パズドラのランクが400になり、
めでたく俺も高ランカーの仲間入り。
ゲームやってる暇あればエンジンやれって言われそうだが、
タダのゲームで無課金でもホント飽きないんだよなぁ。
ウチのカミさんなんかは子供がパズドラやっるといい顔しないんだが、
俺の場合パズドラだけはむしろやらせた方が良いと思う。
なぜって基本パズルでしかないから頭の体操には持ってこい。
しかも延々とプレイは出来ないから1日1時間もやらないんでないかな。
このゲームはお金かけようと思えば何万も使っちゃう大人もいるけど、
無課金でも頭さえ使えればかなり強くなれる戦略性もある。
俺だって完全無課金だけど写真の高難易度ダンジョンを余裕で
マラソンできちゃえるんだし、
スマホ買ったら無課金でやってみてもらいたいね。
ここからは分かる人向け。
神々周回の俺のパーティはこれでフレンドは赤ソニア。
ティアマットまでスキルを貯めて倒しきる時にハートを全消しして、
カオスデビルドラゴンではグリプスライダーとサイクロンデビルドラゴンとベリアルのスキルを使って盤面を闇と火だけにしたセルフ陣で倒し、
ゼウスで赤ソニアの陣に闇シヴァの火ドロップ強化、
呂布のエンハンスでワンパン。
4列5コンボあれば間違いなく倒せるから、
サタンや五右衛門パーティよりはかなり安定して回れる。
結局は呂布と闇シヴァとベリアル、グリプスライダーベクターフィンはガチャ限の編成難易度は高めだが、
闇シヴァのところはヘラウルズでもあり。
ただ操作時間延長が無くなるから5秒パズルが4.5秒になるけどね。
ホントは赤ソニアがいればもっと楽なんだけど、
無課金だから仕方ないし手持ちのモンスターで何とかするのが醍醐味だから。
ちなみに魔法石263個もあるけどホントに無課金だからね。
ゴッドフェスの時だけ金の卵が一個出たらそれで終わりって言うマイルールがあるから、
それ以外ガチャはやらないと決めてるんだけど、
それでもホルスやパンドラ、緑関羽と緑諸葛亮、
インドラやイザナギもなぜか出たから、
実は無課金でもそんなに困っていなかったりする。
ただ水系はイシス以外は皆無に近くヴィシュヌやヴェルダンディ、ネフティスとかも出たけど、
手持ちに合わせるモンスターがいないから使い道が無かったり。
ネフティスはパンドラのサブでいけるか。
一応証拠として。
購入がゼロだから完全無課金だ。
実はまだランクが100くらいの時はホルスを使える腕が無く、
たまたま出たイシスでやっと手前3コンボが作れてヨシ!とか言っていた。
ランクが200の時もイシスでほとんどを過ごし降臨なんか絶対無理なレベル。
でも経験値効率が良いダンジョンを毎日ひたすら回って腕を磨き、
ランクが200後半の時に出た呂布と赤ソニアの相性が良すぎる事に気付き、
そこからひたすら陣を組む練習を毎日してたっけなぁ。
陣の組み方なんだが完全に独学でマスターした。
最初は上か下から順に組んでタイムオーバーなんでマヌケなことやってたけど、
実は凄く簡単にあのミルフィーユが作れるようになる。
例えばこんな盤面。
陣を組む鉄則として、まずは少ない方のドロップの数を数える。
写真は赤が少なく12個で、
だから赤を上から2列と4列目に組む事だけ考えれば、
闇は勝手に1,3,5列目に来るから一番火力が出る陣が完成。
ただ自身が無い場合、この盤面だと一番下に赤を組みやすく、
もし闇が繋がって4列4コンボになったとしてもゼウスの530万ちょっとのHPはワンパンで削れる
こんな感じ。
ただしくじると一撃で殺されるんだけど(笑)
呂布のエンハンスでこっちのHPが1になっちゃうんだから本当に一発勝負。
ただ俺はこれで何人のゼウスを倒した事か。
今のところ成功率は95パーセントくらいで、
例えば下にの盤面。
こんな酷い盤面で赤を一列作って1個余る場合でも、
落ちコンで1コンボでも乗れば何とか倒せる。
ただ今までこんな盤面でも削りきれなかった事は一度も無く、
3列3コンボでも死ななかったんだよなぁ。
ただ少ないドロップがたった5個しか無いなんて本当に酷い盤面はダメ。
これは俺は何にも悪くない。
それと失敗した時は必ずドロップミスで2列に繋がっちゃったとかポカをやってるんだけど、
最近はかなり安定して陣が組めるから今日も一度も失敗してないくらい。
他のダンジョンでやりたいのが無い時は、
ここを毎日回ってランクが上がってスタミナ回復してまた使い切るくらいやるから、
1日20周近くやっても失敗しないからなかなかの精度。
ただ作業感はハンパないけどね。
次の目標はランク500と伝説の航路を安定して回れるパーティを作ること。
無課金でもこれ出来るなら超上級者。
いい加減嫌いなスキル上げもしないと絶対無理だが、
せっかくここまで上手くなったんだから、
無課金にこだわって達成したいねぇ。