南信州のりもの倶楽部♪

バックオーダーをいただき過ぎたため現在オーバーホールのご依頼は受け入れを一旦停止しています。

不人気エンジンも手を付けたい

2019年06月09日 20時17分42秒 | GPX125 エンジン偏


今日はせっかくの休日なのに雨降りだったからまたエンジンを作っていた。

今回もGPX125で全体を結晶塗装の縮みで塗るご依頼だったから前にバラしてマストテクノさんに塗装に出して、
返って来たからオーバーホールしながら組み立てていく。

ちなみに縮み塗装の仕上がりはこんな感じで砂点より荒い感じだけど、
一般的な縮み塗装みたくヒビが入ったような仕上がりではないんだが塗装が厚いからタペットカバーなんかは工具がやっとかかるくらいになる。









ちょうど逆光だから仕上がりが分かり難いが色はもっとシャープで色は赤と黒があり、
赤の方はシビックやインテグラのTYPE-Rのヘッドカバーみたくなると言えば分かりやすいかなぁ。

とりあえずエンジンは完成したから明日発送して、
今日はまた時間があるから別のエンジンを作っていた。









またGPXなんだが早速バラして今回の腰下はセミクロスにして組んでいく。

そう言えばセミクロスギアの在庫が無くなったからまた買わなきゃいけないが、
ホンダの部品は在庫数が見れるから欠品にならないよう多めに買うからなかなかの出費だ…









ここまで組んたら私の電池切れでここまで。

まぁ明日も定休日なんだが梅雨で趣味のウォーキングにも行けないだろうからまたエンジンを作るつもりだが、
梅雨だし中華エンジンの勉強もしたいから下のエンジンを新品で購入した方は1名様だけ初期オーバーホールを無料で行います。









ミニモトさんで買えるエンジンで1P60FMJってエンジンなんだけど、
今現在で1P60系エンジンを買うとなるとこれしか無く、
私もまだバラした事無いから1度は手を付けてみたいし未だに依頼が全く無い。

見た感じでエンジン内容は分かるんだがFMKやYMJと比較してみたいし何か発見があれば良いしスキルアップだと思えばなお良いか。

ベースエンジンはこちらで用意出来るからこのエンジンをタダでオーバーホールしてもらいたいって方は

msworksjapan@yahoo.co.jp

ここまでメール下さいな。

一人だけだから予約いただけた時点で締め切らせていただくので早い者勝ちです♪



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする