スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

ジャガイモが芽を出す

2010年04月11日 | 週末菜園

■ 9時ごろ菜園に向かう。

JA、下の直売場に寄って、菜園到着は10時30分ころ。

昨今の街中の野菜の値上がりの影響で、それより安価で新鮮なJAや道の駅の直売場は、開店まもなく売り切れてしまっているようだ。


今日の菜園

3月20日に植えたジャガイモ、

ホーレンソー、コマツナが芽を出している。

師匠のSさんが、エンドーマメの支柱が短すぎるので、近くの竹を利用して作り直すことを教えてくれたので、

やりなおす。

空き畝は、 

左手前にサトイモを植え、真ん中向こうがシュンギクの時差マキ。

玉ネギ、エンドウの間にネギを植え、その右にホーレンソーを時差マキした。


キャベツは順調

すべての畝が埋まる。


芽を出した、シュンギク、ホーレンソー、コマツナ

作業終了後、「さくらまつり」最終日の長柄ダムに行き昼食。

自宅周辺の桜は、すでに葉桜ですが、

ダムのほとりの東屋からみた桜は、

咲き誇って一気に散る、まさに桜吹雪の最中でした。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする