スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

ラッキョウ&玉ネギの管理

2012年01月19日 | 週末菜園

■ 全10回の教室。

 ふるさと農園

年明け初めての今日は、5回めになる。

 ラッキョウの畝

ホーレンソー、コマツナは収穫済みなので、現在の畑はラッキョウ、玉ネギが厳寒期の畝で休眠中です。

少ない雑草を抜き、35日ちかく雨が降っていないので乾燥している畝にたっぷりと水をかける。

 玉ネギの畑に移動

ラッキョウの畑を終えたあと、玉ネギの畑に移動し、こちらはマルチが風で飛ばないように端に土を寄せて押さえた。

 玉ネギの畝

追肥は、2月、3月と2回行う。

冬のうちにしっかり根をはった作物が、春の準備に上が伸びはじめる頃に実施する。

 右上奥に見えるのが古民家

1月は作業らしい作業をしないですぐに終わり、残る時間は古民家でお茶をごちそうになりながら講師先生と質疑応答。

11時には解散となった。

 

会場のふるさと農園掲示板に、前回抽選で落っこちた「みそ作り」の2回目の教室案内が載っていたので再度チャレンジ!!

市政だよりに掲載される案内よりはやい!!

3月3,4日に開催予定です。

3月10日には「豆腐づくり」、「野菜の土づくり」教室がありましたが、残念ながら申し込み済みのマラソン大会と重なって参加できません。

ふるさと農園は、

野菜づくり、果樹栽培、木工などを主体とした教室の他に、

季節の野菜を使用した料理教室や、健康ヨーガ・健康体操などの教室もやっているので色々と楽しく利用できる。

<関連>
・1/19  ラッキョウ&玉ネギの管理
12/15  コマツナ、ホーレンソーの収穫&エンバクの種まき
11/24  玉ネギの定植
10/20  ホーレンソー、コマツナのタネマキ
9/15 玉ネギのタネマキ、ラッキョウの植え付け

茜浜突端 22k
1月累計  R=151km  S=0k  年間累計  R=151km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする