![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/62/19354399ed05ac19b6a539b3950b0137.jpg)
今日は選挙に行ったあとこの間買ったエンジンを開けてみたんだが、
本来なら56ミリのピストンが入っているはずなのに54ミリで、
ストロークも測ったが55.5ミリだったから、
やっぱり127ccのエンジンだった。
シリンダーには138ccと点字で掘られていて、
点字は浮き文字と違って誰でも打てるから、
簡単にインチキする事は出来るんだけど。
ただ、エンジンはかけた跡がなく新品で、
そう考えると良い買い物だったんだが、
こんなにWIN120系のエンジンがあるのはたぶんウチだけでないかな?
何と実働が3機に部品取りが1機にも1機プライマリキックのエンジンがあって、
タイガーエンジンでは自称国内最大サイトだけど、
WIN120でも自称国内最大と言っちゃっても良いかもしんない(笑)
ただこのエンジン、ボアを1ミリ削ると56ミリのピストンが入るようになり、
山ちゃんが56ミリでピン径13ミリのハイスピード社のピストンを売ってくれるって言ってるから、
ロンシンの腰下にボアアップした腰上をパイルダーオンしてやれば、
ホントに138ccのエンジンが作れる。
代わりにプライマリキックでなくなるし、
強化クランクケースも使えなくなるから微妙だが。
まぁこのエンジンがかなり使えるって事は誰より知ってるつもりだから、
しばらくは手を付けず保管しといて、
やっぱりタイガーエンジンをさっさと作るさ。