スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

スロージョギング健康法

2012年01月14日 | 健康のしおり

■ 午後1時から、千葉市中央コミュニティセンターでタイトルの講座が開かれた。

妻が通院していた病院に案内チラシが貼ってあり、開催を教えてもらったもの。

講師・実技指導は、田中宏暁さん(福岡大学スポーツ科学部教授、身体活動研究所所長)。( ① ② 

20年ほど前、ランナーズに掲載されていた記事で“ニコニコペースのランニング”なる言葉が印象に刻まれていたのと、2年ほど前のNHK「ためしてガッテン」(   )でスロージョギングが紹介されていたことから、ぜひ直接指導を受けたいと参加を申し込みました。

主催者は、NPO法人認知症フレンドシップクラブ。

参加者は、約100人ほどでした。

 

講演(60分)の後、実技・質疑応答(60分)を行った。

講演の要点を列記しますと、

・病にならないためには、食べすぎないで、運動を積極的に行うこと。

・ 一に運動 二に食事 しっかり禁煙 最後にクスリ

・スロージョギングは、あらゆる病気を予防し、長寿、脳と体に良い。

… …

実技では、参加者が全員裸足になって、スロージョギングのやり方、ポイントを教えていただいた。

私は25年ちかくランニングをやっていましたが、目からウロコでした。

安全で健康によい、正しい走り方を初めて知りました。

非常に有益な講演でしたので、事務局の方から転載の許可をいただいた講座資料の一部を以下にご紹介記します。

(1) スロージョギングのコツ

笑顔を保てるペースでゆっくり走りましょう

歩幅は狭くして、足の指の付け根あたりで着地しましょう

決して無理せず、まず15分から。「1分走る+1分歩く」を繰り返してもOK

口を開けて、呼吸は自然のままに

1日30分、週3日でも効果あり。理想は、週180分(日に30~60分)

(2) 気楽に、楽しく、長く続けていきましょう!

・1~3週間で効果を実感!3ヶ月続ければ楽しくどこまでも走れるように!

・続かなくても、「またやるか」と再開すれば何の問題もありません

・ご家族やお友だちと走ったり、ネット上の掲示板で交流したり

(3)スロージョギングで予防・治療効果が出る病気・症状

糖尿病(高血糖症) 高血圧 脂質異常症(高コレステロール値) 骨粗鬆症 動脈硬化 心臓病 脳卒中 ガン 認知症 うつ病 腎臓病 通風 他

スロージョギングは、毎回が「お薬」と考えましょう。体調の悪い日以外はできるだけ毎日、少しでも続けることが大切です。

(4)スロージョギングは減量に効果大

スロージョギングのエネルギー消費量=走行距離(km)×体重(kg)(スロージョギングのエネルギー消費量は、ウォーキングの2倍)
毎日4km走れば、食事制限なしでも健康的に体重は落ちていきます。

参考文献:田中宏暁先生の著書「スロージョギング健康法」(朝日新聞出版)「スロージョギングで人生が変わる」(廣済堂出版)「仕事に効く、脳を鍛える、スロージョギング」(角川SSC新書。窪田競教授との共著)他

コストコ 14k+4k=18k
1月累計  R=99km  S=0k  年間累計  R=99km

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然と調和した生活

2012年01月13日 | 自然に親しむ

■ 今日は、銀座まで。

 銀座4丁目交差点

自然に接し楽しむ新たなライフスタイルをめざし、ふるさと回帰支援センターに情報を収集に行く。

都市生活者の田舎暮らしのニーズに対応して、受入れ側自治体や移住経験者の様々な情報・資料があった。

 隣は歌舞伎座(工事中)

定年後の移住、一時的な滞在、2地域居住、職や豊かな自然の中での生活を求める若い人に対してのもの、体験ツアー、その他クラインガルテンなど、全国各地のよい情報がある。

自身の希望、実情に沿った情報が得られ、必要に応じ信頼できるサポートが得られる。

千葉県は探索済みだし。

 改築中の歌舞伎座

銀座木挽町の歌舞伎座は改築中。

今は、新橋演舞場に間借り。

空いた時間に足をのばし、久しぶりに銀座をちょっと散策した。

 銀座三越、伊勢丹、セイコウ舎

この都心もいったん東南海の巨大地震が発生すれば、

地上倒壊、地下損壊、一面火の海となり、ライフラインはストップ、米や野菜など食料や水などが入手できずパニックが続く。

  銀座松坂屋

 

