
昨日から作っていたんだけどGPXをマグナに搭載する予定のエンジンで、
GPXのだとチェンジアームがフレームに当たってしまうからマグナ純正のアームを用意していただいたのを装着する。
写真でも分かるようにマグナ用はかなり短くリンクを介してチェンジしてるんだが、
エンジンの搭載位置でどうにか出来なかったかなぁ。

ちなみにマグナ用のアームを取り付けるとこんな感じ。
エンジンから少ししか飛び出さなくなるんだな。

チェンジアームのスプリングだがウチで使ってる強化品と比べてマグナのノーマルはかなりか細く弱々しい。
ただ強化品はバネ長が長いため装着する際は短く加工している。

ニュートラルセンサープレートなんだが組み立て段階で切り欠きを無視してボルトを締め付けたらしくプレートの出っ張りが曲がっていて使い物にならなかった。
中国ではまだこんなツマラん組み立てミスしていて、さらに検品されないまま出荷されてるんだねぇ。
よって出っ張りを削り取って写真のように正規の位置に合わせておいたんだけど、
知らない人がバラしたりすると組めないかもしれないな。
ちなみにここのボルトはネジロックで絶対に固めること。
新品でもたまに緩い事があるけどチェンジ出来なくなるからシフトドラムストッパーと同じようガチガチに固めて構わない。


そんな訳で完成。
今回のベースエンジンはモダンワークスさんのだからクラッチカバーを付属品に交換してあるからいつものGPXと感じがかなり違う。
まぁデザインに拘りが無ければ私が用意したエンジンの方が安いから好きな方を選んでいただいて大丈夫だ。


午前中にエンジンを組み終わったから午後はまたウォーキングで飯田市街を街ブラしていた。
昨日は雨でどこにも行けなかったから4時間くらい歩いてしまったわ。
実言うと私の最高のレジャーは今までだとバイクに乗る事だったんだが今ではウォーキングが一番の楽しみになってしまい、
最近ではバイク乗るのは週イチくらいだけどウォーキングは雨降らない限り毎日1時間以上歩いている。
結局のところツーリングもウォーキングも移動を楽しむ物だからどちらも一緒で、
逆にスポーツジムでランニングマシンの何が楽しいんだがサッパリ分からんわ。
そんな訳で休日を謳歌してしまったが明日も定休日で大事な方と会う予定。
だから深酒しないようサッサと寝るかな。