9/8(日)は、ビーノに乗ってJR明石駅に到着。
JR明石駅からは新快速に乗車。
乗った車両は画像では224系ですが、形式的には225系。ディスプレイ付で、新快速としては最新車両。
新快速は大阪方面に向かって爆進しますが、芦屋~尼崎駅間で132km/hという、かっての特急「こだま」(新幹線開業前の、東京~大阪・神戸間のビジネス特急)と同等の速度を計測。
「特急券の要らない最速電車」は鉄道マニアで話題となりますが、諸説あるものの、区間最速ではなく単に最速の電車は、このJR西日本の新快速が日本一だと思います。^^
定刻どおり大阪駅に到着。
こちらで、隣のホームに停まっている普通電車に乗り換え。
普通電車も速度を計測すると、最速は90km/hでした。やはり電車は速い。この時間帯であれば、阪神・名神高速を走るクルマよりも速いです。
到着したのは吹田駅。こちらが下車駅。
駅の西側には、アサヒビールの工場
改札を出ると、目的地の広告板。この日は親戚の法事で吹田に来ました。
吹田駅前です。吹田駅で下車したのは、もう50年以上前のこと。当時、地元子供会のソフトボールチームに所属していた私は(二塁手)、対外試合で何度か吹田の子供会のチームと対戦しました。また54年前の1970年は万国博覧会が開催されたことから、吹田駅前も万国博覧会の賑わいがあったのも憶えています。
当時の吹田駅前や万国博覧会の様子は、こちらの「兵頭大樹の今昔さんぽ」の動画をどうぞ。後述の商店街も登場します。
それでは法事の会場まで歩きますが、吹田駅前は昔ながらの商店街で嬉しい。画像では寂し気ですが、魚屋さんも八百屋さんも一杯品物が並んでいました。
吹田駅からは10分ぐらいで、法事の会場に到着。僅か10分でしたが、とにかく暑い!法事ということで長袖Yシャツ+礼服姿ですから、上着を脱いでいても暑さが堪えます。(涙)
法事の画像を紹介しても仕方ないので、料理の画像だけ紹介。法事の料理って、大体、こんな感じが多し。間違っても、大好きな海鮮丼やオムライスは出てきません。(^^)
私が若い頃の法事といえば、年配の叔父さん・叔母さんばかりでしたが、この度は、私も完全に年配組。参加者の皆さんは、ほとんど息子世代でした。あらためて、自身の高齢化に気付かされたところ。^^
法事も終わり、吹田駅から電車に乗って到着したのは大阪駅。せっかく大阪に来たので、ちょいとお買い物。
梅田の歩道橋に上がると、
振り返れば、巨大な屋根が付いたJR大阪駅。
そして、ヨドバシ梅田。こちらのヨドバシが、日本一広い店舗面積のヨドバシとなります。
さらに、巨大な阪急百貨店。
これらを広角で撮ると、こんな感じ。左側は大丸百貨店などが入る大阪ステーションシティ。こちらは駅南側の「サウスゲートビルディング」ですが、北側は「ノースゲートビルディング」となります。
で、私の目的は目の前の阪神百貨店。
その中でも、最近オープンしたタイガース・ショップ。以前から阪神百貨店内には阪神タイガース・グッズ売場はありましたが、単に売場ではなく、梅田の一等地にタイガース・ショップがオープンしたのです。多くの阪神ファンが、グッズを大量に買い漁るのかが分かります。^^
入店すると、人気の森下選手の巨大ディスプレイ。
日曜日ということもあり、店内は大盛況。
こちらのショップ限定品もありましたが、とりあえず佐藤選手のタオル。せっかくタオルを買ったのに、この日の試合は、見事な佐藤選手のエラーから西投手がホームランを打たれ負け試合。(おい!)
