとうございます。
いつもありがとうございます^^
グリーンピースが合いそうですけど大好きな枝豆を散らしました。
ホタテの炊き込みごはん、おいしいです(*^^*)
ここはマーシャの定置になってます。
いつもジーって見つめるからちょっと食べ辛いんですよ^^
ありがとうございます。
ホタテはごま油で炒めてから炊いていい風味です(*^^*)
ありがとうございます。
ホタテの炊き込みごはんおいしいですね!
マーシャにもあげたくなっちゃいます^^*
ホタテと枝豆の炊き込みごはん、おいしいです^^!
無限に食べられそうです(*^。^*)
花径2cm、1.5cmくらいのちっちゃな花で思わず撮りました。
かわいがってくださるおばあちゃんのお庭に咲いてて
毎年増える~って言われてました^^