スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

信州五岳トレイルの最終案内が届く

2009年09月15日 | 大会参加の記録

■ 最終案内が届きました。

関門・エイドステーションの変更が少しあっただけで、大会ホームページとほぼ同じものでした。

変更点は、第3関門を戸隠中社(89.7km地点)/23:30(スタート後18時間)に変更し、エイドステーションとアシスタントポイントにする。それに伴い、当初第3関門だった鏡池(87.3km)をエイドステーションのみとし、飯縄山西登山口のエイドステーションはなくなる、というもの。

ヘッドライト、ハンドライトは、笹ヶ峰高原(第2関門、66.1km)のドロップバッグに収納しておいて、ここまではすべてをそぎ落として身軽に行きたいと思っているんですが、暗くなる時間は午後5:30~6:00くらいでしょうから微妙ですね~。

後半重くなるものは、2つのライトと、状況にもよりますが防寒防雨ウェアーですね。

今日は休足日ですので、あらためてコースの起伏、距離、エイドステーションを再確認し、ペース配分をみなおし再設定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする