今日は仕事が終わったらGPXエンジンをバラしていた。
このエンジンも縮み塗装をするんだけど、最近はありがたい事にオーバーホールついでに塗装させていただく機会が多く、
まぁ塗装してもしなくても私の手間賃は1円も変わらないんだけど、
エンジンの見た目でも自己主張していただければ良いと思う。
この間製作したLIFAN125の1次側遠心クラッチエンジンなんだけど、
横側を赤で塗装したから派手過ぎじゃないかと心配したんだがCT110に載ってしまうとコレがノーマルと言っても通用しそうだし、
車体色とバッチリ合っていて派手どころかもう少し主張出来る色が有ればと思ってしまう。
一応だが粉体塗装なら青、黄色、オレンジなどもあるが主張が過ぎるとイタい人に見られるから気を付けよう。
しかしまぁこんなビカビカなハンターカブなんてそうそう見れるもんじゃないし、
どこかのショップさんのコンプリート車みたいな出来栄えだ。
ちなみにこのエンジンは新品を初期オーバーホールと結晶塗装して、カムはLIFAN150の純正カムを入れたいつもの仕様で、
このエンジンはハイカムだけで化けるから逆にこのパターンのエンジンしか作った事がなく、
むしろ変にパワーアップしてもクラッチが1次側だから無理出来ないんだな。
CT110は元はMD系エンジンだがマウントをどうにかするとC系エンジンが載るようになるらしい。
つまり郵政カブも同じ方法でこのエンジンが載る事にはなるんだが、
CTもMDもかなり昔に絶版だからあまりお目にかかる事は無いだろうねぇ。