
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
豚こまで作る肉だんごは、弾力があり、食べごたえも抜群!
豚こまだんごのカレーじょうゆ焼き。
和風のカレー味が食欲をそそります。
ごはんのおかずはもちろん、お酒にもぴったり♪
こっくり味の、大根の明太マヨあえを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。

・豚こまだんごのカレーじょうゆ焼き
・大根の明太マヨあえ
・もずく酢
・小松菜としいたけのみそ汁
・ごはん





☆大根は皮をむき、細めに切って塩をふってもみ、しばらくおきます。しんなりとしたらさっと水洗いをして、水けを絞ります。明太子(適量 orたらこ)+マヨネーズ(適量)でスプラウトとともにあえました。




A しょうゆ、酒、砂糖(各適量) カレーパウダー(少々)

1.豚こま切れ肉(しゃぶしゃぶ用や薄切り肉でも)は小さめに丸めます。
2.フライパンにオリーブオイルやサラダ油を弱めの中火で熱し、1の豚肉を平たく整えながら並べます。

3.ふたを少しずらしてのせ、数分こんがりと焼き、裏返して同様にふたをしてこんがりと焼いて火を通します。
4.よく混ぜたAを回し入れて煮からめます。長いものソテー、アスパラ、トマト、ブロッコリーを添えて。















暑くなりました。ご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
わ-。豚こまだんごさん。。
またおいしそうですね-。
いといろと工夫をなさる
お料理。。本当に素晴らしい
なあといつも思いますです。
「マーシャ」ちゃん。
本当に涼しいでしゅよね。
ただ、大雨や雷さんが。。
困りますが。。
今日は、私。。(予約制です)
午後からですが。。「母」の
面会です。(条件つきですが)
昨日。。「母」から電話がありまして。。
大雨で、大変だから
往復。。「タクシ-」で
来てね。。でした。
全部タクシ-を使いますと
料金がかなりで。。
午後から少しでも雨が
小降りになると
嬉しいのですが。。
(いつもバスとタクシ-の
乗り替えで行っております)
応援のポチなどさせて
いただきます。
おいしそうですね。
キミ、ちょっぴりでも涼しくていいですね。
こちらはこちらは35.6℃です。
何処にいても暑いです^^
したっけ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
豚ごまだんごのカレーじょうゆ焼き、魅力的ですね。
お写真からも美味しさが伝わってきます。
こちらは、私も作ってみたいです。
本日のお料理も素材の活かし方が素敵ですね。
☆☆☆
来週には間違いなく梅雨明けです(;´д`)
暑くなりますが湿度が高いよりかいいかな~
大根の明太マヨあえこれはしなくては何故!?
明太子があるから早く使わないとね!
今日はキュウリの辛子漬け作りました。
明後日には美味しい辛子漬けが食べれそうです。
明日も雨みたいです~お花でも植えようかな
と予定してます!
冷凍庫にあった豚肉のしゃぶしゃぶ用、どうしようかなぁって
しばらく見つめてました^^
丸めてから酢豚に。
結局カレーじょうゆ焼きに決定^^
やわらかでおいしいです♪
お母さま、秋桜さんにお会いされて喜ばれたでしょうね。
雨の中時間をかけて行かれて大変だったでしょう。
それでも笑顔のお母さまに一気に疲れも吹き飛んだでしょうね。
おつかれさまでした。
またきっと近いうちに会えますね。
いつもありがとうございます(*^^*)
和風のカレー味に食欲をそそられました^^
ごはんがおいしいです。
35.6℃もあったんですか!
暑かったでしょう。
急な暑さに体調管理も大変ですね。
お気をつけください。
ありがとうございます^^
おいしいです。
冷めても柔らかで夏のおかず!です^^*
粉を全く使わなくていいのがお気に入りです。
梅雨明けが待たれますね。
蒸し暑いのは辛いですもんね。
そうなんですよ^^
うちも明太子を早く使い切ってしまいたかったんです。
明太マヨおいしいですよね(*^。^*)
キュウリの辛子漬け、楽しみですね。
うちもぬか漬けの素があるので作りたいです^^
こちらも明日もスッキリしないみたい。
風は少し静かになってます(^^)