かなり以前にもご紹介した「新浜」に久しぶりに行ってきました。「新浜」とは明石浦漁業組合の若い方が展開する魚料理のお店ですが、ここで使われる魚は全て明石海峡で獲れた「前もの」の魚と言っても過言ではありません。そんなところで、間違ってもサーモンやマグロなどは出てこないという、地産地消にこだわったお店ですね。
この日のメニューです。旬の魚を使いますので、定番の年中メニューはありません。


漁師丼(1,150円)をオーダーしました。

基本的に海鮮丼ですが、たまり(醤油)をかけずに特製のタレ汁をかけます(上段中央)。この特性のタレ汁は穴子の骨からダシを取ったものですが、食べる時にはワサビと生海苔(下段中央)を溶いて、丼にかけます。
丼のネタですが、タコ・タイ・焼穴子・川津エビの唐揚、それに鱧のように見える穴子の骨切りの湯通しなどです。

はっきり言って絶品です。リピーターになりそうです。他のお店では、そもそもこんな丼は食べれないでしょう。明石海峡での今の時期はイカナゴ漁のシーズンですが、明石の料理店ではイカナゴを生で食べさせてくれるお店もあります。機会があれば、明石で海鮮料理をご賞味ください。
この日のメニューです。旬の魚を使いますので、定番の年中メニューはありません。


漁師丼(1,150円)をオーダーしました。

基本的に海鮮丼ですが、たまり(醤油)をかけずに特製のタレ汁をかけます(上段中央)。この特性のタレ汁は穴子の骨からダシを取ったものですが、食べる時にはワサビと生海苔(下段中央)を溶いて、丼にかけます。
丼のネタですが、タコ・タイ・焼穴子・川津エビの唐揚、それに鱧のように見える穴子の骨切りの湯通しなどです。

はっきり言って絶品です。リピーターになりそうです。他のお店では、そもそもこんな丼は食べれないでしょう。明石海峡での今の時期はイカナゴ漁のシーズンですが、明石の料理店ではイカナゴを生で食べさせてくれるお店もあります。機会があれば、明石で海鮮料理をご賞味ください。