この後、久しぶりに「お初天神」にも行きたかったのですが、とにかく暑い!(この日の大阪での最高気温は35℃)。さらに法事のお返しの品で、両手は荷物で一杯。加えて履き慣れていない固い革靴で、足はクタクタ。帰宅してからiPhoneのヘルスケアを見ると、この日は7千歩近く歩いていました。
そんなところで素直にJR大阪駅に戻ると、新型の大阪環状線車両である323系。
さらに敦賀駅からのサンダーバード。ちょうど大阪駅に到着した模様。
そして姫路行の新快速に乗って帰宅。とにかく、汗ダラダラ+クタクタに疲れた一日となりました。
それにしてもJR大阪駅周辺は、毎度のことながら驚異の人出。混雑ぶりは新宿駅東口周辺以上かも?従来の梅田だけではなく、グランフロント大阪やJPタワー周辺も人通りが多く、さらに駅北のグラングリーン大阪までオープンして、どれだけ人を集めるねん?というところ。
外国人観光客も数多く見かけましたが、皆さん、地図やスマホ片手に、呆然と周りを見渡している方が多かったです。
JR明石駅からは新快速に乗車。
乗った車両は画像では224系ですが、形式的には225系。ディスプレイ付で、新快速としては最新車両。
新快速は大阪方面に向かって爆進しますが、芦屋~尼崎駅間で132km/hという、かっての特急「こだま」(新幹線開業前の、東京~大阪・神戸間のビジネス特急)と同等の速度を計測。
「特急券の要らない最速電車」は鉄道マニアで話題となりますが、諸説あるものの、区間最速ではなく単に最速の電車は、このJR西日本の新快速が日本一だと思います。^^
定刻どおり大阪駅に到着。
こちらで、隣のホームに停まっている普通電車に乗り換え。
普通電車も速度を計測すると、最速は90km/hでした。やはり電車は速い。この時間帯であれば、阪神・名神高速を走るクルマよりも速いです。
到着したのは吹田駅。こちらが下車駅。
駅の西側には、アサヒビールの工場
改札を出ると、目的地の広告板。この日は親戚の法事で吹田に来ました。
吹田駅前です。吹田駅で下車したのは、もう50年以上前のこと。当時、地元子供会のソフトボールチームに所属していた私は(二塁手)、対外試合で何度か吹田の子供会のチームと対戦しました。また54年前の1970年は万国博覧会が開催されたことから、吹田駅前も万国博覧会の賑わいがあったのも憶えています。
当時の吹田駅前や万国博覧会の様子は、こちらの「兵頭大樹の今昔さんぽ」の動画をどうぞ。後述の商店街も登場します。
それでは法事の会場まで歩きますが、吹田駅前は昔ながらの商店街で嬉しい。画像では寂し気ですが、魚屋さんも八百屋さんも一杯品物が並んでいました。
吹田駅からは10分ぐらいで、法事の会場に到着。僅か10分でしたが、とにかく暑い!法事ということで長袖Yシャツ+礼服姿ですから、上着を脱いでいても暑さが堪えます。(涙)
法事の画像を紹介しても仕方ないので、料理の画像だけ紹介。法事の料理って、大体、こんな感じが多し。間違っても、大好きな海鮮丼やオムライスは出てきません。(^^)
私が若い頃の法事といえば、年配の叔父さん・叔母さんばかりでしたが、この度は、私も完全に年配組。参加者の皆さんは、ほとんど息子世代でした。あらためて、自身の高齢化に気付かされたところ。^^
法事も終わり、吹田駅から電車に乗って到着したのは大阪駅。せっかく大阪に来たので、ちょいとお買い物。
梅田の歩道橋に上がると、
振り返れば、巨大な屋根が付いたJR大阪駅。
そして、ヨドバシ梅田。こちらのヨドバシが、日本一広い店舗面積のヨドバシとなります。
さらに、巨大な阪急百貨店。
これらを広角で撮ると、こんな感じ。左側は大丸百貨店などが入る大阪ステーションシティ。こちらは駅南側の「サウスゲートビルディング」ですが、北側は「ノースゲートビルディング」となります。
で、私の目的は目の前の阪神百貨店。
その中でも、最近オープンしたタイガース・ショップ。以前から阪神百貨店内には阪神タイガース・グッズ売場はありましたが、単に売場ではなく、梅田の一等地にタイガース・ショップがオープンしたのです。多くの阪神ファンが、グッズを大量に買い漁るのかが分かります。^^
入店すると、人気の森下選手の巨大ディスプレイ。
日曜日ということもあり、店内は大盛況。
こちらのショップ限定品もありましたが、とりあえず佐藤選手のタオル。せっかくタオルを買ったのに、この日の試合は、見事な佐藤選手のエラーから西投手がホームランを打たれ負け試合。(おい!)
この後、久しぶりに「お初天神」にも行きたかったのですが、とにかく暑い!(この日の大阪での最高気温は35℃)。さらに法事のお返しの品で、両手は荷物で一杯。加えて履き慣れていない固い革靴で、足はクタクタ。帰宅してからiPhoneのヘルスケアを見ると、この日は7千歩近く歩いていました。
そんなところで素直にJR大阪駅に戻ると、新型の大阪環状線車両である323系。
さらに敦賀駅からのサンダーバード。ちょうど大阪駅に到着した模様。
そして姫路行の新快速に乗って帰宅。とにかく、汗ダラダラ+クタクタに疲れた一日となりました。
それにしてもJR大阪駅周辺は、毎度のことながら驚異の人出。混雑ぶりは新宿駅東口周辺以上かも?従来の梅田だけではなく、グランフロント大阪やJPタワー周辺も人通りが多く、さらに駅北のグラングリーン大阪までオープンして、どれだけ人を集めるねん?というところ。
外国人観光客も数多く見かけましたが、皆さん、地図やスマホ片手に、呆然と周りを見渡している方が多かったです。