午後は、中国地方の某県の移住定住促進の関係者、東京事務局の方、NPOの方が主催のセミナーに出席。

10世帯ほどが参加していた。

はじめに、センターの方が最近の状況について挨拶。

震災や原発事故・放射能汚染の影響か、3.11以降、600人/月近い相談で、センターは活況を呈しているという。

西の方面への移住相談が多いという。

このあと移住体験者から、農山村でスローライフを満喫している具体的な体験のお話。

つづいて、参加者と体験者、県の移住サポート関係者の質疑・懇談があった。

既に、東京から某県の田舎へ移住を決定、進行中の参加者もおられた。

セミナーは大変参考になった。

たくさんの情報の中で、九州某県、長野県の○○町情報と物件案内の体験ツアー、某県のクラインガルテンが脳裏に響いた。

無理がなく、工夫次第で、ちょっぴり新鮮な発見があり、健康・安全で心豊な形がとれればよい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花島観音

2012年01月07日 | ジョギング

■ 快

昨日は用事があってラン休。

今日は足をのばして花島公園までLSD。

検見川陸橋を超えたところ、亥鼻橋で「自由の風」さんのランに出会った。

新年の挨拶をする。

正月はご夫妻で、青森県方面のツアー、温泉などでゆっくりされたらしい。

公園手前には、真言宗の天福寺所属の花島観音がある。

まだ松の内なので、素通りはできない!!

参道の階段を昇り、シャンシャンと初参りをする。

この寺の本尊は、十一面観音(700年台の作)。

通りがかりにあるものは、お地蔵さん、お稲荷さん、七福神、神社仏閣、その類の森羅万象…、伝統的な施設はなんであれ参拝しちゃう。(新興宗教だけは除いて)

景観、歴史、民俗、芸術的興味からで、宗教的興味はそんなにない。

4日の日は、睦沢町~長南町~菜園とドライブをしたが、睦沢町の妙楽寺に寄って参拝。

こちらは天台宗だった。

本堂の中央に鎮座している大日如来は平安後期の作といわれる。

花島公園 20k
1月累計  R=53km  S=0k  年間累計  R=53km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年 始動!

2012年01月05日 | ジョギング

■ 暖かい昼下がり、やっと新春の大会参加(サンスポ千葉マリン・ハーフ)をめざして腰があがり、スローなジョギング    に向かった。

松風通~海浜大通り~茜浜突端で折り返す。
 

茜浜突端+アルファ 23k
1月累計  R=33km  S=0k  年間累計  R=33km 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元旦に地震!!

2012年01月01日 | リタイアメントライフ

■ 

昼前から孫台風の襲来

ニューイヤー駅伝を見ていたがそっちのけだった。

午後2時28分に、大揺れの地震発生!!

千葉は、M7.0、震度4。

3.11以来、この夏まで頻繁に発生していた揺れは、ず~っとおさまっていた。

のどもと過ぎれば熱さ忘れるです。

危ういかったですが、驚かなくなってしまった。


さて、改めまして新年のご挨拶です、今年もよろしくお願いいたします。

今年一年が、みなさんにとってより良い年でありますように!!

 

目標6割達成ぐらいで、またもや一年の計(は元旦にあり)をたててしまった。

2012年度、体調と○○にあわせ無理をせず、

① ラン&スイム…走りも泳ぎも無理なく、ゆ~っくり行い楽しむ(大会は温泉、花見などと組み合わせる)。

② 呼吸法&気功法など…単発の教室で楽しみながらエキスを吸収し、体力・心身の健康維持に役立てる。

③ 週末菜園&男の料理…昨年どおり市などが開催する教室に参加し、野菜作りの新しいことを学び技を磨く。
               ヘルシーな食事作りに慣れる。

④ 自然ボランティア…鳥や虫、花や植物、木々など自然観察会や環境保全などの催しに参加する。

 安定した気候、キレイな水や大気(川、海、沼湖、土)、安全な食べ物、故郷の自然、家族や地域の人々との絆など 、安心で幸せな暮らしにとってなくてはならないものに関心を寄せ、環境修復の活動などに参加

※ 昨年3.11に気づかせてもらった2つの衝撃的な事件、「巨大な自然災害(地震・津波)」と「いったん起きてしまうと手のほどこしようのない原発事故・放射能汚染」の教訓は、災難を転じて 今後の日本の行き方を良い方向に変えていけるのでしょうか?。 

⑤ その他…気のおもむくまま、可能な範囲で非日常の地へロングステイ(?)(定住漂泊)する

老後の一日、千金にあたるべし。… …
老後一日も楽しまずして、空しく過すは惜しむべし。

老後の初心忘るべからず。
命には限りあり。

夢には果てあるべからず。
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする