スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

ダイコンとハクサイ

2009年09月14日 | 週末菜園

■ 朝ラン10kmのあと、昨日に続いて10時ころ菜園に向かう。


菜園に咲いていた、オクラの花

今年も遅れ遅れで、秋・冬野菜のタネマキと植えつけです。

コメリーで、

タネと、

 4個パック 1個×4

苗、

そして、

苦土石灰     堆肥、

化成肥料と、  寒冷さ

を購入する。

小屋で昼食の後、作業は12時30分すぎから行い、ハクサイの植えつけと、コマツナ、ダイコンのタネまきだけで午後4時ころになりました。

ハクサイの畝は千鳥植え、その延長にコマツナ3本のスジまき。

ダイコンは、とりあえず2畝。

最初はシャベルで、次ぎに備中グワ、普通のクワと、「深耕10耕」の畝づくりをめざしましたが、6耕あたりで時間もせまり、大会に向けて疲労をためてもいけないと30cm幅に25cm間隔でタネを蒔きました。

今週末は行けないし、次回の菜園行きは、大会が終わった24日以降になります… …。

空き地に畝づくりと、コマツナなどの時差まき、今日蒔けなかったホーレンソーやキャベツの植え付けですかね~。

今日のJ&S        
      畑町消防署  10k

               
9月の累計 140k  年間累計 2059  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする