![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/73/8f3ece39705b3d141b103307f6b72b2e.jpg)
寒くなってくるに連れてバイタリティが無くなってく…
今日はタイガーエンジンのクランクを、
写真のように半バラシのままスタンドに載せて芯を見てみた。
結果0.05ミリ程のズレ。
これは両方のフレ幅だから片側0.03ミリほどで、
普通なら当然芯出しをするんだけど、
タイガーエンジンのクランクはクラッチ側がやたら長い上に、
その先端で測れるもんだから数値がどうしても多く出る。
埼玉のボスも0.05ミリまでしか芯出しが出来ないと言ってたくらいだから、
これくらいは許容範囲と言えるかな。
それと問題のギア飛びなんだけど、
前もそうだったんだけどシフトドラムストッパーの形が中華はマチマチで、
純正を一個買って2速の部分の谷を少し深くしたら全く飛ばなくなったから、
今回もその手で修理しようと思う。
本来はシフトドラムの溝の不良だと思うんだけど、
さすがに彫り直す訳にいかないからねぇ。
だからたぶんだがシフトドラムをモンキー純正にしちゃえば良いんだが、
安く直せれれば俺的には問題無し。
交換なら壊れてからでも遅くないから。
そんな訳で今日は何と芯だけ確認して終わり。
まぁ冬なんてバイク乗れないからこんなもんだ。